キャットフードの種類や原料、選び方を知っていますか?愛ネコに最適な食事の選択方法とは

by csptl
0 comment

キャットフードの種類や原料はたくさんの種類がありますが、一体どれを選んでいいのか悩んだりしませんか?キャットフードは便利で猫に必要な栄養素がすべて満たされています。キャットフードの味も種類も原料も豊富で、飼い主さん目線ですとかなり迷ってしまうのではないかと思います。猫のキャットフードのポイントは、愛猫の状態と好みなどを考え上手に選ぶことが大切です。今回は、そんなキャットフードの種類や原料、選び方をご紹介します。

キャットフードの種類

キャットフードにはウェットタイプ、セミモイストタイプ、ドライタイプの3種類があります。それぞれ異なった特徴をもっていますので、飼い主さんはそれらの違いを把握したうえで、猫の好みや体調などを考え合わせて与えるようにしたいものです。また、キャットフードといえども、同じものばかり与えていては栄養が偏りますし、猫も飽きてしまいます。猫のためにも、数種類のキャットフードを食べさせたり、肉や魚を加えるなどして、バランスのとれた食事を心がけましょう。

キャットフードの種類:ウェットタイプ

ウェットタイプはドライフードに比べると、消化しやすい肉のタンパク質を多く含んでいて、高脂肪のために1度に高いカロリーを摂取させることができます。水分量も75%と、ほかのタイプをはるかに上回っています。また、缶詰やレトルトパウチが多く、未開封の状態なら保存もきき、加熱処理されているため衛生的でもあります。

現在、店頭に並んでいる缶詰はグルメタイプと呼ばれる製品が主で、カツオ、マグロなどの魚や牛肉、鶏肉などの素材をそのまま生かしたものが一般的です。それに、タウリンやカルシウム、ビタミンなどの栄養素が添付されています。そのほかにもレバーを使用したものや野菜をミックスしたものなど、バラエティに富んでいます。価格のほうも素材の質によって幅があります。

中には肉とまぎらわしい合成のタンパク質を使用しているものや、合成着色料を多く使用しているものもあるので、選ぶ時はくれぐれも注意してください。グルメタイプに対してレーションタイプという完全栄養型のものがあります。これは数種類の良質の肉と穀類、野菜などが合理的に成分調整されたものです。ただし、価格が普通のグルメタイプに比べると2から3倍も高くなっています。

キャットフードの種類:ドライタイプ

ドライタイプは高タンパクの肉や脂肪に穀類や灰分をミックスして作られたもので、高い濃度の栄養分が集約されていて、バランスよく調整されています。また適度な歯ごたえは歯石の予防になります。

ドライタイプは繊維質が多く含まれているため、消化管に刺激を 、消化活動を助けてくれます。ドライタイプは開封後の保存性も高く、手軽で便利な食品といえるでしょう。 しかし、ドライタイプの水分は10 %と低いので、ドライタイプを与える時には必ず飲み水をたっぷり横に用意してあげてください。ふだんから水をあまり飲まない猫には、水やミルクを加えてやわらかくしたり、水分の多い缶詰タイプを混ぜ合わせて与えることをオススメします。

ドライタイプには、マグネシウムが多く含まれているため、与え過ぎは尿路結石(膀胱結石)の原因となりうります。ただし、尿路結石は、細菌、ウイルス、ホルモンバランス、ストレスなどさまざまな要因から起こる病気なので、ドライフードだけが直 接の原因となるとはいえないのです。ドライタイプ与えた猫と尿路結石には、相関性が高いということです。

最近では食品メーカーも猫のフード作りをどんどん研究しています。良質の原料のものやマグネシウムを低減してあるものなどもあります。飼い主さんは、いろいろ試してみてはいかがでしょうか。

キャットフードの原料とは?

キャットフードの原料は、フードのタイプによって異なります。では、どのように違いがあるのかをドライタイプとウェットタイプで比較していきましょう。

キャットフードの原料①:ドライタイプ

ドライタイプの原料は、粉、乳製品、大豆、コーン、小麦粉などの乾燥した粉状、または粉状にしやすいものがベースになっています。この原料に栄養強化のため各種のビタミン、ミネラル、また繊維源のふすま、脱脂米ぬかなどを加え、さらに嗜好性を高めるために牛脂などの各種エキス類を添加し、混ぜ合わせます。 その配合率の計算法は、それぞれの原料の栄養成分食含有量、消化率、カロリー、含有率などのデータをもとにコンピューターで算出されます。

キャットフードの原料②:ウェットタイプ

ウェットタイプになると、カツオ、マグロ、サケ、ピルチャード(イワシの一種)などの魚肉、牛、豚、鶏肉などの畜肉がベースとなっています。それらに加えて、エネルギー源となる小麦やとうもろこし、各種ビタミン、 ミネラルなどが入っています。ドライフードに比べて、組み合わせる原料の種類は少なく、魚肉などの原料の味がそのまま生かされています。

キャットフードの購入時の注意点とは?

