ペットとお出かけ
  • 犬とお出かけ
  • 犬グッズ
  • 猫カフェ
  • 猫グッズ
  • ペットカフェ
    • 小鳥カフェ
    • フクロウカフェ
    • ハリネズミカフェ
    • ヤギとお出かけ
    • うさぎカフェ
    • ペンギンカフェ
  • お問い合わせ
    • サイトについて
  • 犬とお出かけ
  • 犬グッズ
  • 猫カフェ
  • 猫グッズ
  • ペットカフェ
    • 小鳥カフェ
    • フクロウカフェ
    • ハリネズミカフェ
    • ヤギとお出かけ
    • うさぎカフェ
    • ペンギンカフェ
  • お問い合わせ
    • サイトについて
ペットとお出かけ

ペットとのお出かけ、ライフスタイルを身近にさせるメディア

Tag:

お散歩

犬とお出かけペットとお出かけ

【関東編】愛犬と一緒に海水浴やお散歩できるおすすめビーチのご紹介!

by csptl 2022年8月14日
written by csptl

はじめに

愛犬とビーチ沿いを眺めながらお散歩はとてもおすすめです。小型犬であれば、リードを外して思い切り遊ばせてあげることもできますし、何より開放的な雰囲気が心も体もリラックスさせてくれます。今回はそんなペットと一緒にお散歩や海水浴ができるおすすめビーチをご紹介させて頂きます。是非愛犬と一緒にお出かけしてみてはいかがでしょうか。

 

海・ビーチ犬とお出かけスポット:サザンビーチちがさき

 

この投稿をInstagramで見る

 

佐藤学(@minipin_rurk)がシェアした投稿

茅ヶ崎といえば「サザンビーチちがさき」ですよね!

夏場には海水浴場としても賑わいますが、広い砂浜が特徴のビーチです。

愛犬とのお散歩にもおすすめで、ただただ続く海岸を、波の音をききながらただただ歩いてみるのもよいでしょう。

サンセットスポットとしても人気で、晴れた日には美しい夕焼けを見られるのも魅力の一つです。

また、サザンビーチちがさきに立ち寄った際には、”C”の形をしたシンボル的オブジェをバックにぜひ愛犬の記念撮影をしてみてくださいね!

住所:

神奈川県茅ヶ崎市中海岸4-12986-5

営業時間:

–

公式サイト:

https://www.city.chigasaki.kanagawa.jp/kankou_list/koen/1006949/1006955.html

 

海・ビーチ犬と行くお出かけスポット:湘南ベルマーレひらつかビーチパーク

View this post on Instagram

A post shared by 湘南ひらつかビーチセンター (@hiratsuka_beachcenter)

平塚市の海沿いにある「湘南ベルマーレひらつかビーチパーク」は、元々総合イベントが開催されたことをきっかけに、年間を通してビーチスポーツができる施設としてオープンしています。

ビーチではバレーボールやラグビー、陸側にはバスケットコートなどがあり、さまざまなスポーツが楽しめます。夏場には海水浴場としてもオープンするので、多くの利用客で賑わいます。

スポーツをしなくとも、プレイ中のスポーツを観戦してみたり、海岸沿いをお散歩したりと楽しみ方はさまざまです。

海岸沿いはウッドデッキが設置されているので、テイクアウトのコーヒーやジュース、フードなどを持ってビーチピクニックもできますよ!

愛犬と爽やかな風にあたりながら、休日のチルタイムを過ごしてみてくださいね。

住所:

神奈川県平塚市高浜台33-1

営業時間:

–

公式サイト:

http://hiratsuka-beachpark.com/

海・ビーチ犬とお出かけスポット:大磯海水浴場

 

View this post on Instagram

 

A post shared by Kumiko Sawada (@935swd)

季節外れで遊ぶと、人が少なく解放感満喫できます。愛犬とのお散歩にも便利ですよね。展望台からは江の島や三浦半島が一望できます。海水浴の時期には、ライフセイバーも常駐しており海の家も駐車場もあります。ただ非常に有名なビーチなだけに多くの観光客でにぎわいますので、静かなビーチでお散歩したい方には別のビーチをおすすめします。また、釣り人にも人気のスポットです。

大磯海水浴場の施設情報

住所:神奈川県中郡大磯町大磯1990先

アクセス:【電車】JR大磯駅から徒歩10分 【車】西湘バイパス大磯港ICからすぐ

営業時間:8:30~17:00

定休日:なし

電話番号:0463-61-3300?大磯町観光協会

公式サイト:http://www.town.oiso.kanagawa.jp/isotabi/

 

海・ビーチ犬と行くお出かけスポット:らららサンビーチ

View this post on Instagram

A post shared by らららサンビーチ (@lalala_sun_beach)

「らららサンビーチ」は、海に面している沼津市の中でも珍しい、白い砂浜が特徴的な人工ビーチです。

透明度の高い海水と白い砂浜は、まるで海外旅行に行ったかのような気分を味わえます。

愛犬を連れて海外旅行に行くのはなかなか大変なので、国内で気軽に海外旅行気分を味わえるのは嬉しいですよね。

夏場や休日には、フードトラックの出店やイベントも頻繁に開催しているので、海辺で愛犬とわいわい楽しむにはおすすめのスポットです。

住所:

静岡県沼津市西浦平沢517-4

営業時間:

4~10月
8:30~17:00

公式サイト:

https://www.lalalasunbeach.jp/

 

海・ビーチ犬と行くお出かけスポット:千葉県立蓮沼海浜公園

 

この投稿をInstagramで見る

 

千葉県公園緑地課(公式)(@chiba.pref.kouen)がシェアした投稿

毎年、野外ドッグイベント「九十九里ビーチドッグフェスティバル」が行われる会場です。

アトラクションなどを一緒に楽しむことはできませんが、園内をリードで歩くことができます。

入園、駐車場は無料ですので、ゆっくりお散歩を楽しめます。

千葉県立蓮沼海浜公園:施設情報

【住所】千葉県山武市蓮沼ホ368-1

【連絡先】Tel:0475-86-3171こどものひろば(公園管理事務所)

【営業時間】アトラクション 土日祝日、春・夏・冬休み・GW期間 ※雨天休園

4月-10月 10:00~17:00

11月-3月 10:00~16:00

【駐車場】あり(無料)

【公式サイト】http://kodomonohiroba.hasunuma.co.jp/

海・ビーチ犬と行くお出かけスポット:熱海サンビーチ

 

この投稿をInstagramで見る

 

おらたん🙊💗(@orataaaaan)がシェアした投稿

花火も見られます。毎年夏は7〜8回開催されています。東京から近く、定期的に花火を見れるのは嬉しいですよね。愛犬とのお散歩にものびのびでき最高です。

熱海サンビーチの施設情報

※要リード

住所:静岡県熱海市東海岸町 国道135号沿い

TEL:0557-86-6218 (熱海市都市整備課)

パーキング:なし

利用可能犬種:小型犬・中型犬・大型犬

 

海・ビーチ犬と行くお出かけスポット::伊東オレンジビーチ

 

View this post on Instagram

 

A post shared by かめや楽寛(伊東温泉) (@kameyarakan_official)

遊歩道が整備された海岸沿いにはヤシの木が揺れていて南国ムードが漂います。リードがあれば、ペットとの同伴も可能です。

伊東オレンジビーチの施設情報

住所:静岡県伊東市湯川・松原

アクセス:【電車】JR伊東駅から徒歩3分 【車】西湘バイパス石橋ICから約55分

営業時間:市営監視所設置時間 8:30~17:00

電話番号:0557-37-6105伊東観光協会

公式サイト:http://www.itospa.com/

 

海・ビーチ犬と行くお出かけスポット::長浜海水浴場

 

この投稿をInstagramで見る

 

yujizu(@yujizu38)がシェアした投稿


犬の散歩をされている飼い主様も多くいる、長浜海水浴場。
きれいな海を眺めながらの散歩は素敵な時間ですね。
とても広々としていて、心地よい時を過ごせます。

長浜海水浴場の施設情報

住所:静岡県熱海市上多賀

連絡先:0557-67-2255

営業時間:7月中旬~8月下旬
9:00~16:00

定休日:無し

公式サイト:http://izutaga.jp/menu.php?obj=153&now=1074

 

海・ビーチ犬と行くお出かけスポット::網代温泉大縄海水浴場

 

この投稿をInstagramで見る

 

網代温泉観光協会(@ajirospa)がシェアした投稿


網代温泉大縄海水浴場は、大縄公園等の近くにある、イベント等が頻繁に開かれる海水浴場です。
家族連れやワンちゃん連れにも人気の海水浴場です。

網代温泉大縄海水浴場の施設情報

住所:静岡県熱海市網代

連絡先:0557-86-6218

営業時間:7月中旬~8月下旬
9:00~16:00

定休日:無し

公式サイト:https://www.city.atami.lg.jp/shisetsu/bunka/1002073/1002076.html

 

海・ビーチ犬と行くお出かけスポット::常滑りんくうビーチキャンプ(愛知県)

 

この投稿をInstagramで見る

 

ᴀʀɪ(@aricamp1022)がシェアした投稿


常滑りんくうビーチでは春から秋にかけての期間限定で、土・日・祝のみキャンプ場として利用することができます。目の前には波が穏やかな白砂のビーチと海が広がり、海水浴はもちろん、海釣り、花火なども21時までなら楽しむことができます。また、海の向こうに沈む夕焼けは絶景だと評判です。

ペットもOKとなっており、ドッグラン施設も用意されています。オーシャンビューの芝生サイトで潮風と波の音を聞きながら、ペットと一緒に期間限定のキャンプを楽しんでみてはいかがでしょうか?

住所:

愛知県常滑市りんくう町2丁目りんくうビーチ常滑りんくうビーチパーク内

電話:

080-2632-7228

同伴可能ペット:

犬

利用料金:

1泊1サイト¥6,000~

公式サイト:

http://rinku-beach.jp/event/camp/

 

海・ビーチ犬と行くお出かけスポット::一色海水浴場

 

View this post on Instagram

 

A post shared by Princess Emma (@gogo_chappy)

三ヶ岡山と御用邸に囲まれ、プライベートビーチの雰囲気ただよう海岸として知られています。砂浜の両側にある磯で、磯遊びも楽しめます。過去に「世界の厳選ビーチ100」に選ばれたこともある人気スポットです。

一色海水浴場の情報

住所:神奈川県三浦郡葉山町一色

連絡先:046-876-1111

営業時間:<営業期間>7月上旬~8月下旬
<営業時間>9:00~17:00

ペットサイズ: 詳しくはお問い合わせください

ペットに必要なもの: リード

定休日:営業期間外

公式サイト:https://www.town.hayama.lg.jp/soshiki/sangyou/1/7225.html

 

海・ビーチ犬と行くお出かけスポット:片貝海水浴場

 

この投稿をInstagramで見る

 

千葉県 九十九里町【公式】(@slowlife_kujukuri)がシェアした投稿

九十九里浜の中央にあり、人気のビーチです。

エリア最大級の駐車場もあり、夏には多くの人でにぎわいます。

夏のビーチで愛犬と水遊びをするのも良いですが、シーズンオフの静かな季節に、長く続く砂浜の散歩をするのもおすすめです。

片貝海水浴場:施設情報

片貝海水浴場

【住所】千葉県山武郡九十九里町片貝

【連絡先】Tel:0475-70-3177(九十九里町)

【駐車場】あり(片貝海岸海浜公園町営駐車場)6:00~18:00

【公式サイト】https://99katakai.com/

 

 

海・ビーチ犬と行くお出かけスポット:本須賀海水浴場

 

この投稿をInstagramで見る

 

山武市応援チャンネル『さんむ魅力探訪』(@sammu_kokokara)がシェアした投稿

砂浜の長さが500m、奥行きが160mある広い砂浜で、満潮など気にせず遊ぶことができます。

海岸線にはヤシの木(約30本)がたくさ ん植えられているため、南国気分が味わえるスポットです。

本須賀海水浴場:施設情報

【住所】山武市本須賀字塩浜3841番地124地先

【連絡先】Tel:0475-82-2071(わが街ご案内処)

【駐車場】あり

【公式サイト】https://sammukanko.jp/attraction/123/

 

 

 

終わりに

いかがでしたでしょうか。今回は関東近辺で愛犬と一緒にお出かけできるおすすめビーチ・海水浴場をご紹介させて頂きました。是非愛犬と一緒にお出かけしてみてはいかがでしょうか。

 

2022年8月14日 0 comment
0 FacebookTwitterPinterestEmail
犬とお出かけペットとお出かけ

豊田犬とお出かけスポット!香嵐渓など足助でペットとお散歩でもいかが

by csptl 2021年12月4日
written by csptl

はじめに

愛知県豊田市と言えば、日本が世界に誇るグローバルブランド”トヨタ自動車”の本拠地のある街として有名ですが、足助をはじめ自然豊かなお出かけスポットの点在する観光スポットでもあります。今回はそんな魅力あふれる豊田に焦点を当てて愛犬と一緒にお出かけできるおすすめスポットをご紹介します!

あわせて読みたいおすすめ記事

ペットとお出かけ
2021.10.17
東海犬同伴可能なスターバックス15選!ペットと一緒にテラス席で素敵なコーヒーブ...
https://petodekake.com/withdog/starbucks-tokai-dog/
スターバックスといえば,おしゃれで落ち着きのあるカフェといった感じですよね。もちろん,1人で行くのもいいのですが,時には愛犬と一緒にブランドの格式高いカフェで優雅に過ごしてみたくないですか?東海地方へお出かけの際に愛犬とともに立ち寄れる,スターバッ...
ペットとお出かけ
2021.06.13
【2023最新版】知多半島犬とお出かけスポット!愛知県内屈指のオーシャンリゾート...
https://petodekake.com/withdog/chitahantou-dog-odekake/
はじめに知多半島は愛知県内屈指のオーシャンリゾートです。焼物の町として名高い常滑でワンコと町歩きを楽しんだあとは、海際ポイントへと南下して南知多ビーチランドで海の動物に出会い、野間灯台で絶景を堪能できます。また花畑散歩も見逃せないエリアです。今回...
ペットとお出かけ
2021.05.31
【2023最新版】愛知犬とお出かけスポット!名古屋でペットと一緒に散歩もできるお...
https://petodekake.com/withdog/aichi-nagoya-odekake-dog-2/
言わずと知れた戦国三英傑を生み出した愛知県。海山の恵みが豊富なこのスポットですが、愛犬と一緒に行けるスポットが沢山あります。今回は愛知県名古屋などを中心に愛犬と行けるスポットをご紹介。愛犬の究極の写真をご希望の方はこちらへ編集長超オススメ記事あわ...

 

豊田犬とお出かけスポット:足助八幡宮

 

この投稿をInstagramで見る

 

ラブラドール⭐️ペロちゃんだよ🐾(@reiko.ogawa.015)がシェアした投稿

こちらのお出かけスポット足助八幡宮は、愛犬と一緒にお参りが可能な神社です。
足の病気に御利益がある神社だそうです。香嵐渓も近く紅葉の季節なんか最高に綺麗です。

是非愛犬と一緒にお参りしにおでかけしてみてはいかがでしょうか。

<足助八幡宮の施設情報>

住所: 愛知県豊田市足助町宮ノ後12

連絡先: 0565-62-0516

営業時間: 通年・自由

ペットサイズ: 詳しくはお問い合わせください。

ペットに必要なもの: リード

定休日: なし

公式サイト: http://asuke.info/view/temple/entry-54.html

交通アクセス: 名古屋ICから自動車で50分

 

豊田犬とお出かけスポット:スタバ豊田鞍ケ池公園店

 

この投稿をInstagramで見る

 

@prettytirolがシェアした投稿

店内は広々とした空間になっており,都会の凛とした雰囲気と違った印象を受ける方もいるのではないでしょうか?
鞍ケ池を見渡しながらコーヒーで一服することができ,晴れた日にはテラスが最高のロケーションになることは間違いないです。
池のすぐそばに建てられているため,店内からはお店が浮いているように感じるほど美しい光景が広がっています。
ぜひ,一度立ち寄って美しい光景とコーヒーをペットとともに味わってみてください。

<スタバ豊田鞍ケ池公園店の施設情報>

営業時間 8:00〜20:00
定休日  不定休
住所   愛知県 豊田市 池田町五反田566-1 鞍ケ池公園
アクセス 豊田勘八インターチェンジより 約5.2km
電話番号 0565−41−3086

 

豊田犬とお出かけスポット:東名高速道路 豊田上郷SA(上り)

こちらは、東名高速道路のサービスエリア(上り線)に併設のドッグランです。

200m²のフリーエリアで、ベンチなども設置されており、写真のとおりワンコ用の水飲み場などを完備しています。「ぷらっとパーク」駐車場も整備され一般道からも出入り可能となっていますので高速道路の利用をしなくても使うことができ便利です。

是非愛犬と一緒にお出かけしてみてはいかがでしょうか。

<東名高速道路 豊田上郷SA(上り)の施設情報>

住所:愛知県豊田市永覚町上長根6-256

アクセス:東名高速道路「豊田IC」から5km、愛知環状鉄道「永覚駅」から徒歩約10分

営業:【レストラン】7:00~22:00  【フードコート・ショップ】24H

【タリーズコーヒー】7:00~22:00

定休日:無

 

豊田犬とお出かけスポット:城跡公園 足助城

 

この投稿をInstagramで見る

 

Masataka Katagiri(@masataka.0210)がシェアした投稿

こちら城跡公園 足助城は、足助町制施行100周年を記念して開園した公園です。
紅葉を楽しみながらペットとお散歩するには最適の公園です。是非愛犬と一緒に訪れてみてはいかがでしょうか。

