東京からもアクセスが良く、多くのお出かけスポットがある湘エリアは、地元住民に愛されてい海岸エリアや葉山、逗子などの別荘地エリアなどペット連れの住民も多く、緑多い静かな街ではペットとのお出かけ・お散歩にも快適です。今回はそんな湘南周辺犬とお出かけスポットをまとめてご紹介します。
あわせて読みたいおすすめ記事
湘南犬とお出かけスポット:一色海水浴場
View this post on Instagram
三ヶ岡山と御用邸に囲まれ、プライベートビーチの雰囲気ただよう海岸として知られています。砂浜の両側にある磯で、磯遊びも楽しめます。過去に「世界の厳選ビーチ100」に選ばれたこともある人気スポットです。
一色海水浴場の情報
住所:神奈川県三浦郡葉山町一色
連絡先:046-876-1111
営業時間:<営業期間>7月上旬~8月下旬
<営業時間>9:00~17:00
ペットサイズ: 詳しくはお問い合わせください
ペットに必要なもの: リード
定休日:営業期間外
公式サイト:https://www.town.hayama.lg.jp/soshiki/sangyou/1/7225.html
湘南犬とお出かけスポット:葉山 パッパニーニョ
View this post on Instagram
オーナーのおじいさんが目の前で珈琲をドリップしてくれます。トーストと自家製ジャムも付いてきます。素敵な心遣いにほっこりですよね。ペットとはテラス席でゆったりとくつろぎましょう。
葉山 パッパニーニョの情報
住所:〒240-0111 神奈川県三浦郡葉山町一色1940
連絡先:046-875-9924
営業時間:10時~18時
ペットに必要なもの:リード
定休日:水曜日
公式サイト:http://www.pappanino.com/index.htm
アクセス:逗子IC・約7㎞
湘南犬とお出かけスポット:CABaN TOMORROWLAND
View this post on Instagram
大変おっしゃれでお酒も楽しめます。テラスでビールを飲んで気分も最高にしてみてはいかがでしょうか。
CABaN TOMORROWLANDの情報
住所: 神奈川県三浦郡葉山町堀内954
連絡先: 046-874-7429
営業時間: 12時~18時
ペットサイズ: 詳しくはお問い合わせください
ペットに必要なもの: リード
定休日: 不定休
公式サイト: http://caban.jp/hayama/
交通アクセス: 逗子駅よりバスで約10分
湘南犬とおでかけスポット:SÔNG BÉ CAFE
この投稿をInstagramで見る
こちらのお店はわんこと鎌倉散策の合間にアジアンフードが楽しめます。
JR鎌倉駅のほど近くにあるアジアンカフェで趣きのあるインテリアが置かれた店内では、東南アジアの屋台料理や個性的なスイーツ、アルコールなどを楽しめます。
<SÔNG BÉ CAFEの施設情報>
song-be-cafe.com/
湘南犬とおでかけスポット:Double Doors七里ヶ浜
この投稿をInstagramで見る
Double Doors七里ヶ浜の施設情報
湘南犬とおでかけスポット:GARDEN HOUSE
この投稿をInstagramで見る
こちらのお店は、地元密着をテーマにした特別感溢れるガーデンレストランです。ギフトストアやグリーンショップを併設したレストランでLOCAL&CRAFTをコンセブトに、ここでしか食べることのできない地元の旬の食材を使ったピザ、 パンケーキなどの料理が好評です。イチオシは自家製カンバーニュのカントリーフレンチトースト1,200円~。 こだわりの弱と牛乳で作るアバレイユに一晩じっくり漬け込んで焼いた賛沢な一品です。ワンコはテラス席の利用が可能ですので是非愛犬と訪れてみてはいかがでしょうか。
<GARDEN HOUSEの施設情報>
交通:JR·江ノ島電鉄鎌倉駅より徒歩約5分
営業:9:00~22:00 (LO 21:00)
利用条件:テラス席のみ利用可能
湘南犬とおでかけスポット:MERCER CAFE BRUNCH KITCHEN
この投稿をInstagramで見る
こちらのお店は、六本木で行列が絶えない人気店が鎌倉小町通りにオープンしたお店です。ニューヨークスタイルのブランチ専門店。専用に特注したブリオッシュを使ったフレンチトーストに肉料理やオマール海老のグリルを合わせたセットなど、しっかりとしたブランチが食べられる。ディナータイムはキャンドルを灯してシックに演出。三浦半島の野菜を使ったメニューや近くの三崎港などから取り寄せた新鮮な魚料理が揃います。テラス席と暖炉のある席はワンコOKですので是非愛犬と訪れてみてはいかがでしょうか
<MERCER CAFE BRUNCH KITCHENの施設情報>
営業:9:00-22:00
利用条件:テラス席と暖炉のある席でペットOK