コンビニエンスストアなどでも、気軽に手に入るようになったキャットフードです。種類も様々ですが、実は日本にはペットフードの安全性を確かめる公的な監督機関も、法律もないのを知っていましたか。日本のペットフード会社の9割が加盟している、ペットフード公正取引協議会が安全性と販売について基準を定めてはいますが、要は自主規制で強制力はありません。したがって、キャットフードの品質は各メーカーの良心にまかせられています。では、飼い主が猫の体に良いフードをどのように選べばよいかというとポイントがあります。それはラベルをチェックすることです。 ペットフード公正取引協議会では以 下の内容をラベルに表示することにな っています。

  • キャットフードの購入時のチェックポイント①:猫用か犬用かを明記をチェックしてください。
  • キャットフードの購入時のチェックポイント②:目的をチェックしてください。キャットフードはその成分調整により、総合栄養食、一般食、間食に分けられます。総合栄養食とは、1日の食事として、水とフードのみで健康が保てるよう、必要な栄養素がパランス良く調整されているもの。普段与えるフードは、総合栄養食と表記されているものを選びましょう。一般食、間食と表記されているものは、ジャーキーや煮干しなどに代表され、単品素材であることが多いので、それだけでは栄養バランスに欠けてしまいます。また今あげた分け方以外にも、その水分含有量による分類も。一般にドライ、ウエットと呼ばれるものがそれです。ドライフードとは水分量が10 %程度。そして、猫缶に代表されるウェットトフードは水分量70から80 %となります。
  • キャットフードの購入時のチェックポイント③:内容量をチェックしてください。
  • キャットフードの購入時のチェックポイント④:給与方法
  • キャットフードの購入時のチェックポイント⑤:製造年月日または賞味期間…おいしく食べられる保証期間という意味ですが、開封してしまえば酸化が進みます。ウエットフードなら冷蔵庫に入れて2日、ドライでも1カ月以内に使い切ってください。
  • キャットフードの購入時のチェックポイント⑥:成分をチェックしてください。できるだけ高タンパク、高脂肪のものを選んでください
  • キャットフードの購入時のチェックポイント⑦:原材料をチェックしてください。原材料は使用量の多い順に書かれます。筆頭に穀物がくるものより、肉類、魚類がくるものの方が品質は良いといえます。またマグロ味などと書かれているものでも、原材料の筆頭が穀物の場合は、マグロはそのフレーバのみ、ということがあるので、ラベルをよくチェックしてみましょう。
  • キャットフードの購入時のチェックポイント⑧:原産国をチェックしてください。「国産まぐろ使用と書かれているのに、原産国はタイってどういうこと?」なんて疑問を抱く人もいると思いますが、原産国とは原材料を調達した国ではなく、フードを最終的に加工した国のことです。つまり国産の材料が人件費の安いアジア諸国などに運ばれて、加工されているということになります。
  • キャットフードの購入時のチェックポイント⑨:取扱会社をチェックしてください。

キャットフードの購入時のチェックポイントの①から⑨をよくチェックして、猫の体に良いものを選んであげましょう。

キャットフードは目的別の利用方法について

キャットフードのパッケージを見てみると「総合栄養食」と書かれている ものがあります。これらのキャットフードは、猫が健康に暮らせるように、猫に必要な栄養素が理想的なバランスで含まれていて、そのフードと水だけで猫の健康が維持できるように作られています。この表示はAAFCO (全 米飼料検査官協会)の給与試験かペットフード公正取り引き協議会が承認した 製品分析試験により確認され、栄養基準が満たされていることが証明された製品のみ認められています。

総合栄養食以外のフードについては、次にあげますが、これらのものを与える場合は、栄養のバランスが崩れない ように注意しなければなりません。

キャットフードの一般食とは?

主食として調整されたフードですが、理想的な栄養バランスがとれている総合栄養とは違うので、同じ種類ばかりを与えないように気をつけてください。

特別療養食の一般食とは?

獣医師の専門的な指導を受けなが 病中や病後の食餌療法用として調整されたフードです。動物病院で購入します。製造元は、ほとんどの場合は、普通のフードをつくっている大手メーカーです。対応する症状ごとに細かく種類分けされています。 例えば以下のような種類があります。
  • 衰弱、食欲不振の猫用:タンパク質、脂肪酸増量の高カロ で、体重減少を防止し免疫機能を補助
  • 食物アレルギーの猫用:アレルギーとならない加水分解々タンパク質を使用しています
  • 胃腸炎、膵炎の猫用:消化管に負担をかけない高消化性の 食事。可溶性繊維により、腸内細菌を 整える作用もあります。
  • 肥満猫用:脂肪を制限し、繊維質を多くすることで満腹感を保ちながらカロリー制限。 カルニチンにより、脂質の燃焼も促します。
  • 腎臓病の猫用:タンパク質、リン、ナトリウムを制限することにより、尿毒症、高血圧な どの症状をやわらげ、腎機能の負担を減らします。

栄養補完食について

栄養補完食は、一般食に交ぜて与えるように調整されたフードで、ビタミンやミネラルなどの特定の栄養価を強化や補完します。

間食について

食事とは別に与えるもので、おや?スナックなどとも表示されています。ペット用ジャーキー、煮干しなどがこれにあたります。

終わりに

いかがでしたか。便利で猫に必要な栄養素でキャットフードを活用しますが、その用途や種類や、味なども様々です。飼い主さんはそうした違いを把握して、愛猫の好みにあったものを選んでくださいね。

猫のことをもっと知りたければ是非チェックしてみてください↓↓

You may also like

Leave a Comment

You cannot copy content of this page