<城跡公園 足助城の施設情報>

住所: 愛知県豊田市足助町須沢39-2

連絡先: 0565-62-0770

営業時間: 9時~16時

ペットサイズ: 詳しくはお問い合わせください。

ペットに必要なもの: リード

定休日: 木曜日

公式サイト: http://asukejo.com/

交通アクセス: 猿投グリーンロード力石ICから自動車で30分

 

豊田犬とお出かけスポット:足助屋敷

 

この投稿をInstagramで見る

 

@miamia.yumeがシェアした投稿

こちらは屋敷併設のカフェはテラス席ペット同伴可能となっていますのでおすすめです。
香嵐渓散策途中で立ち寄ってみると良いかと思います。

カフェからの紅葉の眺めと川のせせらぎに癒されながらコーヒーを楽しんでみてください。

是非愛犬と一緒に訪れてみてはいかがでしょうか。

<足助屋敷の施設情報>

住所: 愛知県豊田市足助町飯盛36

連絡先: 0565-62-1188

営業時間: 9時~17時

ペットサイズ: 詳しくはお問い合わせください。

ペットに必要なもの: リード

定休日: 木曜日

公式サイト: http://asukeyashiki.jp/

交通アクセス: 東岡崎駅からバスで70分

 

豊田犬とお出かけスポット:香嵐渓

 

この投稿をInstagramで見る

 

ラムミ(@ramumi8)がシェアした投稿

こちらは、全国的にも有名な紅葉お出かけスポットです。

香嵐渓もみじまつり期間中は21:00までライトアップされ、夜の幻想的な景色が楽しめますのでおすすめです。

愛犬同伴可能なので、一緒に紅葉をゆっくり堪能しながら散策してみるよいでしょう。

是非愛犬と一緒に訪れてみてはいかがでしょうか。

<香嵐渓の施設情報>

住所: 愛知県豊田市足助町

連絡先: 0565-62-1272

営業時間: 通年・自由

ペットサイズ: 詳しくはお問い合わせください。

ペットに必要なもの: リード

定休日: なし

公式サイト: http://asuke.info/

交通アクセス: 猿投グリーンロード力石ICから自動車で約15分

 

豊田犬とお出かけスポット:ペットホテル豊田 アプリコット犬舎

こちらの施設はドッグランの付いた犬専用ホテルです。
併設しているドッグランは広々としていて大型犬が走り回れるほどですので愛犬もストレスフリーで滞在できますね。

是非愛犬と一緒に訪れてみてはいかがでしょうか。

<ペットホテル豊田 アプリコット犬舎の施設情報>

住所: 愛知県豊田市沢ノ堂町宝録沢4-1

連絡先: 0565-62-2630

営業時間: 7時~18時

ペットサイズ: 詳しくはお問い合わせください。

ペットに必要なもの: リード

定休日: なし

公式サイト: http://www.apricot8.sakura.ne.jp/

交通アクセス: 足助警察署から自動車で8分

 

豊田犬とお出かけスポット:観音山

 

この投稿をInstagramで見る

 

yoko_t(@_yoko_t)がシェアした投稿

こちらの観音山も紅葉スポットとして地元の人達に愛されているお出かけスポットです。
山頂付近の観音寺までペットと一緒にお散歩ができますので愛犬と一緒にトレーニングできますよ。

是非愛犬と一緒にトレーニングしに訪れてみてはいかがでしょうか。

<観音山の施設情報>

住所: 愛知県豊田市千洗町道慈109

連絡先: 0565-65-2402

営業時間: 通年・自由

ペットサイズ: 詳しくはお問い合わせください。

ペットに必要なもの: リード

定休日: なし

公式サイト: http://www.kankou-obara.toyota.aichi.jp/

交通アクセス: 猿投ICから自動車で30分

 

豊田犬とお出かけスポット:鞍ケ池公園

 

この投稿をInstagramで見る

 

百武 稚沙(@4chiichan5)がシェアした投稿

こちらの豊田氏に位置する鞍ケ池公園は、動物園、屋内のプレイルームなどの設備充実していますので家族連れからペット連れまで楽しむことができます。

<鞍ケ池公園の施設情報>

住所: 愛知県豊田市矢並町法沢714-5

連絡先: 0565-80-5310

営業時間: 9時~17時

ペットサイズ: 詳しくはお問い合わせください。

ペットに必要なもの: リード

定休日: 12/29~12/31

公式サイト: https://www.city.toyota.aichi.jp/shisetsu/sports/kouen/1007430/1006166.html

交通アクセス: 豊田市駅からバスで20分

 

豊田犬とお出かけスポット:三河高原キャンプ村

 

この投稿をInstagramで見る

 

あきこ🏕(@ca_marosaku_mp)がシェアした投稿

こちらのキャンプ村は、標高600mのなだらかな三河高原にあるキャンプ場で、標高が高いので空気が澄んでおり

たっぷりと自然浴ができますね。アクセスも比較的良いキャンプ場ですので是非愛犬と一緒に訪れてみてはいかがでしょうか。

<三河高原キャンプ村の施設情報>

住所: 愛知県豊田市東大林町半ノ木2

連絡先: 0565-90-3530

営業時間: 8時~17時

ペットサイズ: 詳しくはお問い合わせください。

ペットに必要なもの: リード

定休日: なし

交通アクセス: 豊田松平ICおよび豊田勘八ICから自動車で約30分

 

終わりに

いかがでしたでしょうか。今回は愛知県豊田市で愛犬と一緒にお出かけできるおすすめスポットをごさせて頂きました。是非今度のお休みにでも愛犬と一緒に訪れてみてくださいね。

 

 

2021年12月4日 0 comment
0 FacebookTwitterPinterestEmail
犬とお出かけペットとお出かけ

【2023最新版】知多半島犬とお出かけスポット!愛知県内屈指のオーシャンリゾートでペットとお散歩はいかが?

by csptl 2021年6月13日
written by csptl

はじめに

知多半島は愛知県内屈指のオーシャンリゾートです。焼物の町として名高い常滑でワンコと町歩きを楽しんだあとは、海際ポイントへと南下して南知多ビーチランドで海の動物に出会い、野間灯台で絶景を堪能できます。また花畑散歩も見逃せないエリアです。今回はそんな知多半島で愛犬とお出かけできるおすすめスポットをご紹介します!

 

<おでかけのポイント>

知多エリアは海の生き物に会えるテーマパークやワンコといっしょにアスレチックができる施設などワンコ同伴に比較的オープンな印象のエリアです。なかでも観光農園花ひろばはペット同伴歓迎のスポットです。花畑の間をお散歩しながら記念撮影を楽しむゲストが多い印象です。また2020年3月21-22日には常滑市「ボートレースとこなめ」で約100店舗が出店する「第3回DOGマルシェ」を開催しています。

 

あわせて読みたいおすすめ記事

ペットオーナーがおすすめする犬の健康グッズ15選 ジャンル別にご紹介 | Petodekake

知多半島犬とお出かけスポット:観光農園 花ひろば

 

この投稿をInstagramで見る

 

いぶき(@ib_photo.614_)がシェアした投稿

こちらの農園は12月中旬から3月下旬の食用菜の花、夏から秋の松葉ボタン、6月下旬から11月下旬まで楽しめる名物のヒマワリと、一年中色とりどりの花が園内を埋め尽くします。食用菜の花やヒマワリなどの花摘み体験は人気ですのでおすすめです。12月中旬から5月上旬はイチゴ狩りもできる。(イチゴ狩はペットNG)愛犬とはリード着用であれば美しい園内のお散歩が可能ですので是非愛犬と訪れてみてはいかがでしょうか。

<観光農園 花ひろばの施設情報>

住所:愛知県知多郡南知多町豊丘高見台48

連絡先:0569-65-2432

営業時間:8時00分~17時00分

ペットサイズ:大型犬・中型犬・小型犬の利用可能

ペットに必要なもの:リード着用要

定休日:1月1日〜3日

公式サイト:http://www.hana-hiroba.net/

交通アクセス:海っ子バスでお越しのお客様は、「鯛祭り広場・花ひろば前」バス停で下車して下さい。河和駅より海っ  子バスで約20分、「鯛祭り広場・花ひろば前」下車後は徒歩約20分。

 

知多半島犬とお出かけスポット:南知多ビーチランド&南知多おもちゃ王国

 

この投稿をInstagramで見る

 

ワカナ🦥(@mairomilk0325)がシェアした投稿

こちらの施設はアシカイルカショーや海の生きものたちとのふれあいタイムが充実した水族館と、多彩なおもちゃで遊べる9つのパビリオンを備えたおもちゃ王国からなる複合型テーマパークです。大型犬以外であればリード着用で入園可能ですので是非愛犬と訪れてみてはいかがでしょうか。

<南知多ビーチランド&南知多おもちゃ王国の施設情報>

住所:愛知県知多郡美浜町奥田428−1

連絡先:0569-87-2000

営業時間:9時30分~17時00分

ペットサイズ:中型犬・小型犬の利用可能(リード要)

定休日:12月〜2月の水曜日

公式サイト:http://www.beachland.jp/

交通アクセス:南知多道路[美浜IC]から約10分、名古屋エリアから約40分(※大高ICより)豊田エリアから約50分(※豊田ICより)。伊勢湾岸自動車道でお越しの方は、大府ICで一旦降りて知多半島道路大府西ICにお乗り継ぎください。

 

知多半島犬とお出かけスポット:南知多グリーンバレイ

 

この投稿をInstagramで見る

 

UNO(@uuuuno45)がシェアした投稿

こちらの施設はアスレチックやバンジージャンプといったアクティブな遊びと、ミカンやブルーベリーなどの果物狩りができるスポットです。食材のメニューが豊富なバーベキューも好評です。屋内施設以外は愛犬と一緒に歩き回ることができますので是非愛犬と訪れてみてはいかがでしょうか。

<南知多グリーンバレイの施設情報>

住所:愛知県知多郡南知多町内海打越77−1

連絡先:0569-62-3939

営業時間:10時00分~17時00分

ペットサイズ:大型犬・中型犬・小型犬の利用可能(リード着用要)

定休日:不定休(12月初旬から2月下旬休園)

公式サイト:http://www.green-v.jp/

交通アクセス:知多半島道路 南知多I.Cより車で5分

 

知多半島犬とお出かけスポット:野間灯台

 

この投稿をInstagramで見る

 

ショコラ0129(@mumuchan0129)がシェアした投稿

こちらの施設は大正時代から伊勢湾を航行する船を見守り続ける灯台です。鍵掛けのモニュメントに南京錠を掛けると恋が成就するという伝説がある恋人たちの憩いの場となっています。ワンコも勿論入ることができますので是非愛犬と伊勢湾を眺めながら語り合ってみてはいかがでしょうか。

<野間灯台の施設情報>

住所:愛知県知多郡美浜町小野浦岩成20−1

連絡先:0569-83-6660(観光協会)

営業時間:24 時間営業

ペットサイズ:大型犬・中型犬・小型犬の利用可能(リード着用要)

定休日:なし

公式サイト:https://www.aichi-now.jp/spots/detail/115/

交通アクセス:南知多道路美浜ICから20分

 

知多半島犬とお出かけスポット:I’s covo

 

この投稿をInstagramで見る

 

@pome_0330がシェアした投稿

こちらのお店は、千鳥ヶ浜海水浴場近くにあるカフエです。フルーツやソースなどいろいろなトッピングが楽しめる「フルーツがのったふわさら氷」が大人気。地元食材を使うカレーやパスタなどランチメニューも豊富です。愛犬は専用スペースで入店Okですので是非愛犬とかかき氷を食べにおでかけしてみてはいかがでしたでしょうか。

<野間灯台の施設情報>

0569-77-3939

 住所:南知多町内海長城21-8
 営業:11:00~21:00(LO20:00)
 休み:不定休
 料金:単地元食材を楽しめるパスタ900円~、地元食材を楽しめるプレートランチ1000円~、
    フルーツがのったふわさら氷1000円~
 駐車場:7台

知多半島犬とお出かけスポット:GREEN MOON

 

この投稿をInstagramで見る

 

♡tartan♡(@74nontan)がシェアした投稿

こちらのお店は、長時間煮込んだ牛すじを使った手作りハンバーグのロコモコが人気です。ワンコ用のメニューも本格手作り食が用意されていますので是非愛犬と訪れてみてはいかがでしょうか。

<GREEN MOONの施設情報>

 電話:0569-89-6808
 住所:常滑市錦町4-3
 営業:11:00~17:00(土曜は~23:00、日曜は~20:00)
 休み:水曜、 第2-4木曜
 料金:ロコモコプレート1287円、パフェ各種935円~、フレーバーコーヒー各種450円~
 駐車場:10台

 

知多半島犬とお出かけスポット:B-GATE AREA TOKONAME

 

この投稿をInstagramで見る

 

ふもっち@グルメリポーター(笑)(@humozii)がシェアした投稿

こちらのお店はではソフトクリームのように盛り付けられたローストビーフや牛タンのしゃぶしやぶなど個性豊かなオリジナルメニューが評判です。テラス席ではワンコOkですので是非愛犬と訪れてみてはいかがでしょうか。

<B-GATE AREA TOKONAMEの施設情報>

 電話:0569-58-8481
 住所:常滑市鯉江本町5-1400
 営業:11:00~24:00(L023:00) 月曜(祝日の場合は翌日休)
 料金:リトルマウンテンローストビーフ700円、ドボーンとんかつ1980円、豊半のイカしたシーフードピザ1350円
 駐車場:周辺駐車場を利用

 

知多半島犬とお出かけスポット:駅前ワイガヤバル BOARDING GATE

 

この投稿をInstagramで見る

 

ボーディングゲート(@boarding_gate8412)がシェアした投稿

こちらのお店は「ワクワクカッコイイ」をコンセプトに掲げるカフェ&バルです。ワンコといっしょのランチやおしゃべりで長居、昼からほろ酔い気分も歓迎ですので是非愛犬と訪れてみてはいかがでしょうか。

<BOARDING GATEの施設情報>

住所:愛知県半田市更生町1-122-18

連絡先:0569-24-8412

営業時間:11:00-24:00

ペットサイズ:大型犬・中型犬・小型犬の利用可能

ペットに必要なもの:リード着用要

定休日:日曜日

公式サイト:https://b-gate.jp/

交通アクセス:名鉄知多半田駅より徒歩2分

 

知多半島犬とお出かけスポット:Novelties T&T

こちらのお店は常滑市にある動物をモチーフにしたオリジナルの常滑焼のほか、瀬戸焼の磁器人形、昭和時代のノベルティが多彩にそろうお店です。小型犬のみ抱っこすれば入店可能です。かわいい動物の焼き物など探してみてはいかがでしょうか。

<Novelties T&Tの施設情報>

住所:愛知県常滑市栄町6丁目15

連絡先:0569-35-3737

営業時間:10時00分~17時00分

ペットサイズ:小型犬の利用可能

ペットに必要なもの:リード着用要、抱っこしての入店のみ可能

定休日:不定休

公式サイト:http://japannavi.co.jp/chita/shop/all/00377.html?mode=sp

 

知多半島犬とお出かけスポット:やきもの散歩道

 

この投稿をInstagramで見る

 

エコ(@eko0694)がシェアした投稿

日本六古窯の一つとして日本遺産に認定された常滑焼。レンガ造りの煙突や日本最大級の登窯、土管や焼酎瓶が積まれた風景などのどかな焼き物の里を巡る「やきもの散歩道」と名付けられた散策コースが設定され、愛犬との散歩にぴったり。また、常滑市は日本有数の招き猫の生産地で、コースの近くにはユニークな招き猫が並ぶ「とこなめ招き猫通り」もあるので、そちらも必見!

<やきものの散歩道の施設情報>

住所:愛知県常滑市栄町周辺

連絡先:0569-35-2033

営業時間:24時間営業ペットOK(リード着用要)

定休日:施設による

公式サイト:http://tokoname-kankou.net/

交通アクセス:常滑駅から5分ほど

 

終わりに

いかがでしたでしょうか。今回は愛知屈指のオーシャンリゾート知多半島でペットとお出かけできるおすすめスポットをご紹介させていただきました。是非週末にでも愛犬と一緒にお散歩してみてはいかがでしょうか。

2021年6月13日 0 comment
0 FacebookTwitterPinterestEmail
犬とお出かけペットとお出かけ

【2023最新版】箱根犬とお出かけスポット40選!日本有数の温泉街でペットと旅行でもいかが?

by csptl 2021年6月9日
written by csptl

はじめに

箱根は古くから親しまれてきた日本有数の温泉地です。芦ノ湖や大涌谷などみどころたくさんの観光&温泉地ですね。遊覧船やロープウェイは愛犬も一緒に乗れますので湖上や空中からのお散歩も非常におすすめです。今回はそんな箱根エリアでペットとお出かけできるスポット40選をご紹介します!

愛犬の究極の写真をご希望の方はこちらへ

ペットとお出かけ
2021.11.22
イケメンドッグ(美男美女犬)Instagramの運用を開始しました!100年に一度の愛犬...
https://petodekake.com/withdog/ikemen-dogs-instagram/
この度、Instagramにてイケメンドッグ(美男・美女犬)の運用を開始することに致しました!100年に一度の愛犬の一瞬を写真に残しませんか?「イケメンドッグ」として登場してもよければ、お気軽(InstagramDMもしくはフォーム)からにお問い合わせください!またプロ...

編集長超オススメ記事

ペットとお出かけ
2021.11.22
知らないと損するペットおでかけ用品おすすめ人気ランキング15選!犬のおでかけ...
https://petodekake.com/withpet/pet-odekake-goods/
最近では家族の一員でもあるペットとのお出かけを楽しめるスポットは全国でも増えてきました。そんな中、大切なペットとのお出かけを楽しく快適に過ごすために、ペットのお出かけ用品も数多く販売されています。そこで今回は、日常の散歩から旅行などの遠出まで、お...