湘南犬とおでかけスポット:鎌倉bowls
この投稿をInstagramで見る
こちらのお店は、 おしゃれなどんぶりが楽しめる「楽しくなくちゃ、DONBURIじゃない」をテーマに、どんぶりの魅力を追求したお店です。どんぶりにごはんをよそって具をのせるだけというシンプルな料理だからこそ、いろいろなアイデアが広がるのだという。ランチタイムはどんぶりのセットメニュー、ディナータイムはアラカルトを中心にお酒など、いろいろな過ごし方が見つかるはず。テラス席とカウンター席はワンコ利用可能ですので是非愛犬と訪れてみてはいかがでしょうか。
<鎌倉bowlsの施設情報>
湘南犬とおでかけスポット:麻心
この投稿をInstagramで見る
こちらのお店は、鎌倉の海を眺めながらスローな鎌倉ライフを楽しめるお店です。2002年、オーガニックと麻をコンセブトにしたオーブンしたカフェで日本では珍しい麻の建材を使った建物は、忙しい毎日のなか忘れてしまったものを思い出させてくれます。イチオシは、麻の実を使ったパワーフード。ヘンプベジタブルカレー1.280円などのペジタリアンメニューや、積れたての生しらす井1,180なども好評です。是非愛犬と訪れてみてはいかがでしょう。
<麻心の施設情報>
湘南犬とおでかけスポット:鎌倉山茶房
この投稿をInstagramで見る
こちらのお店は、野菜を多く取り込んだ体にやさしい料理でおもてなし料理が人気のレストランです。車いすのまま入れるバリアフリーの店内はお客様のことを考えた癒しの空間となっています。リード着用でワンコ同伴OKですので是非愛犬と訪れてみてはいかがでしょうか。
<鎌倉山茶房の施設情報>
住所:神奈川県鎌倉市鎌倉山3-17-8
連絡先:0467-31-7840
営業時間: 10時〜18時
ペットサイズ: 小型犬・中型犬・大型犬が利用可能
ペットに必要なもの:リード
定休日:毎週月・火曜日
公式サイト:http://kamakurayamasabou.com/
交通アクセス:電車: 江ノ島電鉄線 七里ヶ浜、湘南モノレール 西鎌倉
湘南犬とおでかけスポット:豚まんじゅう専門舗 鎌倉点心
この投稿をInstagramで見る
こちらのお店は、鎌倉小町通りにある、手作り豚まんじゅうの専門店です。愛犬の散歩の途中で購入し、食べ歩きをするのもいいですね。是非愛犬と訪れてみてはいかがでしょう。
<豚まんじゅう専門舗 鎌倉点心の施設情報>
住所:神奈川県鎌倉市雪ノ下1-8-14
連絡先:0467-61-1601
営業時間:10時〜18時
ペットサイズ: 小型犬・中型犬・大型犬が利用可能
ペットに必要なもの:リード
定休日:なし
公式サイト:http://r.gnavi.co.jp/9r93r49f0000/
交通アクセス:JR横須賀線 鎌倉 東口 より 8分
湘南犬とおでかけスポット:OFUNA REPUBLIC
この投稿をInstagramで見る
<OFUNA REPUBLICの施設情報>
住所:神奈川県鎌倉市大船1-19-12 河合ビル1F
連絡先:0467-84-9198
営業時間:月〜木18時〜翌1時金・土18時〜翌2時日18時〜24時
ペットサイズ: 小型犬・中型犬・大型犬が利用可能
ペットに必要なもの:リード
定休日:不定休日
公式サイト:http://ofuna-republic.com/
交通アクセス:JR東海道本線 大船 東口 より 3分
湘南犬とおでかけスポット:建長寺
この投稿をInstagramで見る
こちらは数ある鎌倉のお寺の中でもュ名な鎌倉五山第一位の建長寺です。
重要文化財となっており格式高い寺院としても有名ですね。
境内はリードを付けて入れば愛犬と一緒に散策可能なのは嬉しいですね。綺麗なお庭をお散歩しているだけでも心が癒されてきますよ。是非愛犬を連れてお出かけしてみてはいかがでしょうか。
建長寺の施設情報
住所:神奈川県鎌倉市山ノ内8
連絡先:0467-22-0981
営業時間:8時30分~16時30分
ペットサイズ:小型犬・中型犬・大型犬が利用可能
ペットに必要なもの:リード必須
公式サイト:http://www.kenchoji.com/
交通アクセス:「北鎌倉」駅より徒歩約20分
湘南犬とおでかけスポット:円覚寺
この投稿をInstagramで見る
こちらのお出かけスポットは、北条家と関わりのある円覚寺です。ペットのお守りも販売されておりペット連れには嬉しいですね。国宝の洪鐘や舎利殿なども見ることができます。愛犬と一緒に歴史を感じながらのお散歩なんてとっても素敵です。是非愛犬を連れてお出かけしてみてはいかがでしょうか。
円覚寺の施設情報
住所:神奈川県鎌倉市山ノ内409
連絡先:0467-22-0478
営業時間
3月~11月:8時~16時30分
12月~2月:8時~16時