あわせて読みたいおすすめ記事

ペットとお出かけ
2021.06.15
葉山犬とお出かけスポット!ペットと一緒に緑多い静かな葉山周辺をお散歩へ
https://petodekake.com/withdog/inu-hayama-travel/
東京からもアクセスが良く、葉山町がある横須賀三浦エリアは、皇室の別荘があるなど高級なイメージも多いのではないでしょうか。ペット連れの住民も多く、緑多い静かな街ではペットとのお出かけ・お散歩にも快適です。今回はそんな葉山周辺犬とお出かけスポットをま...
ペットとお出かけ
2021.06.06
逗子犬とお出かけスポット!ペットと一緒にビーチに旅行へ
https://petodekake.com/withdog/zushi-inu-travel/
三浦半島の西側の付け根にあり、湘南地方の東と位置付けられることも多い逗子。家族連れに適した海水浴場として人気ですよね。夏には大勢の人出で賑わいます。海岸線は驚くほど短く、逗子海水浴場と披露山(ひろやま)公園、大崎公園の下の岩場、そして逗子マリーナ...
ペットとお出かけ
2021.07.16
神奈川犬同伴可能なスターバックス10選!テラス席でペットと寛げる店舗紹介
https://petodekake.com/withdog/kanagawa-starbucks-dog/
はじめにおしゃれカフェの最も有名なスターバックス、日本ではなんと1600店以上も全国に展開されており、都心駅型、駐車場付きの郊外型、コラボ型など色々なタイプのスタバがあります。日本国内スタバでは店内は公式には基本ペットNGなのですが、一部店舗ではテラス...

箱根犬とお出かけできるスポット1:富士芦ノ湖パノラマパーク

 

この投稿をInstagramで見る

 

しっぽ整体しっぽ長*Satsuki Ohzora(@satsuki_ohzora)がシェアした投稿

こちらは富士芦ノ湖パノラマパークです。開放感あふれる約8万mの広大な公園で、芝生が一面に広がり、眼下に芦ノ湖を見下ろすロケーションも素晴らしいところです。ワンコも入園できるので、リードを着用していれば思いきり走りまわったり、寝転んだり、お弁当を広げたりと、愛犬と思い思いの時間を過ごせますよ。また、園内にはドッグランもあるので、ノーリードでワンコを遊ばせることもできますので是非愛犬と訪れてみてはいかがでしょう。

<富士芦ノ湖パノラマパークの施設情報>

ワンコ情報:小型犬OK・中型犬OK・大型犬OK、屋外OK

(開放的になりがち。ドッグラン以外はリードを着用すること。マナーを守って楽しい思い出を作ろう)

住所:神奈川県箱根町元箱根139

TEL:0460-83-1151

箱根犬とお出かけできるスポット2:箱根海賊船

 

この投稿をInstagramで見る

 

Let’s enjoy Hakone! ハコネエンジョイ(@hakone_enjoy)がシェアした投稿

こちらの遊覧船は色鮮やかな海賊船で全部で3隻あり芦ノ湖の箱根町港、元箱根港、桃源台港を結びます。
綺麗な箱根の景色を眺めながら片道30分の船旅が楽しめるので是非愛犬と訪れてみてはいかがでしょう。愛犬はゲージまたは、バッグに入れれば乗船OKです。

<箱根海賊船の施設情報>

 電話:0460-83-7722
 休み:無休(荒天時は運休)9:30~17:00(季節、港により異なる)
 料金:箱根町港~桃源台港大人1050円、小人520円 2120台(箱根町港)
 住所:神奈川県箱根町箱根161(箱根町港)図西湘バイパス箱根口ICから約20km

箱根犬とお出かけできるスポット3:箱根 駒ヶ岳ロープウェイ

 

この投稿をInstagramで見る

 

ルンルン(@32980chin)がシェアした投稿

こちらは箱根園から駒ヶ岳山頂まで、片道7分で結ぶロープウェイです。
山頂には箱根神社奥宮の箱根元宮があり、展望台からは芦ノ湖を眼下に、富士山や駿河湾、伊豆七島の好展望 の眼下には芦ノ湖が広がります。ゲージに入れれまワンコも乗れますので是非愛犬と訪れてみてはいかがでしょうか。

<箱根 駒ヶ岳ロープウェイの施設情報>

ワンコ情報:小型犬OK、ケージ必要(ゴンドラ内はケージかバッグに入れて床置きに。山頂広場では、リード着用で散策)

住所:神奈川県箱根町元箱根138

TEL:0460-83-6473

 

箱根犬とお出かけできるスポット4:箱根強羅公園

 

この投稿をInstagramで見る

 

ふ(@fu_tabi)がシェアした投稿

こちらの公園は日本初のフランス式整型庭園で愛犬と一緒なら噴水池やローズガーデンの散歩がおすすめです。
サンドイッチが人気の一色堂茶廊はテラスなら同伴OKです。カフェピックのテラスはケージが必要になります。
是非愛犬と箱根の美しい公園で散策してみてはいかがでしたでしょうか。

<箱根強羅公園の施設情報>

ワンコ情報:小型犬OK・中型犬OK・大型犬OK、屋外OK(リード着用で入園可能。温室・カフェ・クラフトハウス・茶室境内はNG)

住所:神奈川県箱根町強羅1300

TEL:0460-82-2825

 

箱根犬とお出かけできるスポット5:杣の栖

 

この投稿をInstagramで見る

 

つくはつパパ(@toshiaki.n.t_h)がシェアした投稿

こちらのお店は、雑木林の中に建つ風情あるそば処です。
山小屋風の店の庭に、さわやかな風が吹き抜けるテーブル席があります。旬の食材を使った天ぷらとざるそばがセットが人気です。箱根の隠れ家のようなそば屋で愛犬と一緒にお蕎麦を楽しんでみてはいかがでしょうか。

<杣の栖の施設情報>

住所:神奈川県足柄下郡箱根町塔之澤60

連絡先:0460-85-9171

営業時間:11時30分~15時

ペットサイズ:小型犬・中型犬・大型犬が利用可能

ペットに必要なもの:リード

定休日:不定休

交通アクセス:「塔ノ沢」駅より徒歩5分

 

箱根犬とお出かけできるスポット6:箱根杜カフェ

 

この投稿をInstagramで見る

 

箱根杜の宿(@hakonemorinoyado)がシェアした投稿

こちらのカフェは昔の教会の建物をカフェとしてリノベーションしています。
竹林に面したテラスやドッグランもあり、ワンコ連れでも気軽に利用できます。
ランチはオムライスが人気ですよ!テラス席なら大型犬の同伴もOKですので是非愛犬と訪れてみてはいかがでしょう。

<箱根の杜カフェの施設情報>

 電話:0460-83-3400
 休み:不定休 L12:00~14:00、17:00~21:00
 駐車場:5台
 住所:神奈川県箱根町宮城野833-3

箱根犬とお出かけできるスポット7:paSeo

 

この投稿をInstagramで見る

 

bluemint(@blueemint12)がシェアした投稿

お花に囲まれたカフェでイートインはもちろんテイクアウトも可能です。
自家製パンやカレーなど、カジュアルにホームメイドの味が楽しめますよ。別棟にワンコ同伴OKの和風スペースもありますので箱根散策に疲れたら是非一息つきに愛犬と訪れてみてはいかがでしょう。

<paSeoの施設情報>

住所:神奈川県足柄下郡箱根町強羅1320-634

 アクセス:強羅駅より箱根登山ケーブルカー乗車 8分、上強羅駅下車 徒歩3分

 電話番号:0460-82-6100

 時間:7:00~16:00 (12月〜2月 8:00〜)

休み:火曜日、第一・第二水曜日(臨時休業あり)

HP:http://hakone-paseo.com/

ワンコ情報:大型犬・中型犬・小型犬の利用可能。店内の利用も可能。テラス席の利用も可能。水飲み場もあり。

箱根犬とお出かけできるスポット8:甘味処 よもぎ屋

 

この投稿をInstagramで見る

 

Kマム(@___k_mom_____)がシェアした投稿

こちらのお店は、香り豊かなヨモギを使ったあんみつや団子、ソフトクリームがおすすめ。店頭にはテラス席もあり、ワンコと一緒に休憩できますよ。是非愛犬と訪れてみてはいかがでしょう。

<甘味処よもぎ屋の施設情報>

 電話:0460-84-3955 MAP53 A-1
 休み:木曜不定休
 営業:9:30~17:00
 駐車場:P20台
 住所:神奈川県箱根町仙石原817 東名高速御殿場ICから約13km

箱根犬とお出かけできるスポット9:箱根銀豆腐

 

この投稿をInstagramで見る

 

DINO208GT4(@saba_vzb10405)がシェアした投稿

こちらのお店は名物はできたての温かい豆腐をお玉ですくって食べる、しゃくり豆腐です。
そのまま食べても大豆の甘みが口いっぱいに広がる絶品の豆腐ですぐに売れきれてしまう老舗豆腐人気店です。

<箱根銀豆腐の施設情報>

 電話:0460-82-2652
 休み:木曜
 営業:7:00~売り切れ次第閉店
 住所:神奈川県箱根町|強羅1300  東名高速御殿|場ICから約16km

箱根犬とお出かけできるスポット10:箱根の森足湯

 

この投稿をInstagramで見る

 

Noir & Blanc 🇯🇵(@noirblancgram)がシェアした投稿

こちらの施設は、源泉かけ流しの足湯、犬湯を御体験できるため、多くの飼い主さんに愛されています。屋根もあり、雨でも温泉が楽しめるのも人気の秘密です。愛犬とも入れるので是非おすすめです。

 

<箱根の森足湯>

ワンコ情報:犬連れが多く、足湯では屋根があるので雨天でも楽しめます。

住所:神奈川県足柄下郡箱根町二ノ平1071-2

TEL:0460-82-3666

HP:http://ninotaira.com/page1

箱根犬とお出かけできるスポット11:箱根湿性花園

 

この投稿をInstagramで見る

 

豆太郎(@mametaro320)がシェアした投稿

大こちらの施設は、涌谷と駒ケ岳山頂から芦ノ湖を見下ろすおすすめスポットです。四季折々でいろいろな表情が変わるのでシーズンごとに訪れるのもおすすめです!是非愛犬と訪れてみてはいかがでしょう。

<箱根湿性花園の施設情報>

ワンコ情報:抱っこもしくはカートなどでペット可

住所:神奈川県足柄下郡足柄下郡箱根町仙石原817 仙石原 817 番地

TEL:0460-84-7293

HP:http://hakonekanko.com/?page_id=34

箱根犬とお出かけできるスポット12:箱根園水族館

 

この投稿をInstagramで見る

 

シュンチャン(@syuzugulliver)がシェアした投稿

こちらは、海抜723m、日本で一番標高の高い場所にある海水水族館が箱根園水族館です。愛犬と一緒に館内をまわれるのも嬉しいですね!是非愛犬と訪れてみてはいかがでしょう。

<箱根園水族館の施設情報>

情報:キャリーやバギーに乗せてください

住所:神奈川県足柄下郡箱根町元箱根139

TEL:0460-83-1151

HP:http://www.princehotels.co.jp/amuse/hakone-en/suizokukan/

箱根犬とお出かけできるスポット13:フォレストアドベンチャー・箱根

 

この投稿をInstagramで見る

 

フォレストアドベンチャー・箱根(@forestadventure_hakone)がシェアした投稿

こちらは箱根湯本駅から数分の本格的なアスレチック施設です。ロケーションもよく、心地よい汗をかいて、箱根で温泉なんて最高ですね!是非愛犬と訪れてみてはいかがでしょう。

<フォレストアドベンチャー・箱根の施設情報>

ワンコ情報:リード要。

住所:神奈川県足柄下郡箱根町湯本字茶の花749-1

TEL:080-4219-2206

HP:http://fa-hakone.foret-aventure.jp/

箱根犬とお出かけできるスポット14:御番所茶屋

 

この投稿をInstagramで見る

 

riko(@riko_run_run)がシェアした投稿

こちらのの茶屋は関所のほど近くにありひと休みするにはぴったりのスポットです。芦ノ湖の湖畔にあるお茶屋さんです。お店の名前でイメージできる通り、和食茶屋です。人気メニューは団子で、お茶屋セットが人気です。夏ではみたらし団子ソフトも人気です。芦ノ湖を眺めながら愛犬と一休みしてみてはどうでしょうか。

<御番所茶屋の施設情報>

住所:神奈川県足柄下郡箱根町箱根10 箱根関所 旅物語館内

アクセス:東名高速御殿場ICから27キロ

TEL:0460-83-6355

時間:10:00〜16:00

HP:http://www.izuhakone.co.jp/sekisho-tabimonogatari/chaya/index.html/

ワンコ情報:大型犬・中型犬・小型犬の利用可能。入店はできないが、外の席の利用は可能です。ワンコは椅子にのせないなどマナーは厳守してください。

箱根犬とお出かけできるスポット15:ラッキィズカフェ

 

この投稿をInstagramで見る

 

エイト ‪(@chiwapin_8)がシェアした投稿

こちらのお店は地元でも評判の手作りスイーツ店です。旬のフルーツを取り入れたケーキと焼き菓子は全て手作りで、地元の人にも評判で10種類以上のケーキがあります。箱根を表現した金時ロールや箱根八里のモンブランなどのほか、カフェでしか味わえないオリジナルなケーキも美味しいです。焼き菓子などもあり、お土産としても是非チェックしてみてください。是非愛犬と訪れてみてはいかがでしょう。

<ラッキィズカフの施設情報>

住所:神奈川県足柄下郡箱根町仙石原372−1

 交通:東名高速御殿場ICから約10キロ。国道138号線を御殿場インターから箱根に向かって走っていくと進行方向左側にあります

 電話番号:0460-84-4480

 時間:10:00~18:00

休み:火曜日

HP:http://www.go-lucky.jp/

ワンコ情報:大型犬・中型犬・小型犬の利用可能。犬はリード着用要で、テラス席のみの利用ができます。

箱根犬とお出かけできるスポット16:クリンゲルバウム

 

この投稿をInstagramで見る

 

クリンゲルバウム Klingel Baum(@klingelbaumhotel)がシェアした投稿

こちらはペットと宿泊できる宿として人気ですが、ドッグカフェとしても利用できます。店内で愛犬と食事を楽しんだり、ウッドデッキで楽しむこともできます。ミニドッグランもあるので、愛犬と一緒に遊んでみてはどうでしょうか。愛犬と箱根に泊まる予定があればおすすめです。

<クリンゲルバウムの施設情報>

住所:〒250-0522 神奈川県足柄下郡箱根町元箱根湖尻160-114

 アクセス:御殿場インターより約20km 30分程度

 電話番号:0460-84-7999

 時間:11:00〜13:30

休み:不定休

HP:https://klingelbaum.com/

ワンコ情報:大型犬・中型犬・小型犬の利用可能。テラス席や店内両方とも利用が可能。

箱根犬とお出かけできるスポット17:シチューとカレーの店 湖亭

 

この投稿をInstagramで見る

 

井村 主税(@cimura)がシェアした投稿

こちらのお店は箱根で評判のシチューとカレーのお店です。
是非愛犬と訪れてみてはいかがでしょう。

シチューとカレーの店 湖亭の施設情報

住所:〒250-0522 神奈川県足柄下郡箱根町元箱根162−13

アクセス:箱根湯本駅から箱根登山バス(T路線)約34分「桃源台」バス停下車、徒歩約5分

電話番号:0460-84-7575

時間:10:30~16:00

休み:木曜日

ワンコ情報:大型犬・中型犬・小型犬の利用可能。テラス席のみ犬の利用が可能です。天気が悪いと利用ができないこともあるので注意してください。

箱根犬とお出かけできるスポット18:明か蔵

 

この投稿をInstagramで見る

 

GRあかり・あかね・ゆきねんち(@fuyuhoshi)がシェアした投稿

こちらのお店はロケーションは箱根関所近くにあり、せいろ料理が味わえます。地元の高原野菜や豚、鳥など地元の食材が味わえます。せいろ善が人気で美味しいです!是非愛犬と訪れてみてはいかがでしょう。

<明か蔵の施設情報>

住所:〒250-0521 神奈川県足柄下郡箱根町箱根47

 交通:御殿場インターより約26km

 電話番号:0460-85-1002

 時間:11:30~15:00 土、日、祝日は11:00オ-プン

休み:木

HP:http://www.hakone-akakura.jp/menu.html

ワンコ情報:大型犬・中型犬・小型犬の利用可能。テラス席のみ犬の利用が可能です。

箱根犬とお出かけできるスポット19:Caffe Aruba

こちらのカフェはテラス席で愛犬と共に食事ができるところです。ペット用のおやつやお水も用意してくれていますよ。
本格エスプレッソのカフェモカを、愛犬と共に楽しんでみてはいかがでしょうか。

Caffe Arubaの施設情報

住所:神奈川県足柄下郡箱根町湯本118-1

連絡先:0460-85-3371

営業時間:11時~18時

ペットサイズ:施設にお問い合わせください

ペットに必要なもの:リード

定休日:火曜日

公式サイト:http://fivedoors1.ran-maru.net/

交通アクセス:「入生田」駅より徒歩10分

箱根犬とお出かけできるスポット20:カフェ ド マイセン

 

この投稿をInstagramで見る

 

@koutaro_jrがシェアした投稿

箱根強羅で評判のオリジナルのピザと1日限定20食のふわふわのパンケーキが人気のカフェです。
テイクアウト可能のピザもありますので、愛犬と自分たちのペースで楽しめますよ。
箱根ではコチラのみの、イタリアンジェラート「ヨゴリーノ」もあります。是非愛犬と訪れてみてはいかがでしょう。

カフェ ド マイセンの施設情報

住所:神奈川県足柄下郡箱根町強羅1300-407

連絡先:0460-86-1288

営業時間:10時~20時

ペットサイズ:施設にお問い合わせください

ペットに必要なもの:リード

定休日:無し

公式サイト:https://cafemeissen.on.omisenomikata.jp/

交通アクセス:「強羅」駅より徒歩1分

 

箱根犬とお出かけできるスポット21:長安寺

 

この投稿をInstagramで見る

 

ユノです ✌︎☺︎︎‪✌︎(@yuno_sky1_)がシェアした投稿

こちらは五百羅漢という、沢山の石仏を見ることのできるお寺です。
他にも、こちらのお寺は紅葉で大変有名です。愛犬と共に、是非!

<長安寺の施設情報>

住所:神奈川県足柄下郡箱根町仙石原82

連絡先:0460-84-8187

ペットサイズ:小型犬・中型犬・大型犬が利用可能

ペットに必要なもの:リード

定休日:なし

交通アクセス:箱根口ICより約15㎞

箱根犬とお出かけできるスポット22:湯遊び処 箱根の湯

 

この投稿をInstagramで見る

 

ざきさんTV from加賀田クラブ(@zakisantv_fromkagataclub)がシェアした投稿

こちらの施設は、愛犬専用の露天風呂もあるお湯場です。5つの温泉や、軽食、充実のサービスもあり、一日中くつろぐことができます。愛犬と一緒に休憩のできる個室もあり、日帰り温泉にも最適ですので是非愛犬と訪れてみてはいかがでしょうか。

<湯遊び処 箱根の湯の施設情報>

住所:神奈川県足柄下郡箱根町湯本茶屋100-1

連絡先:0460-85-8080

営業時間:10時~22時

ペットサイズ:小型犬・中型犬・大型犬が利用可能

ペットに必要なもの:リード

定休日:不定休

公式サイト:http://www.hakonenoyu.co.jp/

交通アクセス:「箱根湯本」駅より約10分

箱根犬とお出かけできるスポット23:十国峠ケーブルカー

 

この投稿をInstagramで見る

 

haru(@_p_s_l_k_r_5poodles)がシェアした投稿

こちらの施設は、愛犬と一緒にケーブルカー乗れるケーブルカーです。ケーブルカーを一緒に乗った先には、山頂のドッグランがお出迎えします。小型犬と中型犬・大型犬優先エリアの2エリアがありますので、安心ですね。天気の良い日には富士山が見えるかも。是非愛犬と訪れてみてはいかがでしょう。

<十国峠ケーブルカーの施設情報>

住所:静岡県田方郡函南町桑原1400-20

連絡先:0557-81-6895

営業時間:8時50分~16時50分まで

ペットサイズ:小型犬・中型犬・大型犬が利用可能

ペットに必要なもの:リード

公式サイト:http://www.izuhakone.co.jp/jukkoku-cable/index.html/

交通アクセス:「熱海」駅から約9km

箱根犬とお出かけできるスポット24:カフェレストラン バビ

こちらのカフェはテラス席でペット大歓迎のお店です。人気メニューは、ボリューム満点のカツカレーだそうですよ。
愛犬とがっつりカツカレーもいいですね。

<カフェレストラン バビの施設情報>

住所:神奈川県足柄下郡箱根町強羅1300-60

連絡先:0460-82-1428

営業時間:10時~15時

ペットサイズ:施設にお問い合わせください

ペットに必要なもの:リード

定休日:不定休

交通アクセス:「強羅」駅より徒歩約5分

箱根犬とお出かけできるスポット25:食彩工房 箱根

 

この投稿をInstagramで見る

 

haru(@sakurayutaka)がシェアした投稿

こちらは魚屋さんの直売店が作る塩辛が美味しい、食彩工房 箱根です。看板犬の柴犬がお出迎えしてくれますよ。
愛犬と一緒に箱根のお土産を探してみるのもいいかもしれません。是非愛犬と訪れてみてはいかがでしょう。

<食彩工房 箱根の施設情報>

住所:神奈川県足柄下郡箱根町箱根571-37

連絡先:0460-83-8688

営業時間:10時~16時

ペットサイズ:小型犬・中型犬・大型犬が利用可能

ペットに必要なもの:リード

定休日:水曜日

交通アクセス:箱根峠ICより約4㎞

 

箱根犬とお出かけできるスポット26:プレジール・ドゥ・ルフ

 

この投稿をInstagramで見る

 

dinaryfeiing(@dinaryfeiing)がシェアした投稿

こちらのお店は箱根写真美術館に併設されているカフェです。五感の回帰をコンセプトにしたコチラのカフェでは、アートや自然を感じながらゆったりと過ごすことができます。愛犬とはテラス席で一緒に楽しめますのでおすすめです。

<プレジール・ドゥ・ルフの施設情報>

住所:神奈川県足柄下郡箱根町強羅1300-432

連絡先:0460-82-2717(箱根写真美術館)

営業時間:8時~18時

ペットサイズ:小型犬・中型犬・大型犬が利用可能

ペットに必要なもの:リード

定休日:火曜日・その他のお休みは公式サイトに記載

公式サイト:http://www.hmop.com/cafe.html

交通アクセス:御殿場ICより約30分

 

箱根犬とお出かけできるスポット27:権現からめもち

 

この投稿をInstagramで見る

 

Koichi Iwasaki(@koichi73_life)がシェアした投稿

こちらのお店は箱根神社内にある、お休み処です。もち米で作ったおもちを始め、「俺のうどん」というシリーズものの創作うどんも人気です。愛犬とはお外のベンチで一緒に食事を楽しめますよ。

権現からめもちの施設情報

住所:神奈川県足柄下郡箱根町元箱根80-1

連絡先:0460-83-5122

営業時間:10時~17時

ペットサイズ:小型犬・中型犬・大型犬が利用可能

ペットに必要なもの:リード

定休日:不定休

箱根犬とお出かけできるスポット28:成川美術館

 

この投稿をInstagramで見る

 

Odakyu Electric Railway(@odakyu_global)がシェアした投稿

こちらの美術館は文化勲章受章画家山本丘人さんの代表作や平山郁夫さんの作品など、現代日本画を中心としたコレクションを愛犬と堪能できるところです。芦ノ湖を見下ろす丘の上に立っていて、展望ラウンジから見る芦ノ湖の眺めは抜群ですよ。ミュージアムにはワンちゃんも同伴可能なので是非愛犬と訪れてみてはいかがでしょう。

成川美術館の施設情報

わんちゃん情報:小型犬OK(おとなしいワンちゃんに限る。抱っこかキャリーバックに入れて)

住所:神奈川県箱根町元箱根570

TEL:0460-83-6828

箱根犬とお出かけできるスポット29:箱根芦ノ湖遊覧船

 

この投稿をInstagramで見る

 

Yu Fujiwara(@momopomiyu)がシェアした投稿

こちらは芦ノ湖遊覧をワンちゃんと一緒に楽しめます。芦ノ湖をひと巡りする周遊船と4つの港をつなぐ定期船がありワンコと乗船できるのは「はこね丸」「あしのこ丸」「十国丸」で各室内ではケージかバギーにいれて床置きすること。是非愛犬と訪れてみてはいかがでしょう。

<箱根芦ノ湖遊覧船の施設情報>

ワンコ情報:小型犬・中型犬OK、館内OK・屋外OK、ケージ必要

住所:神奈川県箱根町箱根10(箱根関所跡港)

TEL:0460-83-6351

箱根犬とお出かけできるスポット30:箱根ロープウェイ

 

この投稿をInstagramで見る

 

Yamamoto Takao(@matsuda.yamamoto)がシェアした投稿

こちらは桃源台駅から姥子駅、大涌谷駅を経由してロープウェイで、車窓からは素晴らしい景色が広がる。大涌谷駅は標高1044mにあり、富士山はもちろん、芦ノ湖などの箱根ならではのダイナミックな景観をワンちゃんと楽しめる。ワンコはゲージに入れれば同伴OKですので是非愛犬と訪れてみてはいかがでしょうか。

箱根ロープウェイの施設情報

住所:神奈川県箱根町元箱根164(桃源台駅)

TEL:0460-84-8439

箱根犬とお出かけできるスポット31:九頭龍神社

 

この投稿をInstagramで見る

 

୨୧ かおり ୨୧(@kaori__kao_)がシェアした投稿

こちらの神社は箱根でも有名なスポットで良縁成就、開運隆盛、金運守護(商売繁盛)など様々なご利益があり、箱根のパワースポットとしても有名な名所です。駐車場側に食事どころもあり、美味しいと評判。是非愛犬と訪れてみてはいかがでしょう。

<九頭龍神社の施設情報>

ワンコ情報:小型犬OK・中型犬OK(リード着用要)

 住所:〒250-0522 神奈川県足柄下郡箱根町元箱根 箱根九頭龍の森

 TEL:0460-83-7123

箱根犬とお出かけできるスポット32:箱根関所

 

この投稿をInstagramで見る

 

sin(@sin_shrine.temple)がシェアした投稿

こちらは江戸時代のような箱根関所を感じることができます。歴史を感じさせる建物は神々しく、まるで江戸時代にタイムスリップしたかのような雰囲気です。是非愛犬と訪れてみてはいかがでしょう。

<箱根関所の施設情報>

ワンコ情報:関所敷地内であればお散歩可能

住所:神奈川県足柄下郡箱根町箱根1

TEL:0460-83-6635

HP:http://www.hakonesekisyo.jp/

箱根犬とお出かけできるスポット33:恩賜箱根公園

 

この投稿をInstagramで見る

 

ももちゃんのパパ&ママ(@momo20151205papamama)がシェアした投稿

最後のご紹介は恩賜箱根公園です。芦ノ湖からのぞむ富士山は絶景風景を体感できます。四季折々の表情を持つので春夏秋冬楽しめるスポットです。天皇の元別荘があり、景色がよく、静かなところも魅力です!是非愛犬とお散歩でもいかがでしょうか。

<恩賜箱根公園の施設情報>

ワンコ情報:リード着用要

住所:神奈川県足柄下郡箱根町元箱根171

TEL:0460ー83-7484

HP:http://www.kanagawa-park.or.jp/onsisite/index.html

箱根犬とお出かけできるスポット34:小田急箱根ハイランドホテル 森のレジデンス

 

この投稿をInstagramで見る

 

Aqua & Yasuko(@asti1110)がシェアした投稿

こちらのホテルは、プライベート重視、ドッグフレンドリーな箱根の宿です。
愛犬と泊まれるホテルの運営実績10年をもとにプランニングされた森のレジデンス、ドッグフレンドりルーム。
床には滑りにくい特殊タイルを使用し、食事もわんこと部屋で取ることができます。一緒にお風呂にも入れますので是非愛犬と訪れてみてはいかがでしょうか。

<小田急箱根ハイランドホテル 森のレジデンスの施設情報>

住所:神奈川県足柄下郡箱根町仙石原品の木940

電話:0460-84-8541

営業:イン15時、アウト12時

休み:なし

アクセス:東名高速、御殿場ICより約20分

料金:ドッグフレンドリールーム1泊2食29,150円~、犬1頭5,000円(2頭目以降2,500円)

HP : www.hakone-highlandhotel.jp

 

箱根犬とお出かけできるスポット35:ホテル凜香

 

この投稿をInstagramで見る

 

sachisora(@sachisora0223)がシェアした投稿

こちらのお宿はなんと中庭の露天にあるドッグスパは箱根の源泉かけ流しです。ヒーリング効果抜群の箱根の森で露天風呂付き。ウッドチップのドッグランを備えた客室も設置されています。客室で本格的な懐石料理を愛犬と一緒に堪能できるのも魅力ですね。貸切の温泉ドッグスパも皮膚と毛づやが良くなると評判です。料理人の手作りワンコメニューの用意もありおすすめです。是非愛犬と一緒に訪れてみてはいかがでしょうか。

<ホテル凜香の施設情報>

住所:神奈川足柄下郡箱根町強羅1322-32

電話:0460-82-6030

営業:イン15時、アウト10時

休み:無

駐車場:14台

料金:1泊2食18,000円~、犬1頭3,000円

HP:hakone.gora.hotel-rinka.jp/

 

箱根犬とお出かけできるスポット36:CARO FORESTA元箱根LUCIA

 

この投稿をInstagramで見る

 

tsubatoro(tsubasa&toromi)(@tsubasa_toromi___butterflydog)がシェアした投稿

こちらは4種のドッグランとドッグスパがついている元箱根にあるホテルです。ワンコとの記念写真を意識したアートな空間を演出するホテルです。中大型犬も楽しめる林のドッグランなど4種類のドッグランを完備しています。遊び疲れたらドッグスパワンコ温泉がおすすめです。館内には色々な場所に一緒に撮影できるお洒落なスポットが用意されていますので愛犬との思いで作りにピッタリです。

<CARO FORESTA元箱根LUCIAの施設情報>

住所:神奈川県足柄下郡箱根町元箱根103-78

電話:0460-83-8167

営業:イン15時、アウト11時

休み:年中無休

駐車場:15台

http://caro-foresta.com

 

箱根犬とお出かけできるスポット37:ドッグレストプレイス

 

この投稿をInstagramで見る

 

Megurhythm(@megurhythm_)がシェアした投稿

看板犬もあたたかくお出迎えしてくれるワンコと楽しむための温泉宿です。長くワンコの宿で経験を積んだオーナーさんがオープンしたしたペットと泊まれる宿です。ワンコ好きなスタッフと看板犬3頭があたたかくお出迎えしてくれます。館内は温泉以外は愛犬と一緒に過ごせます。専用のシャンプールームも設置されており便利です。雨の日でも走り回れる室内ドッグランも完備しており天候に左右されることなくワンコを遊ばせることができます。是非愛犬と一緒に訪れてみてはいかがでしょうか。

<ドッグレストプレイスの施設情報>

住所:神奈川県足柄下郡箱根町仁ノ平1297-269

電話:0460-83-8050

営業:イン15時~18時、アウト10時

休み:年中無休

駐車場:有

料金:1泊2食14,000円~犬1頭2000円

www.dogsrestplace.com

 

箱根犬とお出かけできるスポット38:レジーナリゾート箱根雲外荘

 

この投稿をInstagramで見る

 

獅子丸 -Shishimaru-(@shishimaru114)がシェアした投稿

こちらのお宿は箱根強羅の一等地にあり愛犬とくつろぐには最高の隠れ家です。全室大文字焼きを望む、かけ流し露天風呂付きのお部屋完備です。ウッドチップのドッグランを備えた客室もあります。客室で本格懐石料理を愛犬と一緒に堪能することができるのも大きな魅力です。貸切の温泉ドッグスパも皮膚と毛づやが良くなると評判です。また料理人手作りのワンコメニューも用意されています。是非愛犬と日頃の疲れを取りに訪れてみてはいかがでしょうか。

<レジーナリゾート箱根雲外荘の施設情報>

住所:神奈川県足柄下郡箱根町強羅1300-46

電話:0460-82-3111

営業:イン15時、アウト10時

休み:年中無休

駐車場:10台

料金:1泊2食28,000円~小中型犬は2頭まで無料

hakone.regina-resorts.com

 

箱根犬とお出かけできるスポット39:ハイアットリージェンシー箱根リゾート&スパ

 

この投稿をInstagramで見る

 

kumi(@kumi.ogino)がシェアした投稿

72㎡以上の広々としたドッグフレンドリールームがあり、わんこ専用エリアには駐車場から直接アクセスできます。チェックインルームでは専任スタッフによるグルーミングサービスを受けられるなどドッグルームサービスも充実しています。客室1室につき3頭まで宿泊可能ですので是非愛犬と訪れてみてはいかがでしょうか。

<ハイアットリージェンシー箱根リゾート&スパの施設情報>

営業:イン15時、アウト12時

休み:年中無休

駐車場:有

料金:1泊2食46,100円~犬1頭無料

hakone.regency.hyatt.jp

 

箱根犬とお出かけできるスポット40:ドッグパレスリゾート箱根

 

この投稿をInstagramで見る

 

Cooとkomugi(@mam_cookomu)がシェアした投稿

室内ドッグランもある温泉付きのリゾートホテルです。”ワンコと一緒にいることができる”をコンセプトに掲げるリゾートホテルです。屋外室内のドッグランの他、館内は温泉を除きいつでもワンコと一緒にいることができるのは愛犬家にとっては嬉しいですね。ワンコ専用のシャワーブースの設置やアメニティなども充実しており快適です。是非愛犬と一緒に訪れてみてはいかがでしょうか。

<ドッグパレスリゾート箱根の施設情報>

住所:神奈川県足柄下郡箱根町宮城野1355-12

電話:0460-87-3122

休み:年中無休

駐車場:有

料金:1泊2食18,700円、犬1頭1,100円

www.dogpalace.sakura.ne.jp

 

終わりに

いかがでしたでしょうか。今回は箱根エリアでペットとお出かけできるおすすめスポット41選をご紹介させていただきました。是非愛犬と箱根にお散歩してみてはいかがでしたでしょうか。
2021年6月9日 0 comment
0 FacebookTwitterPinterestEmail
犬とお出かけペットとお出かけ

秩父犬とお出かけスポット22選!自然豊かな長瀞などペットとドライブしてみてはいかが?

by csptl 2021年6月9日
written by csptl

はじめに

東京からもほど近く大自然が味わえるスポットとして最近秩父・長瀞エリアの人気が出てきています。秩父を擁す埼玉県には、以外にも小江戸川越や、サッカーの町でもあり文化政治の中心地浦和、ビジネスの中心地大宮、さいたま新都心エリアなど魅力的かつバラエティーに富んだお出かけスポットが沢山あります。中でも秩父エリアは大自然に囲まれており長瀞をはじめとした観光スポットも多くドライブコースとしても近年注目を集めているエリアです。今回はそんな秩父で愛犬と一緒にお出かけできるスポットをご紹介します!