ペットサイズ:小型犬・中型犬・大型犬が利用可能
ペットに必要なもの:リード必須
定休日:無休 (天候によってお休みあり)
公式サイト:http://www.engakuji.or.jp/top.html
交通アクセス:朝比奈ICより約20分
湘南犬とお出かけスポット:Wander Kitchen
この投稿をInstagramで見る
Wander Kitchenは、御成通りにあり、世界の家庭料理を楽しむことのできるレストランです。
1階ではワンちゃんと食事を楽しむことができます。
Wander Kitchenの施設情報
住所:神奈川県鎌倉市御成町10-15
連絡先:0467-61-4751
営業時間:12時~20時
定休日:なし
公式サイト:なし
湘南犬とお出かけスポット:東慶寺
この投稿をInstagramで見る
東慶寺は山ノ内にある、質素で温かみのある雰囲気のお寺です。
著名人のお墓等も多々あります。
ワンちゃんは抱っこでの入場が可能となります。
東慶寺の施設情報
住所:鎌倉市山ノ内1367
連絡先:0467-22-1663
営業時間:9時?16時
定休日:なし
公式サイト:https://tokeiji.com/
湘南犬とお出かけスポット:リビエラ逗子
View this post on Instagram
都心からのアクセス抜群ですよね。大人にも人気のマリーナリゾートでは、富士山を望むロケーションも素晴らしく、「犬とのお散歩にぴったりです。場内にはホテルやレストランカフェがあり、潮風を感じてペットとの宿泊から食事まで楽しめます。
リビエラ逗子の施設情報
住所:〒249-0008 神奈川県逗子市小坪5丁目23−9
アクセス:葉山駅より車で約9分
電話番号:0467-23-2111
営業時間:9時00分~21時00分
定休日:火曜日・水曜日
利用可能犬種:小型犬・中型犬・大型犬
湘南犬とお出かけスポット:リストランテAO 逗子マリーナ
View this post on Instagram
全席オーシャンビューで味わうイタリアンレストランです。イタリアのミシュラン星付きレストランで修行を積んだ新進気鋭のシェフが作る本格的な味わいを堪能できます。地産地消にこだわり、鎌倉の野菜や葉山牛などを使用。富士山と江ノ島を望む全席オーシャンビューが特徴です。犬と食事を楽しみながら眺めるサンセットは格別です。
リストランテAO 逗子マリーナの施設情報
住所:〒249-0008 神奈川県逗子市小坪5丁目23−16
電話番号:0467-25-0480
営業時間:11時30分~21時00分
定休日:火曜日
利用可能犬種:小型犬・中型犬・大型犬(テラス席)
湘南犬とお出かけスポット:マリブファーム 逗子マリーナ
View this post on Instagram
海外セレブに人気のレストランとしてロスでも人気の施設です。現地の人気メニューの他、地元湘南野菜や相模湾の魚介を使用した日本限定メニューもあるのは嬉しいですよね。ウォーターテラスと暖炉を囲むファイヤー、オーシャンビューなど逗子の最新施設ならではの魅力でいっぱいです。
マリブファーム 逗子マリーナの施設情報
住所:〒249-0008 神奈川県逗子市小坪5丁目23−16 リビエラ逗子マリーナ内
アクセス:最寄のICは『朝比奈IC』です。第三京浜または首都高速横羽線 ⇒ 横浜新道 ⇒ 横浜横須賀道路を横須賀方面へ向かい、朝比奈IC降りる ⇒ リビエラ逗子マリーナ
電話番号:0467-23-0087
【ランチタイム】
11:00~15:00(14:30L.O.)
【カフェタイム】
15:00~16:30
【ディナー】
17:00~21:00(20:00L.O.)
定休日:火曜日定休
利用可能犬種:小型犬・中型犬・大型犬
湘南ペットとお出かけスポット:ロンハーマン カフェ 逗子マリーナ
View this post on Instagram
有名アパレルブランドプロデュースのカフェ人気のスペシャリティストア「ロンハーマン」がプロデュースするカフェで若者から絶大な支持を集めています。旬の食材を使ったフードやスイーツを提供しています。おすすめは、キーマカレーとスタンダードハンバーガー。ヨットハーバーを臨むテラス席はロケーション抜群です。
ロンハーマン カフェ 逗子マリーナの施設情報
住所:〒249-0008 神奈川県逗子市小坪5丁目23−10 本館1F リビエラ逗子マリーナ
アクセス:小坪バス停から徒歩約7分
電話番号:0467-23-2153
営業時間:11:00~19:30
定休日:要確認
利用可能犬種:小型犬・中型犬・大型犬(要リード)
終わりに
いかがでしたでしょうか?今回は湘南エリアで愛犬と一緒にお出かけできるおすすめスポットをご紹介させて頂きました。まだまだペット同伴可能なスポット目白押しのエリアですので随時更新していきます。