愛犬の究極の写真をご希望の方はこちらへ

ペットとお出かけ
2021.11.22
イケメンドッグ(美男美女犬)Instagramの運用を開始しました!100年に一度の愛犬...
https://petodekake.com/withdog/ikemen-dogs-instagram/
この度、Instagramにてイケメンドッグ(美男・美女犬)の運用を開始することに致しました!100年に一度の愛犬の一瞬を写真に残しませんか?「イケメンドッグ」として登場してもよければ、お気軽(InstagramDMもしくはフォーム)からにお問い合わせください!またプロ...

編集長超オススメ記事

ペットとお出かけ
2021.11.22
知らないと損するペットおでかけ用品おすすめ人気ランキング15選!犬のおでかけ...
https://petodekake.com/withpet/pet-odekake-goods/
最近では家族の一員でもあるペットとのお出かけを楽しめるスポットは全国でも増えてきました。そんな中、大切なペットとのお出かけを楽しく快適に過ごすために、ペットのお出かけ用品も数多く販売されています。そこで今回は、日常の散歩から旅行などの遠出まで、お...

あわせて読みたいおすすめ記事

ペットとお出かけ
2021.10.25
半生ドッグフードのおすすめ人気ランキング15選!
https://petodekake.com/犬グッズ/dog-food-ranking-15/
半生ドッグフードって?ドッグフードにも様々な種類がありますが、半生ドッグフードって聞いたことありますか?一般的にはドライフードが主流ですが、ドッグフードの中にはドライフードの他にもウェットフードやフリーズドライ、セミモイスト、セミドライなど様々な...
ペットとお出かけ
2021.10.27
犬用トイレトレーのおすすめ人気ランキング15選!
https://petodekake.com/withdog/dog-toilet-tray/
犬用トイレトレーとは?犬用トイレトレーとは文字通り、わんちゃんのトイレトレーのことですが、その必要性の有無についてどれくらい認識していますか?室内飼いが主流になっている現在、室内に設置するトイレトレーは必需品です。外派のわんちゃんも多いですが、室...
ペットとお出かけ
2021.10.18
犬用歯磨きガムおすすめ人気ランキング15選!綺麗な歯で健康な毎日を
https://petodekake.com/犬グッズ/dog-hamigakigamu/
犬は歯を綺麗に保つことで、身体全体の健康を維持できると言われています。ごはんを食べるとどうしても、ごはんのカスや、砕けたカケラなどが歯についてしまいます。特にドックフードの場合は、粉やカスが残ってしまいがちです。もともと自然で暮らしていた犬は「歯...
ペットとお出かけ
2021.10.13
Amazonで人気のペット用品ランキング15選!
https://petodekake.com/犬グッズ/amazon-petgoods-ranking/
最新の人気ペット用品は?ここ2年ほどで急激に増えた通販の需要。楽天やAmazonなど大手企業は一層力を入れています。生活用品から雑貨、消耗品、食品など買えないものがないほどの品ぞろえを誇るAmazonで人気・売れ筋のペット用品を調査してみました。果たして飼い主...

秩父犬とお出かけスポット1:長瀞とガレ

 

この投稿をInstagramで見る

 

mei_xue(@meixue.cafegourmet)がシェアした投稿

こちらのお店は、秩父鉄道長瀞駅から名勝岩畳に続く商店街にある、ガレットが人気の店。
秩父名物の豚肉の味噌漬けをガレットではさんだみそ豚ガレットや、自家製みそ豚の香腸詰めをふわふわもちもちのガレットの生地で包んだみそ豚ガレドッグが評判です。テイクアウトして岩畳で長瀞の渓谷を眺めながら味わうのがおすすめです。テイクアウト専門のお店です。是非愛犬と訪れてみてはいかがでしょう。

<長瀞とガレの施設情報>

 電話:0494-66-0637
 休み:不定休
 時間:10:00~17:00
 駐車場:周辺駐車場を利用
 住所:埼玉県長瀞町長瀞447 図秩父鉄道長瀞駅から徒歩3分

秩父犬とお出かけスポット2:岩畳

 

この投稿をInstagramで見る

 

長瀞岩畳 定点観測(@iwadatami)がシェアした投稿

こちらは隆起した結晶片岩が川の浸食を受けてできた巨大な岩場です。
その名のとおり畳を敷きつめたような景観で、国指定の名勝および天然記念物でもあります。
秋なら紅葉の名所、金石水道橋まで足を延ばしてみるのもおすすめです。是非愛犬と訪れてみてはいかがでしょう。

<岩畳の施設情報>

電話:0494-66-0307 (長瀞町観光案内所)

時間:見学自由 旧周辺駐車場を利用

 住所:埼玉県長瀞町長剤 図秩父鉄道長郡駅から徒歩5分

 

秩父犬とお出かけスポット3:ガーデンレストラン桜ながとろ

 

この投稿をInstagramで見る

 

HALU🐈AKI🐕(@haluakiwanyan)がシェアした投稿

岩畳や長瀞ライン下りの乗船場所にも近く、長瀞観光に便利な食事処。
よく手入れされた庭が目の前に広がるテラス席はワンコも同伴可能。国産そば粉を使用したニ八そばや上州牛がおすすめ。春にはライトアップされた桜を眺めながら食事ができるのも魅力。

<ガーデンレストラン桜ながとろの施設情報>

 電話:0494-66-3888
 時間:11:00~日没(季節により異なる)
 駐車場:P11台
 住所:埼玉県長瀞町長瀞417-1図秩父鉄道長期駅から徒歩3分

秩父犬とお出かけスポット4:スパ・ドッグズラン秩父

 

この投稿をInstagramで見る

 

こまめ(@komame.2020.2.22)がシェアした投稿

こちらの施設は、豊かな緑に囲まれ、近くには荒川も流れる抜群の環境にあるドッグランです。
犬用スパは、隣接する賛の湯の源泉を掛け流しで使用した本格的なもので、ワンコのアトピーや皮膚病にも効果的と評判のスパです。ドッグランで遊んだあとの利用がおすすめです。是非愛犬と訪れてみてはいかがでしょう。

<スパ・ドッグズラン秩父の施設情報>

住所: 埼玉県秩父市小柱326−2

連絡先: 0494-62-3399

営業時間: 10時~16時

ペットサイズ: 小型犬・中型犬・大型犬

ペットに必要なもの: リード

定休日: なし

公式サイト: http://www.spa-dogsrun.com/

交通アクセス: 国道140号皆野寄居バイパスより自動車で約35分

 

秩父犬とお出かけスポット5:中蒔田 富田農園

 

この投稿をInstagramで見る

 

Y.Haz(@minagon88)がシェアした投稿

こちらは桃狩りやイチゴ狩り等を楽しめる中蒔田 富田農園です。とても活気があり楽しいいちご農園です。
ペットとの同伴ができるのはグッドですね。是非愛犬と訪れてみてはいかがでしょう。

<中蒔田 富田農園の施設情報>

住所: 埼玉県秩父市蒔田1676-1

連絡先: 090-8016-7430

営業時間: 9時~15時

ペットサイズ: 小型犬・中型犬・大型犬

ペットに必要なもの: リード

定休日: 不定休

公式サイト: http://tomitanouen.web.fc2.com/

交通アクセス: 西武鉄道西武秩父駅より自動車で約20分 関越自動車道花園ICより自動車で約30分

秩父犬とお出かけスポット6:陶芸広場いっき

 

この投稿をInstagramで見る

 

101mikaNo.2(@mika_wanowan)がシェアした投稿

こちらのお店陶芸広場いっきに行けば、秩父の自然を楽しみながら陶芸体験ができます。
なんとペットと一緒に肉球をスタンプできたり、とペットと一緒に行って楽しめる様な施設になっているのでおすすめです。是非愛犬と訪れてみてはいかがでしょう。

<陶芸広場いっきの施設情報>

住所: 埼玉県秩父郡長瀞町岩田144-3

連絡先: 090-5099-4766

営業時間: 9時~17時

ペットサイズ: 小型犬・中型犬・大型犬

ペットに必要なもの: リード

定休日: なし

公式サイト: https://ituki-zt.jimdo.com/

交通アクセス: 秩父鉄道樋口駅より自動車で約3分

 

秩父犬とお出かけスポット7:丹一

 

この投稿をInstagramで見る

 

mio(@om_8122)がシェアした投稿

こちらのお店は創業100年の歴史のあるお蕎麦やかき氷が楽しめる老舗です。
外ではペットと一緒にお食事を楽しむこともできますので、是非愛犬と訪れてみてはいかがでしょうか。

<丹一の施設情報>

住所: 埼玉県秩父郡長瀞町岩畳通り川寄

連絡先: 0494-66-0010

営業時間: 10時~17時

ペットサイズ: 詳しくはお問い合わせください。

ペットに必要なもの: リード

定休日: 不定休

公式サイト: https://www.honda.co.jp/dog/jump/tan-ichi/

交通アクセス: 関越自動車道花園ICより自動車で約30分

秩父犬とお出かけスポット8:ウォーターパーク長瀞

 

この投稿をInstagramで見る

 

zyun_i(@1490_zyuni_v)がシェアした投稿

こちらの施設は、ドッグランやペット専用サイトもあるオートキャンプ場です。
ラフティング等を楽しむことができて、満足度の高いキャンプ場です。是非愛犬と訪れてみてはいかがでしょう。

<ウォーターパーク長瀞の施設情報>

住所: 埼玉県秩父郡皆野町金崎1918-1

連絡先: 0494-62-5726

営業時間: 詳しくはお問い合わせください。

ペットサイズ: 詳しくはお問い合わせください。

ペットに必要なもの: リード

定休日: なし

公式サイト: http://www.waterpark.jp/

交通アクセス: 秩父鉄道上長瀞駅より徒歩約8分関越道花園ICより自動車で約40分

秩父犬とお出かけスポット9:宝登山ロープウェイ

 

この投稿をInstagramで見る

 

yuuko(@j_star.0122)がシェアした投稿

こちらの施設は、宝登山には1900年以上の歴史のある神社がある等、ロープウェイを登った先に楽しみが待ってます。
キャリーに入り小型犬であれば、同伴OKなのもグッドです。是非愛犬と訪れてみてはいかがでしょう。

<宝登山ロープウェイの施設情報>

住所: 埼玉県秩父郡長瀞町長瀞1766-1

連絡先: 0494-66-0258

営業時間: 9時40分~16時30分

ペットサイズ: 詳しくはお問い合わせください。

ペットに必要なもの: リード

定休日: 不定休

公式サイト: http://hodosan-ropeway.co.jp/

交通アクセス: 関越自動車道花園ICより自動車で約30分

秩父犬とお出かけスポット10:小松沢レジャー農園

 

この投稿をInstagramで見る

 

Ryo Sekine(@y.a.ryogram)がシェアした投稿

こちらの農園は果物や野菜を狩ることができたり、イチゴ大福作りができたり、とバラエティに富んだ経験のできる農園です。川遊び等もできますし、園内(要リード)、施設内(要ケージ)共にペットと一緒にいることができますので是非愛犬と訪れてみてはいかがでしょうか。

<小松沢レジャー農園の施設情報>

住所: 埼玉県秩父郡横瀬町大字横瀬1408

連絡先: 0494-24-0412

営業時間: 9時30分~

ペットサイズ: 詳しくはお問い合わせください。

ペットに必要なもの: リード

定休日: 詳しくはお問い合わせください。

公式サイト: http://www.komatsuzawa.co.jp/index.html

交通アクセス: 西武秩父線横瀬駅より徒歩約30分

秩父犬とお出かけスポット11:秩父ミューズパーク

 

この投稿をInstagramで見る

 

Shinya(@shin_photogram)がシェアした投稿

こちらは秩父市から小鹿野町に広がる、大約270haもの規模を誇る広大な施設です。
ミューズの泉やイチョウ並木、遊歩道などワンコ連れOKのところも多く、季節を感じながら散策を楽しめますよ。
スポーツの森やコテージなど犬NGエリアもあるので、確認しながらめぐることをおすすめします。是非愛犬とお散歩でも出かけてみてはいかがでしょう。

<秩父ミューズパークの施設情報>

住所: 埼玉県秩父郡小鹿野町長留2518

連絡先: 0494-25-1315

営業時間: 通年・自由

ペットサイズ: 小型犬・中型犬・大型犬

ペットに必要なもの: リード

定休日: なし

公式サイト: http://www.muse-park.com/

交通アクセス: 秩父鉄道秩父駅より自動車で約20分関越花園ICより自動車で約50分

秩父犬とお出かけスポット12:秩父館

 

この投稿をInstagramで見る

 

おでかけわんこ部(@odewanbu)がシェアした投稿

小型犬であれば一緒に宿泊可能なお宿です。是非愛犬と歴史あるお宿でゆっくりとした時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。

<秩父館の施設情報>

住所: 埼玉県秩父郡長瀞町岩だたみ通り川寄

連絡先: 0494-66-0010

営業時間: [チェックイン] 15時~[チェックアウト] ~10時

ペットサイズ: 小型犬

ペットに必要なもの: リード

定休日: なし

公式サイト: http://www.chichibu-kan.co.jp/

交通アクセス: 秩父鉄道長瀞駅より徒歩約2分

秩父犬とお出かけスポット13:満願ビレッジオートキャンプ場

 

この投稿をInstagramで見る

 

@harumame_kozouがシェアした投稿

こちらは静かにゆっくりと自然を満喫できる満願ビレッジオートキャンプ場です。
有名なキャンプ場ではないですが、穴場といえるほど環境が整っているキャンプ場でゆっくりとしたい方にはおすすめです。是非愛犬と訪れてみてはいかがでしょう。

<満願ビレッジオートキャンプ場の施設情報>

住所: 埼玉県秩父郡皆野町日下野沢3902-1

連絡先: 0494-62-4726

営業時間: 【テントサイト】[チェックイン] 14時~17時[チェックアウト] 11時

ペットサイズ: 詳しくはお問い合わせください。

ペットに必要なもの: リード

定休日: 不定休

公式サイト: http://www.manganvillage.com/

交通アクセス: 関越自動車道花園ICより自動車で約40分

秩父犬とお出かけスポット14:羊山公園

 

この投稿をInstagramで見る

 

takanorinakagawa(@takanorinakagawa)がシェアした投稿

こちらの公園は秩父市街を一望できる見晴しの丘は一年を通しておすすめのポイントです。
4月中旬~5月上旬に見ごろを迎える芝桜の時季もワンコと一緒に入園できるのがうれしいポイントですね。是非愛犬と訪れてみてはいかがでしょう。
<羊山公園の施設情報>

 住所: 埼玉県秩父市大宮6360

連絡先: 0494-25-5209

営業時間: 通年・自由

ペットサイズ: 詳しくはお問い合わせください。

ペットに必要なもの: リード

定休日: なし

公式サイト: https://navi.city.chichibu.lg.jp/p_flower/1808/

交通アクセス: 西武鉄道西武秩父線横瀬駅より徒歩約20分関越自動車道花園ICより自動車で約50分

 

秩父犬とお出かけスポット15:リバーパーク上長瀞オートキャンプ場

 

この投稿をInstagramで見る

 

KURA(@kura11061023)がシェアした投稿

こちらの施設は、ラフティング体験も可能で、とても快適に過ごすことができると定評のあうリバーパーク上長瀞オートキャンプ場です。ペットと一緒に自然を満喫するのに最適なキャンプ場ですよ。是非愛犬と訪れてみてはいかがでしょう。

リバーパーク上長瀞オートキャンプ場の施設情報

住所: 埼玉県秩父郡長瀞町長瀞1429

連絡先: 0494-66-0456

営業時間: 4月1日~11月30日

ペットサイズ: 詳しくはお問い合わせください。

ペットに必要なもの: リード

定休日: なし

公式サイト: http://riverpark.jp/

交通アクセス: 父線上長瀞駅より徒歩約3分
関越自動車道花園ICより自動車で約30分

秩父犬とお出かけスポット16:SMOOCH

こちらのお店は西武秩父駅からほど近くにある築100年以上の四古民家を利用したカフェです。
こちんまりとしていながらも、大型犬までOKというドッグフレンドリーなお店です。
ワンコごはんは手作りで、素材を生かした無添加の安心メニューが評判です。是非愛犬と訪れてみてはいかがでしょうか。
<doggie cafe SMOOCHの施設情報>

 住所: 埼玉県秩父市野坂町2-15-26 1階

連絡先: 0494-22-2060

営業時間: 11時~18時30分

ペットサイズ: 小型犬・中型犬・大型犬

ペットに必要なもの: リード

定休日: 木曜日、月の最終週の水曜日

公式サイト: https://www.honda.co.jp/dog/jump/travel/data/smooch/

交通アクセス: 西武秩父線西武秩父駅より徒歩約5分

 

秩父犬とお出かけスポット17:スプラッシュガーデン秩父 オートキャンプ場

 

この投稿をInstagramで見る

 

みるくちゃん🐶(@mirumiru1028)がシェアした投稿

こちらの施設は、広い芝生サイトや、温泉があったりといろいろな楽しみ方のできるキャンプ場です。
ペットと一緒に楽しいアウトドア体験ができますよ。ドッグランもありますので是非愛犬と訪れてみてはいかがでしょうか。

<スプラッシュガーデン秩父 オートキャンプ場の施設情報>

住所: 埼玉県秩父市小柱326-2

連絡先: 0494-62-3399

営業時間: 【テントサイト、バンガロー】[チェックイン] 13時~17時[チェックアウト] 7時~11時

ペットサイズ: 詳しくはお問い合わせください。

ペットに必要なもの: リード

定休日: なし

公式サイト: http://www.sg-chichibu.co.jp/

交通アクセス: 秩父鉄道皆野駅より徒歩約15分関越自動車道花園ICより自動車で約30

 

秩父犬とお出かけスポット18:秩父彩の国キャンプ村

 

この投稿をInstagramで見る

 

Satoshi Arai(@satoshixinjing)がシェアした投稿

こちらのキャンプ場はとても山深いところにあり、自然を深く楽しむことのできるところです。
川遊びも楽しめますし、ドッグラン等もあるため、ペットと一緒に過ごすのには最適なキャンプ場です。是非愛犬とキャンプにおでかけしてみてはいかがでしたでしょうか。

<秩父彩の国キャンプ村の施設情報>

住所: 埼玉県秩父市浦山3236-10

連絡先: 0494-25-3148

営業時間: 3月1日~12月31日

ペットサイズ: 詳しくはお問い合わせください。

ペットに必要なもの: リード

定休日: 1月1日~2月28日

公式サイト: http://www2.tba.t-com.ne.jp/sainokuni

交通アクセス: 関越自動車道花園ICより自動車で約90分

 

秩父犬とお出かけスポット19:将門の滝 オートキャンプ場

 

この投稿をInstagramで見る

 

ジャスミン(@misao_gun_gogi_4563)がシェアした投稿

こちらのキャンプ場は、ジブエの肉を石で焼いて食すことのできるスポットです。
景色もとてもよく、キャンプに使用する備品などのレンタルも豊富です。ペットと一緒に楽しくキャンプをするのにうってつけですので是非愛犬と訪れてみてはいかがでしょうか。

<将門の滝 オートキャンプ場の施設情報>

住所: 埼玉県秩父市荒川小野原178

連絡先: 0494-54-1234

営業時間: 4月1日~11月30日

ペットサイズ: 詳しくはお問い合わせください。

ペットに必要なもの: リード

定休日: 火曜日

公式サイト: http://suzukaen.com/

交通アクセス: 秩父鉄道武州日野駅より徒歩約15分関越自動車道花園ICより自動車で約80分

 

秩父犬とお出かけスポット20:大塚ぶどう園

 

この投稿をInstagramで見る

 

けのひ堂焼津店(@kenohidouyaidu)がシェアした投稿

こちらは普段お店では味わえない様なぶどうを楽しめるぶどう園です。
ピオーネがとても美味しかったのでおすすめです。園内(要リード)、施設内(要ケージ)共にペットと一緒にいることができますので是非愛犬と訪れてみてはいかがでしょうか。

<大塚ぶどう園の施設情報>

住所: 埼玉県秩父市寺尾3908-2

連絡先: 0494-23-9201

営業時間: 8月中旬~9月下旬

ペットサイズ: 詳しくはお問い合わせください。

ペットに必要なもの: リード

定休日: 期間中はなし

公式サイト: http://o-budou.com/

交通アクセス: 西武鉄道秩父鉄道秩父駅より自動車で約5分

 

秩父犬とお出かけスポット21:入川渓谷夕暮キャンプ場

 

この投稿をInstagramで見る

 

yuko(@ytfamily2017)がシェアした投稿

こちらは水も景色も大変綺麗で、優雅にキャンプができる入川渓谷夕暮キャンプ場です。
衛生面にも定評のあるキャンプ場で、ペットと一緒に自然を満喫できます。是非愛犬とキャンプにおでかけしてみてはいかがでしたでしょうか。

入川渓谷夕暮キャンプ場の施設情報

住所: 埼玉県秩父市大滝5714

連絡先: 0494-55-0522

営業時間: 4月下旬~10月31日

ペットサイズ: 詳しくはお問い合わせください。

ペットに必要なもの: リード

定休日: なし

公式サイト: http://www.chichibu.ne.jp/~yuugure/

交通アクセス: 中央自動車道勝沼ICより自動車で約90分

秩父犬とお出かけスポット22:山逢の里キャンプ場

 

この投稿をInstagramで見る

 

yoko yamaya(@you_mount)がシェアした投稿

こちらの施設は、炉やテーブル等、施設が整っていて便利なキャンプ場、山逢の里キャンプ場です。
川で水遊びもできますし、ペットと自然を満喫するのに最適なキャンプ場です。是非愛犬とキャンプにおでかけしてみてはいかがでしたでしょうか。

山逢の里キャンプ場の施設情報

住所: 埼玉県秩父市上吉田1211

連絡先: 0494-78-0830

営業時間: 4月1日~11月30日

ペットサイズ: 詳しくはお問い合わせください。

ペットに必要なもの: リード

定休日: 火曜日

公式サイト: http://www.ryuseinomachi.co.jp/

交通アクセス: 関越自動車道花園ICより自動車で約65分

終わりに

いかがでしたでしょうか。今回は秩父・長瀞エリアでペットとおでかけできるスポット22選をご紹介させていただきました。是非愛犬とおでかけしてみてはいかがでしたでしょうか。

2021年6月9日 0 comment
0 FacebookTwitterPinterestEmail
犬とお出かけペットとお出かけ

長野犬とお出かけスポット104選!軽井沢、白馬、蓼科などでペットと一緒に旅行してみては?

by csptl 2021年6月5日
written by csptl

長野といえば古くから避暑地として人気で、別荘地としても人気の高い高原リゾートの定番軽井沢をはじめ白馬や蓼科など人気の高原リゾートがそろうエリアです。ベーカリーやカフェ、ゴルフなど大人な遊び場としても人気の避暑地が多く愛犬ともお出かけしやすいスポットが豊富なのが長野エリアです。自然豊かな長野で、ペットや愛犬と一緒に買い物や食事をするのはいかがでしょうか。今回はそんな長野で愛犬とお出かけスポット104選をご紹介します。

長野犬ペットとお出かけスポット1:軽井沢・プリンスショッピングプラザ

 

View this post on Instagram

 

A post shared by 軽井沢・プリンスショッピングプラザ (@karuizawapsp)

軽井沢・プリンスショッピングプラザは、ゴルフコースの敷地を利用したため26万平方メートルもの強大な敷地面積をほこります。バラエティ豊かな約240ほどのショップがあります。犬も抱っこすれば、ワンコの入店が可能です。犬の入店可能なショップは130ほどあり、テラス席で愛犬と一緒に入ることのできるお店は6店舗あります。

愛犬にリードを着用すれば店内を自由に歩かせることもできるお店もあります。ドッグランも完備されています。ドッグランの価格は、1080円。犬が2頭以上ならば、2頭目から半額で利用できるので愛犬にも優しい施設です。

軽井沢駅すぐのショッピングモールです。大変広大な敷地で、店舗サイズも大きめ。エリア毎にある程度ジャンル分けもされています。しかし、店舗数が多いので事前に行きたいお店と場所を整理して、愛犬と一緒に散歩がてら買い物をしてみてはいかがでしょうか。

*ペットをお連れのお客さまは必ずリードを着用要

軽井沢・プリンスショッピングプラザの施設情報

住所:長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢

アクセス:車:上信越自動車道 碓井軽井沢ICより 約13Km
電車:長野新幹線 軽井沢駅南口よりすぐ

営業時間:10:00〜19:00
(*)季節によって変動があるため、事前にホームページにて確認ください。

定休日:不定休

駐車場:あり(有料、2,000円以上お買い上げで3時間無料、30,000円以上お買い上げで終日無料)

電話番号:TEL: 0267-42-5211

公式サイト:http://www.karuizawa-psp.jp/page/

長野犬ペットとお出かけスポット2:CAFE PABLO

 

View this post on Instagram

 

A post shared by Noriko Iwashita (@norikoiwashita)

愛犬と一緒に入れます、まったりできる本格派のカフェです。
パンは耳までやわらかく、ハムも玉子も絶品で楽しめます。上のホテルもペット可です。

CAFE PABLOの施設情報

住所:長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢10-6

アクセス:車:上信越自動車道 碓井軽井沢ICより軽井沢バイパス経由 軽井沢駅・旧軽井沢方面へ 約13Km
電車:長野新幹線 軽井沢駅より徒歩 約20分

営業時間:8:00~
(※)営業時間は季節、ホテルの入込によって変動致します

定休日:不定休

駐車場:あり

電話番号:TEL: 0267-41-3343

公式サイト:http://www.arthotel.jp/FOLON/index.html

長野犬ペットとお出かけスポット3:ART HOTEL FOLON 軽井沢

 

View this post on Instagram

 

A post shared by バーニーズマウンテンドッグ アンディ (@bani_andy0306)

愛犬利用ができ、コストパフォーマンス抜群と人気の施設です。
施設の立地もよく、部屋も綺麗で、ホスピタリティーも素晴らしいと評判お施設です。
客室によってはペットと宿泊可です。愛犬もきっと喜ぶことでしょう。

ART HOTEL FOLON 軽井沢の施設情報

住所:長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢10-6

アクセス:車:上信越自動車道 碓井軽井沢ICより軽井沢バイパス経由 軽井沢駅・旧軽井沢方面へ 約13Km
電車:長野新幹線 軽井沢駅より徒歩 約18分

駐車場:あり(1泊1台 500円)

わんこ可客室数:15室/犬宿泊可能客室数7室

料金:1泊2日食事無 大人1名 5,500円〜
(※)休前日・シーズン料金あり

わんこ宿泊料金:1頭 2,500円
2頭目以降、1頭 2,000円

宿泊可能犬種:全犬種OK

その他設備:ハイビジョンテレビ、DVDプレイヤー、冷蔵庫、フェイスタオル、バスタオル、ドライヤー、エアコン、テーブル、スリッパ、風呂、トイレ、IHキッチン、電子レンジ、イオン空気清浄機、無線LAN

アメニティ:歯ブラシ、カミソリ、ヘアゴム、綿棒、シャンプー、リンス、ボディーシャンプー

電話番号:TEL: 0267-41-3343

公式サイト:http://www.arthotel.jp/FOLON/index.html

長野犬ペットとお出かけスポット4:カフェテラスミハエル

 

軽井沢旅行。 雲場池への散歩帰りにカフェテラスミハエルでお茶休憩^^ #軽井沢 #雲場池 #カフェテラスミハエル

A post shared by かぼ (@kaoryo0427) on Aug 17, 2016 at 11:49pm PDT


初代ロシア人オーナーから伝わる秘伝のロシアンティーが大変美味しく人気。スイーツなどのメニューも豊富で色々と楽しめます。手作りジャムを美味しい紅茶と合わせて飲むと味わい深いです!

カフェテラスミハエルの施設情報

住所:〒389-0102 長野県軽井沢町 旧道六本辻1323

交通アクセス:軽井沢駅より徒歩20分くらい(と思います)。徒歩は辛いと思いますが、レンタサイクルなら気持ちも良いのでは。

電話: 0267-42-6750

駐車場:あり 3台程度

ペットサイズ:大型犬、中型犬、小型犬乗り用が可能。テラス・オープンエアーの利用が可能。

ペットに必要な物:最低限のマナーは守ってください

 

長野犬ペットとお出かけスポット5:レストラン ピレネー

 

View this post on Instagram

 

A post shared by レストラン ピレネー (@pyrenees.info)

いつも混んでいるので事前予約をお勧めします。
暖炉焼きが有名なお店で噂通りの味わい深いことでしょう。鴨胸肉は今まで食べてきた中で最も美味しいとの噂も。
ボリューミーなお肉を火力抜群の暖炉焼きで食べてみてはいかがでしょうか。

レストラン ピレネーの施設情報

住所:長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢1181-8

アクセス:車:上信越自動車道 碓井軽井沢ICより 約7Km
電車:長野新幹線 軽井沢駅より徒歩 約12分

営業時間:12:00〜14:30ラストオーダー、17:00〜22:00ラストオーダー

定休日:木曜日(ただし、夏期は無休)

駐車場:あり

電話番号:TEL: 0267-41-3339

公式サイト:http://www.karuizawa-primavera.com/index.html

長野犬ペット犬とお出かけスポット6:レジーナリゾート旧軽井沢

 

View this post on Instagram

 

A post shared by ロッティぱぱ (@lotti._papa)

犬同伴可のホテルとして人気で、犬と飼い主に優しいホテルとしても有名ですよね。
ホテル内パブリックスペースはリードを付けてであれば歩けて食事も同じテーブルでできる配慮も嬉しいですよね。
ワンコグッズが充実しているので不安な方はここに泊まれば間違いなです。

レジーナリゾート旧軽井沢の施設情報

住所:長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢1323-51

アクセス:車:上信越自動車道「碓井軽井沢IC」より車で約30分
電車:北陸新幹線、しなの鉄道「軽井沢駅」より送迎バス

料金:1泊2食付き 大人24,300円~(税込)※2018年3月31日まで開業キャンペーン料金

わんこ宿泊料金:小型・中型犬2頭まで無料(3頭目以降は1頭につき2,160円)
大型犬2頭まで1頭につき2,160円(3頭目以降は1頭につき4,320円)

その他設備:エアコン、床暖房、空気清浄器付加湿器、冷凍冷蔵庫、電子レンジ、ドライヤー、洗浄機能付トイレ、テレビ、ブルーレイ・DVDプレイヤー、インターネット無線LAN、金庫、湯沸しポット、グラス、コーヒーカップ

電話番号:TEL: 0267-31-5586(受付時間10:00~17:00)

公式サイト:http://www.regina-resorts.com/kyukaruizawa/

長野犬ペットとお出かけスポット7:レストラン・カフェ キッツビュール

 

View this post on Instagram

 

A post shared by 皐月 (@sanheng0803)

愛犬連れが多いお店です。美味しいソーセージとドイツビール、素敵なスタッフさんに囲まれて楽しいお食事が食べれます。予約した方が安心ですが、犬連れで突然訪問しても気さくにご対応してくださることでしょう。

レストラン・カフェ キッツビュールの施設情報

住所:長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢6-1

アクセス:車:上信越自動車道 碓氷軽井沢ICより軽井沢方面 約20分
電車:長野新幹線 軽井沢駅より徒歩 約15分

営業時間:7:30〜23:00(ラストオーダー)
(*)季節により変動あり。事前にお問い合わせください。

定休日:年中無休

駐車場:近くに、提携している民間駐車場あり(有料)
(*)ディナータイムお食事の方、優待有り。詳細はお問い合わせください。

電話番号:TEL: 0267-42-1288

公式サイト:http://www.kitzbuehl.jp/

長野犬ペットとお出かけスポット8:軽井沢 川上庵

 

View this post on Instagram

 

A post shared by Marine トイプードル (@fraise_rara)


テラスはペット同伴が可能です。軽井沢の人気のあるお蕎麦屋です。
オシャレで大人の雰囲気充分な蕎麦屋です。天ぷらのサクサク感から揚げで食欲をそそります。天せいろの並は海老が一本、上は二本となっていました。海老が大きくぷりぷりで味噌までおいしくいただけます。

軽井沢 川上庵の施設情報

住所:長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢6−10

駐車場:近所にあり(17:00以降利用可)

電話番号:TEL: 0267-42-0009

公式サイト:http://www.kawakamian.com

長野犬ペットとお出かけスポット9:チャーチストリート軽井沢

 

View this post on Instagram

 

A post shared by S.BUGI (@sbugi1025)

愛犬と一緒に落ち着いた、きれいな街並みで、珍しいお店も多く、楽しめることでしょう。
お店のラインナップも豊富で、レストラン、スイーツ、物産店、ブティック、雑貨店などいろいろな種類のお店があります。愛犬との散歩にも最適ですよね!

チャーチストリート軽井沢の施設情報

住所:長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢601-1

アクセス:車:碓氷軽井沢ICより軽井沢駅方面約15Km
電車:軽井沢駅より バス4分

営業時間:カフェ−10時〜19時(ラストオーダー18:30)
飲食−11時〜20時(ラストオーダー19:00)
物販−10時〜18時
※季節・曜日により変動あり

定休日:木曜不定休(7月〜10月無休)※臨時休業あり

駐車場:30台駐車可 大型バスは6台まで駐車可

電話番号:TEL: 0267-41-2501

公式サイト:http://www.churchst.jp/

長野犬ペットとお出かけスポット10:ながくら

 

View this post on Instagram

 

A post shared by ⚫︎makomariの備忘録⚫︎ (@mamatoriko)

愛犬とと釜飯が楽しめるお店です。
季節の素材を生かしたメニューが10種類くらいありどれも美味しいです。
頼んでから出てくるので手間が美味しさとして帰ってきます。
駐車場は無いので近くのコインパーキングに止めましょう。

ながくらの施設情報

住所:長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢606-2

アクセス:電車:JR長野新幹線「軽井沢駅」より徒歩30分
車:長野自動車道「碓氷軽井沢IC」より約30分

営業時間:11:00〜18:00(季節により変動あり)

定休日:木曜日

駐車場:なし

電話番号:TEL: 0267-41-0852

長野犬ペットとお出かけスポット11:いろはな

 

View this post on Instagram

 

A post shared by @aaa_k_eee

お店の雰囲気は静かで落ち着いた感じで店員のみなさんの対応も親切です。
店内ペット可なので安心してお店に入れます。ペット連れは入り口付近の席に案内されることでしょう。
お蕎麦は本格的で愛犬も喜ぶこと間違いなしでしょう。

いろはなの施設情報

住所:長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢762 アイビーコート201

アクセス:車:上信越自動車道 碓氷軽井沢ICより 約15km
電車:JR長野新幹線 軽井沢駅より徒歩 約20分

営業時間:11:00〜19:00
※夏季延長あり

定休日:木曜不定休
※7月〜10月は無休

駐車場:なし

電話番号:TEL: 0267-41-2300

長野犬ペットとお出かけスポット12:ラ・ティエ

軽井沢駅近の隠れたカフェです。ケーキを買って帰ることもできますが、喫茶店内でもいただけます。こだわりの紅茶は豊富なラインナップ。ケーキも絶品で、愛犬も飼い主もハッピーなひと時を過ごせることでしょう。。

ラ・ティエの施設情報

住所:長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢東2-10

アクセス:車:上信越自動車道 碓氷軽井沢ICより軽井沢駅方面 約16Km
電車:長野新幹線 軽井沢駅より徒歩 約1分

営業時間:11:00〜19:30(L.O.19:30)

定休日:月曜・火曜日(祝日の場合は営業)
8月は無休

駐車場:あり(1台)

電話番号:TEL: 0267-41-2539

長野犬ペットとお出かけスポット13:軽井沢ホテルロンギングハウス

 

View this post on Instagram

 

A post shared by k♡ (@eternal_flame227)

お部屋は綺麗でアメニティも充実していたり、朝食は併設されている「野菜がおいしいレストラン」で楽しめます。朝食から健康に良い美味しい野菜が食べられ、心身ともに愛犬と一緒に休まることでしょう。

軽井沢ホテルロンギングハウスの施設情報

住所:長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢泉の里

アクセス:車:上信越自動車道 碓氷軽井沢ICより軽井沢方面約12Km
電車:長野新幹線 軽井沢駅より バス約6分

営業時間:8:00〜23:00

定休日:年中無休

駐車場:あり

電話番号:TEL: 0267-42-7355

公式サイト:http://longinghouse.jp/

長野犬ペットとお出かけスポット14:軽井沢プレミアムコテージ PRECIOUS ONE

 

View this post on Instagram

 

A post shared by mugicha 茶々と麦 (@shiba_chacha_)

軽井沢で犬と泊れる落ち着いた雰囲気の貸し別荘です。
毎年愛犬を連れて利用している方も多いです。部屋は綺麗で愛犬にも優しい設計です。

軽井沢プレミアムコテージ PRECIOUS ONEの施設情報

住所:長野県北佐久郡軽井沢町追分1308

アクセス:車:上信越自動車道 佐久ICよりR18号経由 約8Km
佐久平PAより 約7Km

駐車場:あり

わんこ可客室数:2棟/犬宿泊可能客室数2棟

料金:1泊2日食事無 2名で1棟 28,000円〜 5名で1棟 37,000円〜
(*)休前日・シーズン料金あり

わんこ宿泊料金:1頭 1,000円

宿泊可能犬種:全犬種OK

その他設備:テレビ、冷蔵庫、フェイスタオル、バスタオル、ドライヤー、テーブル、スリッパ、風呂、トイレ、キッチン、調理器具一式、暖炉(A棟のみ)、掘りごたつ(B棟のみ)

アメニティ:歯ブラシ、シャンプー、リンス

電話番号:TEL: 090-1796-4996

公式サイト:http://www.precious-1.com/index.html

長野犬ペットとお出かけスポット15:森のカフェテラス カワンルマー

 

View this post on Instagram

 

A post shared by メルママ (@upachiko)

焙煎器販売から豆の選定や焙煎、コーヒーに関することなら何でも聞けるお店として人気です。

森のカフェテラス カワンルマーの施設情報

住所:長野県北佐久郡軽井沢町追分1541-55

アクセス:車:上信越自動車道 佐久ICより 約20分

営業時間:10:00〜18:00

定休日:日曜日、祝日

駐車場:あり(5台分)

電話番号:TEL: 0267-46-2070

公式サイト:http://www.kawanrumor.com/

長野犬ペットペットとお出かけスポット16:ART HOTEL DOG LEG 軽井沢

 

View this post on Instagram

 

A post shared by nanapon (@nanapon0125)

愛犬連れにはとても優しいホテルです。
ロビーも食事も常に愛犬と一緒です。なんとドッグランもあります。

ART HOTEL DOG LEG 軽井沢の施設情報

住所:長野県北佐久郡軽井沢町長倉 7-71

アクセス:車:上信越自動車道 碓井軽井沢ICより 約12Km
電車:長野新幹線 軽井沢駅よりタクシー 約5分

駐車場:あり

わんこ可客室数:19室/犬宿泊可能客室数19室

料金:1泊2日食事無 大人1名 7,000円〜(サ・税込)
(*)休前日・シーズン料金あり

わんこ宿泊料金:1頭 3,000円
2頭目以降、1頭 2,000円

宿泊可能犬種:全犬種OK

その他設備:テレビ、Wifi、IHキッチン、冷蔵庫、電子レンジ、テーブル、風呂、トイレ、エアコン、イオン空気清浄機、フェイスタオル、バスタオル、ドライヤー、パジャマ、スリッパ

アメニティ:歯ブラシ、カミソリ、シャワーキャップ、シャンプー、リンス、スリッパ

電話番号:TEL: 0267-48-1191

公式サイト:http://www.arthotel.jp/DOGLEG/index.html

長野犬ペット犬とお出かけスポット17:ミュージアムカフェ ルーエ

 

View this post on Instagram

 

A post shared by 豆cafe enjyu (@enjyucafe)

軽井沢の秋風を感じながら美味しいケーキを食べる事できます。

テラス席はペット同伴できるのも嬉しいですよね。

ミュージアムカフェ ルーエの施設情報

住所:長野県北佐久郡軽井沢町長倉193

アクセス:車:上信越自動車道 碓氷軽井沢ICよりR18号経由約15Km
電車:北陸新幹線 軽井沢駅より 車約10分

営業時間:9:30〜17:00(ラストオーダー 16:30)
12月・1月:10:00〜16:00

定休日:火曜日、展示入れ替え期間
ただし、
GW、7月〜9月は無休、12月・1月は火曜〜金曜日

駐車場:あり

電話番号:TEL: 0267-48-3340

公式サイト:http://www.museen.org/erz/

長野犬ペットとお出かけスポット18:CHELSEA’S GARDEN CAFE(チェルシーズ・ガーデン・カフェ)

 

View this post on Instagram

 

A post shared by メイ (@maroko1119)

愛犬と一緒に案内され、アフタヌーンティーも軽井沢らしい豪華なものです。
愛犬と一緒に贅沢なランチを食べにいってみてはいかがでしょうか。

CHELSEA’S GARDEN CAFE(チェルシーズ・ガーデン・カフェ)の施設情報

住所:長野県北佐久郡軽井沢町長倉2146-1380

アクセス:電車:しなの鉄道「中軽井沢駅」より3km
車:上信越自動車道「碓井軽井沢IC」より16km

営業時間:11:30~16:00

定休日:不定休

駐車場:12台

電話番号:TEL: 0267-46-1108

公式サイト:http://www.chelseas-cafe.com/top.html

長野犬ペットとお出かけスポット19:カーロ・フォレスタ 軽井沢 GIARDINO

 

View this post on Instagram

 

A post shared by Kensuke (@merubusa)

サービスや施設の充実度はペットと泊まれるホテルとしては本当に素晴らしいです。
ディナーはイタリアンのコースで本格的な料理も味わえます。モーニングは対照的に和食も美味しく、私もよく利用しています。

カーロ・フォレスタ 軽井沢 GIARDINOの施設情報

住所:長野県北佐久郡軽井沢町長倉4614-3

アクセス:車:上信越自動車道 佐久ICより 約10Km
又は 碓井軽井沢ICより 約12Km
電車:長野新幹線 軽井沢駅よりタクシー 約10分
(送迎あり 事前に連絡ください)

駐車場:あり

わんこ可客室数:9室/犬宿泊可能客室数9室

料金:1泊2日2食付 2名利用の場合 大人1名 14,000円〜
(※)冬期(12月〜3月)は1部屋毎に暖房費1,000円が加算されます。
(※)休前日・シーズン料金あり

わんこ宿泊料金:小型犬 1頭 2,000円
中型犬 1頭 2,500円
大型犬 1頭 3,000円
2頭目以降 1頭 1,000円

宿泊可能犬種:全犬種OK

その他設備:テレビ、冷蔵庫(冷凍庫付)、フェイスタオル、バスタオル、ゆかた、ドライヤー、テーブル、スリッパ、ポット、風呂(スタンダードは無)、トイレ、空気清浄機、加湿器、電子レンジ、ソファー、無線LAN

アメニティ:歯ブラシ、カミソリ、ブラシ、シャンプー、リンス、ボディーソープ、ハンドソープ、フェイスウォッシュ

電話番号:TEL: 0267-44-3270

公式サイト:http://www.caro-foresta.com/

長野犬ペットとお出かけスポット20:軽井沢 焼肉迎賓館 爛燈(ランタン)<

 

View this post on Instagram

 

A post shared by Char Mogi (@charopapa2112)

/h2>
犬連れにも優しい焼肉屋さんです。小型犬ならイスに2匹座らせても大丈夫だったので敷物持参で伺いするとよいでしょう。ワンコ同伴の部屋は別になるので予約が必要になります。別室などの対応してくれるのは嬉しい配慮ですね。

軽井沢 焼肉迎賓館 爛燈(ランタン)の施設情報

住所:長野県北佐久郡軽井沢町長倉748-1

アクセス:車:上信越自動車道 碓氷軽井沢ICより 塩沢交差点方面約10km

営業時間:ランチ:11:00〜15:00(ラストオーダー14:00)
ディナー:17:00〜23:00(ラストオーダー21:00)

定休日:不定休

駐車場:あり

電話番号:TEL: 0267-41-0294

公式サイト:http://ameblo.jp/karuizawalantan/

長野犬ペットとお出かけスポット21:軽井沢ペンションリンデンバーム

 

View this post on Instagram

 

A post shared by 姫子の部屋 なかはらかぜ (@himeko.chin)

食事も美味しく、お部屋もお風呂も充実していると評判のペンションです。
ドッグランがあるのも愛犬連れには嬉しいですよね!

軽井沢ペンションリンデンバームの施設情報

住所:長野県北佐久郡軽井沢町長倉888-6

アクセス:車:上信越自動車道 碓氷軽井沢ICより国道18号線経由 小諸方面約5km
電車:長野新幹線 軽井沢駅よりバス約15分

駐車場:あり(6台)

わんこ可客室数:

料金:1泊2日 2食付 大人1名 7,500円〜
※休前日・シーズン料金あり
※10月~5月は暖房費を頂く場合がございます

わんこ宿泊料金:小型犬 1頭 500円、中型犬1頭 1,000円、大型犬1頭 2,000円

宿泊可能犬種:全犬種OK

その他設備:テレビ、冷蔵庫、ドライヤー、エアコン、テーブル、スリッパ、ポット、ユニットバス(2室)

アメニティ:歯ブラシ、フェイスタオル、カミソリ、シャンプー、リンス

電話番号:TEL: 0267-44-3223

公式サイト:http://p-lindenbaum.com/

公式サイト:http://www.princehotels.co.jp/karuizawa/dog_village

長野犬ペットとお出かけスポット22:カフェ&ギャラリー ミス アナベラ

 

View this post on Instagram

 

A post shared by カフェ&ギャラリー もえぎの (@cafemoegino)

カフェ&ギャラリー ミス アナベラの施設情報

住所:長野県軽井沢町南原塩沢通り

アクセス:車:碓氷軽井沢ICより中軽井沢方面約7.6Km
電車:中軽井沢駅より1km

営業時間:10:00〜18:00

定休日:月曜、火曜日

駐車場:あり

電話番号:TEL: 0267-45-0056

公式サイト:http://www.miss-annabella.com/

長野犬ペットとお出かけスポット23:軽井沢町植物園

 

View this post on Instagram

 

A post shared by iris_tomoko (@iris_k.tomoko27)

植物との新しい出会いがあるのではないでしょうか。綺麗な園内は良く整備されています。

軽井沢町植物園の施設情報

住所:長野県軽井沢町大字発地1166

電話番号:TEL: 0267-48-3337

公式サイト:http://www.town.karuizawa.lg.jp/www/contents/1001000000956/

長野犬ペットとお出かけスポット24:イタリアンカフェ フェルマータ

 

View this post on Instagram

 

A post shared by cafe la mano (@cafe.lamano)

ペット同伴可の飲食店です。店内でも美味しい飲食が味わえます。

イタリアンカフェ フェルマータの施設情報

住所:長野県軽井沢町軽井沢1178 軽井沢駅改札階

アクセス:車:上信越自動車道・碓氷軽井沢ICより15分 軽井沢駅内
電車:長野新幹線 軽井沢駅 駅内

営業時間:9:00〜21:00

定休日:年中無休

駐車場:あり(軽井沢駅の駐車場)

電話番号:TEL: 0267-42-0860

公式サイト:http://www.hotelsoyokaze.com/fermata/index.html

長野犬ペットお出かけスポット25:Brasserie NAKAGAWA

 

View this post on Instagram

 

A post shared by Ayame (@ayamexiris)

とても雰囲気の良い人気のレストランです。料理も大変美味しいと評判のレストランです。愛犬と贅沢をしてみてはいかがでしょうか。

Brasserie NAKAGAWAの施設情報

住所:長野県北佐久郡軽井沢町大字発地渡り道342−2(レイクニュータウン内)

アクセス:車:上信越自動車道 碓氷軽井沢ICより 約5Km
電車:長野新幹線 軽井沢駅よりタクシー 約10分

営業時間:11:30〜14:30(ラストオーダー 14:00)
17:30〜21:00(入店は19:30まで)
(*)ディナータイムのわんこ連れは、要予約

定休日:水曜日

駐車場:レイクニュータウン内の軽井沢レイクガーデン合同パーキングへ

電話番号:TEL: 0267-44-6911

公式サイト:http://www.b-nakagawa.com/

長野犬ペットとお出かけスポット26:あづまや

 

View this post on Instagram

 

A post shared by AIKA F. (@___aiaicha)

お蕎麦も美味しいが、お餅のから餅(大根おろし)ほか黒ごま、きなこ、くるみ、など色々味わえます。搗き立てのお餅は一度食べたら病みつきなりますよね。

あづまやの施設情報

住所:長野県北佐久郡軽井沢町旧道674

アクセス:車:上信越自動車道 碓氷軽井沢ICより軽井沢方面約15Km
電車:長野新幹線 軽井沢駅より バス約5分

営業時間:日の出〜日没(日没以降も営業していることがあります。事前に確認ください。)

定休日:不定休(7・8月は無休)

駐車場:なし

電話番号:TEL: 0267-42-1701

長野犬ペットとお出かけスポット27:白樺倶楽部

 

View this post on Instagram

 

A post shared by 黒柴 元太 (@genta201611)

常に愛犬と一緒に居られます。食事も美味しいので犬も家族も楽しめることでしょう。

白樺倶楽部の施設情報

住所:長野県小県郡長和町大門姫木平3518-2465

アクセス:車:中央自動車道 諏訪ICより 白樺湖・上田・軽井沢方面 約15km

駐車場:あり(10台)

わんこ可客室数:7室/大型犬宿泊可客室数7室

料金:1泊2日2食付 大人1名 11,000円〜(変動あり)
(*)シーズン料金あり

わんこ宿泊料金:1,600円(大きさに関わらず)

宿泊可能犬種:全犬種OK

その他設備:テレビ、冷蔵庫(206号室)、フェイスタオル、バスタオル(206号室・208号室・210号室)、ドライヤー、エアコン(ダイニングのみ)、テーブル、スリッパ、目覚まし時計、風呂、トイレ、コロコロローラー、ペットシーツ

アメニティ:歯ブラシ、フェイスタオル、シャンプー、リンス、ボディーソープ(お風呂に備え付け)

電話番号:TEL: 0268-41-8055

公式サイト:http://www.i-sks.com/s_club/

長野犬ペットとお出かけスポット28:白樺倶楽部ガーデンドッグラン

 

View this post on Instagram

 

A post shared by 信之介 / SHINNOSUKE (@chippike)

白樺倶楽部ガーデンドッグランの施設情報

住所:長野県小県郡長和町大門駒場3516-21

アクセス:車:中央自動車道 諏訪ICより 白樺湖・上田・軽井沢方面 約30km 国道152号線沿い

営業時間:10:30〜16:00

定休日:不定休

駐車場:あり(20台)

電話番号:TEL: 0268-41-8055

公式サイト:http://www.i-sks.com/s_club/

長野犬ペットとお出かけスポット29:カフェ・ラフィーネ

 

View this post on Instagram

 

A post shared by Ayane Gomi (@ayane0804)

カフェ・ラフィーネの施設情報

住所:長野県北佐久郡軽井沢町六本辻ハウスNo.1663

アクセス:車:上信越自動車道 碓氷軽井沢ICより県道43号経由約13Km
電車:長野新幹線 軽井沢駅より徒歩約15分

営業時間:10:00〜18:00

定休日:不定休(GW、8月は無休)

駐車場:あり

電話番号:TEL: 0267-42-4344

長野犬ペットとお出かけスポット30:ホテルそよかぜ

 

View this post on Instagram

 

A post shared by 軽井沢 ホテルそよかぜ (@hotelsoyokaze)

ホテルそよかぜの施設情報

住所:長野県北佐久郡軽井沢町千ヶ滝197

アクセス:車:上信越自動車道 碓氷軽井沢ICより 国道18号経由 国道146号沿い約20分
電車:長野新幹線 軽井沢駅よりバス17分

駐車場:あり(40台)

わんこ可客室数:21室/わんこ可客室数15室

料金:1泊2日2食付 大人1人 13,824円〜
(*)休前日・シーズン料金あり

わんこ宿泊料金:3,240円

宿泊可能犬種:全犬種OK

その他設備:テレビ、冷蔵庫、フェイスタオル、バスタオル、ゆかた、ドライヤー、エアコン、テーブル、スリッパ、ポット、目覚まし時計、風呂、ウォシュレット付きトイレ、シャンプー、リンス、お茶セット

アメニティ:歯ブラシ、ブラシ、シャワーキャップ、コットン、綿棒

電話番号:TEL: 0267-45-8200

公式サイト:http://www.hotelsoyokaze.com/

長野犬ペットとお出かけスポット31:DOG DEPT GARDEN 軽井沢(カフェ)

 

View this post on Instagram

 

A post shared by Toypoodle Duffy 🐶🎩Chami🎀 (@chamicho_duffy)

カフェだけでなく、ペットと泊まれるホテルやドッグランも併設されています。落ち着いたカフェでペットと一緒に休んでみてはいかがでしょうか。

DOG DEPT GARDEN 軽井沢(カフェ)の施設情報

住所:長野県北佐久郡軽井沢町南軽井沢1398-99

アクセス:車:上信越自動車道 碓氷軽井沢ICより 約10分
電車:長野新幹線 軽井沢駅より 約3Km

営業時間:夏期:10:00〜21:00(ラストオーダー 20:00)
夏期以外:11:00〜20:00(ラストオーダー 19:00)

定休日:水曜日(その他不定休あり)
(*)8月、夏期は無休

駐車場:あり

電話番号:TEL: 0267-48-3910

公式サイト:http://www.dogdept.com/

長野犬ペットとお出かけスポット31:DOG DEPT GARDEN 軽井沢(ショップ)

 

View this post on Instagram

 

A post shared by Toypoodle Duffy 🐶🎩Chami🎀 (@chamicho_duffy)

ペットと泊まれるホテルやドッグラン、ショッピングもできます。日本を代表するペットショップですよね。

DOG DEPT GARDEN 軽井沢(ショップ)の施設情報

住所:長野県北佐久郡軽井沢町南軽井沢1398-99

アクセス:車:上信越自動車道 碓氷軽井沢ICより 約10分
電車:長野新幹線 軽井沢駅より 約3Km

営業時間:夏期:10:00〜20:00
冬期:11:00〜19:00

定休日:水曜日(その他不定休あり)
(*)8月、夏期は無休

駐車場:あり

電話番号:TEL: 0267-48-3910

公式サイト:http://www.dogdept.com/

長野犬ペットとお出かけスポット32:軽井沢タリアセン

 

View this post on Instagram

 

A post shared by yukihanarinsora (@yukihanarinsora)

塩沢湖を一周できる遊歩道があります。草花や野鳥を観察したりすることもできます。
広々とした芝生の広場などペットと一緒に散歩してみるのはどうでしょうか?

軽井沢タリアセンの施設情報

住所:長野県北佐久郡軽井沢町塩沢217

アクセス:車:上信越自動車道 碓氷・軽井沢ICより 7.6 Km
電車:軽井沢駅より タクシー 約10分

営業時間:9:00〜17:00

定休日:営業期間中は無休

駐車場:あり(有料)

電話番号:TEL: 0267-46-6161

公式サイト:http://www.karuizawataliesin.com/

長野犬ペットとお出かけスポット33:角燈館

 

View this post on Instagram

 

A post shared by fumi (@gogo_fumikichi)

部屋数が多く、庭でバーベキューも遊べます。ウッドデッキでのBBQもおすすめです。

角燈館の施設情報

住所:長野県北佐久郡軽井沢町塩沢262-3

アクセス:車:上信越自動車道 碓氷軽井沢ICより軽井沢方面約8km
電車:JR長野新幹線 軽井沢駅よりタクシー約10分またはバス約15分

駐車場:あり(8台)

わんこ可客室数:1棟/犬宿泊可客室数1棟

料金:1泊2日 1階のみ使用少人数プラン・6名様まで 1棟45,000円〜
全館利用プラン・25名様まで 1棟100,000円〜
※休前日・シーズン料金あり

わんこ宿泊料金:1頭2,000円

宿泊可能犬種:全犬種OK

その他設備:テレビ、冷蔵庫、フェイスタオル、バスタオル、ベッド、ドライヤー、エアコン、テーブル、スリッパ、風呂、トイレ

アメニティ:歯ブラシ、フェイスタオル、シャンプー、リンス

電話番号:TEL: 0267-46-5544

公式サイト:http://www.rantankan.com/

長野犬ペットとお出かけスポット34:押立茶房

 

View this post on Instagram

 

A post shared by ヴィネリア ラ・チャウ (@vineria_laciau)

定番はソースカツ重です。是非味わってください!絶品のお味です。

押立茶房の施設情報

住所:長野県北佐久郡軽井沢町大字発地1番

アクセス:車:上信越自動車道 碓氷軽井沢ICより 軽井沢方面約4Km
電車:長野新幹線 軽井沢駅より バス約10分

営業時間:8:00〜18:00(夏季は5:00〜18:00)

定休日:水曜日(8月は無休)

駐車場:あり(20台

電話番号:TEL: 0267-48-1160

長野犬ペットとお出かけスポット35:Cafe Restaurant Paomu

 

View this post on Instagram

 

A post shared by ピーチとミカンのママ (@pi_timama55)

ハッシュドビーフは絶品です。愛犬と一緒にカフェタイムはいかがでしょうか?

Cafe Restaurant Paomuの施設情報

住所:長野県北佐久郡軽井沢町大字軽井沢806 2F

アクセス:車:上信越自動車道 碓氷軽井沢ICより軽井沢方面約 10Km
電車:長野新幹線 軽井沢駅より 徒歩約20分

営業時間:9:00〜17:00 (季節変動あり)

定休日:木曜日(8月無休) 冬季変動あり

駐車場:なし

電話番号:TEL: 0267-42-8061

公式サイト:http://www.paomu-karuizawa.com/

長野犬ペットとお出かけスポット36:リフレッシュエッセンシャルリゾートin軽井沢

 

View this post on Instagram

 

A post shared by いぬっコロン♪ (@uri.f007p)

ペットと泊まれる施設とは思えないほど、清潔にお掃除されていて気持ちのよい快適なお部屋と評判です。

リフレッシュエッセンシャルリゾートin軽井沢の施設情報

住所:長野県北佐久郡軽井沢町大字追分93-4

アクセス:車:上信越自動車道 碓井軽井沢ICより国道18号バイパス経由 小諸佐久方面 約10km
電車:JR長野新幹線 軽井沢駅よりタクシー 約15分

駐車場:あり

わんこ可客室数:11室/わんこ可客室数11室

料金:1泊2日食事無し 大人1名 6,800円〜
(*)休前日・シーズン料金あり
(*)10月〜4月は、別途暖房費がかかります。

わんこ宿泊料金:小型犬 1頭 1,500円
中型犬 1頭 1,500円
大型犬 1頭 5,000円

宿泊可能犬種:全犬種OK
(*)1部屋につき、ペットは最大5頭まで

その他設備:テレビ、冷蔵庫、フェイスタオル、バスタオル、ナイトウェア、ドライヤー、エアコン、テーブル、スリッパ、ポット、風呂、トイレ

アメニティ:歯ブラシ、フェイスタオル、カミソリ、ブラシ、シャワーキャップ、シャンプー

電話番号:TEL: 0267-42-4011

公式サイト:http://www.refresh-essential-resort.com/

長野犬ペットとお出かけスポット37:レストラン&ペンションHotDog

 

View this post on Instagram

 

A post shared by Urara (@nanacyannfun)

お値段もリーズナブルで美味しく、ドッグランも楽しめます。

レストラン&ペンションHotDogの施設情報

住所:長野県北佐久郡軽井沢町大字長倉1546-1

アクセス:車:上信越自動車道碓井軽井沢ICよりバイパス18号
佐久方面へ15分
電車:長野新幹線軽井沢駅よりタクシー10分

駐車場:あり

わんこ可客室数:5室

料金:1泊2日2食付 大人1名 12,960円税込~
(※)休前日・シーズン料金あり
(※)冬期暖房費(11月~3月)1名500円

わんこ宿泊料金:1頭2,160円
(※)多頭割引あり

宿泊可能犬種:全犬種OK

その他設備:エアコン TV 冷蔵庫 ドライヤー 電気ケトル

アメニティ:歯ブラシ フェイスタオル バスタオル

電話番号:TEL: 0267-31-6874

公式サイト:http://hotdog.boo.jp

長野犬ペットとお出かけスポット38:ティーサロン 軽井沢の芽衣

 

View this post on Instagram

 

A post shared by ころはる (@koroharu_shiba)

本場のイギリスに行かなくても、絶品のスコーンとクロテッドクリームに紅茶が頂けます。

ティーサロン 軽井沢の芽衣の施設情報

住所:長野県北佐久郡軽井沢町発地1293-10

電話番号:TEL: 0267-48-3838

公式サイト:http://asami-mitsuhiko.or.jp/museum/mei.php

長野犬ペットとお出かけスポット39:アメリーハウス軽井沢

 

View this post on Instagram

 

A post shared by アメリーハウス軽井沢AmerryHouseKaruizawa (@amerryhousekaruizawa)

外食でも良いし、お料理しても良いし、楽しみ方はそれぞれです。
愛犬と一緒にバーベキューをすることもできます。

アメリーハウス軽井沢の施設情報

住所:長野県北佐久郡軽井沢町発地178-1

アクセス:車:上信越自動車道 碓氷軽井沢ICより 約8Km
電車:長野新幹線 軽井沢駅よりバス又はタクシー 約9分

駐車場:あり(無料)

わんこ可客室数:8部屋/わんこ可客室数6部屋

料金:1泊2日食事無し 大人1名 5,800円〜
(*)利用人数によって、料金は異なります。
(*)休前日・シーズン料金あり

わんこ宿泊料金:1頭 3,200円

宿泊可能犬種:小型犬のみ(5キロくらいまで)

その他設備:テレビ、冷蔵庫、フェイスタオル、バスタオル、ドライヤー、エアコン、テーブル、スリッパ、ポット、風呂、トイレ、キッチン、レンジ、料理器具、テラス、ソファーセット、CD/DVDプレーヤー

アメニティ:バスタオル、フェイスタオル、シャンプー、コンディショナー、ボディソープ

電話番号:TEL: 0267-44-6060

公式サイト:http://www.amerryhouse.com/

長野犬ペットとお出かけスポット40:軽井沢貸別荘FURUYA しらかばテラス

 

View this post on Instagram

 

A post shared by クッキー (@reykiikuku)

ひとつひとつお部屋にドッグランが付いているのは贅沢ですよね。家族とペット二人で楽しく過ごせます。愛犬連れには有難いケージや滑らないマットも完備しています。

軽井沢貸別荘FURUYA しらかばテラスの施設情報

住所:長野県北佐久郡軽井沢町発地1875-3

アクセス:車:上信越自動車道「碓井軽井沢IC」より車で約14分
電車:北陸新幹線「軽井沢駅」より車で約14分

料金:1棟:30,000円(税込)〜 ※1日1棟貸切の料金です

わんこ宿泊料金:なし(小型犬3頭まで。大型犬は事前に要相談)

その他設備:テレビ、エアコン、こたつなど

電話番号:TEL: 0267-48-3430

公式サイト:http://sirakaba.mfbessou.com/

長野犬ペットとお出かけスポット41:軽井沢プリンス森のドッグヴィレッジ

 

View this post on Instagram

 

A post shared by @omochi__ocome

素敵なホテルと新緑を両方を味わえます。迷ったらこちらの施設がおすすめです。

軽井沢プリンス森のドッグヴィレッジの施設情報

住所:長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢

アクセス:車:上信越自動車道 碓氷軽井沢ICより軽井沢方面 約13Km
電車:北陸新幹線(長野経由) 軽井沢駅より徒歩 約10分

駐車場:あり

わんこ可客室数:35棟

料金:1泊2日朝食付 大人1名 16,956円〜
(4名様1コテージ利用時。ワンちゃん1頭分の料金を含む)
(*)休前日・シーズン料金あり

わんこ宿泊料金:

宿泊可能犬種:全犬種OK
(*)一部宿泊できない犬種があります。予約時に確認ください。

その他設備:テレビ、電話、冷蔵庫、フェイスタオル、バスタオル、ゆかた、ドライヤー、エアコン、テーブル、スリッパ、ポット、目覚まし時計、風呂、トイレ

アメニティ:歯ブラシ、フェイスタオル、カミソリ、ブラシ、シャワーキャップ、シャンプー、リンス、ボディソープ

電話番号:TEL: 0267-42-1111

長野犬ペットとお出かけスポット42:Cafe Conversa

 

お肉は事前に300gお願いしたけどそれ以上あったみたいで、焼き方が絶妙👌ホンっといつも美味しい‼️

A post shared by Chika Nishimiya (@earlybirdchika) on Jan 21, 2018 at 12:33am PST


軽井沢らしい洗練された外観の過ごしやすいカフェでゆったりとした時間を過ごしてみてはどうでしょうか。昼はカフェとして機能し、夜はワインバーの顔を持ちます。野菜がたくさん入ったカレーは定番の人気商品です。数量限定ですが、本日のきまぐれも注目の一品です。ランチは嬉しいドリンク付きなのでディナーだけでなく、ランチもかなりオススメです!

Cafe Conversaの施設情報

住所:〒389-0104 長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢東19−48

交通アクセス:軽井沢駅から徒歩5分

電話:050-5890-7481 

駐車場:あり 3台程度

ペットサイズ:大型犬、中型犬、小型犬乗り用が可能。テラス・オープンエアーのみの利用が可能。

ペットに必要な物:最低限のマナーは守ってください。

長野犬ペットとお出かけスポット43:リストランテピエトリーノ

 

長野・軽井沢の「Ristrante Pietrino(リストランテピエトリーノ)」ではトリュフパスタが食べられます。贅沢にトッピングされたトリュフとモチモチ食感の麺は、一度食べたらクセになる味。思い出の味になること間違いなしです♪→「びゅうたび」で検索 #びゅうたび #長野 #軽井沢 #リストランテピエトリーノ #軽井沢旅行 #飯テロ #グルメ部 #パスタ #美食 #パスタグラム #贅沢グルメ #トリュフ #旅飯 #イタリアン #パスタ好きな人と繋がりたい

A post shared by びゅうたび (@viewtabi) on Jan 14, 2018 at 6:56pm PST


信州食材にこだわる本格イタリアンレストランです。地元食材満載で、12種類の野菜を煮込んだソースのオレキエッテが大変人気です。メインの食材だけで留まらず、デザートも美味しいので是非チェックしてみてください。軽井沢プリンが個人的に大好きです。

リストランテピエトリーノの施設情報

住所: 〒389-0102 長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢1151−5

交通アクセス:

電車:JR軽井沢駅北口から徒歩8分
車:碓氷・軽井沢ICから車で20分

電話:050-5869-6716

駐車場:あり

ペットサイズ:大型犬、中型犬、小型犬乗り用が可能。テラス・オープンエアーの利用が可能。お水のサービスあり。

ペットに必要な物:要リード。最低限のマナーは厳守です。

長野犬ペットとお出かけスポット44:ちもと

 

ちもと軽井沢総本店です! インスタグラムをはじめました! たくさんのフォローお待ちしております!

A post shared by ちもと軽井沢 総本店 (@chimoto.karuizawa) on May 1, 2017 at 3:50pm PDT


手作り和スイーツが味わいたいならちもとがオススメです。江戸時代の東京銀座で創業した和菓子店で、現在は甘味屋として残っています。老舗らしい深い味わいの和菓子が豊富で、夏になれば絶品カキ氷も人気です。

ちもとの施設情報

住所: 〒389-0102 長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢1151−5

交通アクセス:

電車:JR軽井沢駅北口から徒歩8分
車:碓氷・軽井沢ICから車で20分

電話:0267-46-8499

駐車場:あり 3台程度

ペットサイズ:大型犬、中型犬、小型犬乗り用が可能。テラス・オープンエアーの利用が可能。お水のサービスあり。

ペットに必要な物:要リード。最低限のマナーは厳守です。

長野犬ペットお出かけスポット45:Sugar Spot Coffee

 

. お気に入りのモーニング☕🍞🌄. . #トイプードル  #トイプードル部  #トイアプリコット  #トイプードル愛好家  #トイプードル大好き  #トイプードル写真部  #トイプードルレッド  #トイプードルカット  #トイプードルトリミング #ふわもこ部  #愛犬  #いぬバカ部トイプードル部  #犬  #犬のいる生活  #dogstagram #toypoodle #instadog #トリミング  #トリミングサロン  #いぬバカ部 #といぷー #わんこ #toypoodlelove #toypoodlegram #cutetoypoodle #cutetoypoodlegram #cutedog #cutedogs #dogs #dog🐶

A post shared by cojistagram_mamaversion (@cojistagram_mamaversion) on Jul 26, 2018 at 4:20am PDT


店主はなんと日本スペシャリティーコーヒーの前会長を師事です。本格的なオリジナルコーヒーを味わいたならば、是非チェックしてみてください。ペーパードリップからフレンチプレスまで選べ選択肢も豊富です。あなただけのお気に入りにコーヒーを見つけてください!

Sugar Spot Coffeeの施設情報

住所:〒389-0102 長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢(大字)1323−1465

交通アクセス:軽井沢駅から1,522m

電話:0267-41-0044

駐車場:あり 16台

ペットサイズ:大型犬、中型犬、小型犬乗り用が可能。店内やテラス・オープンエアーの利用が可能。お水のサービスあり。

ペットに必要な物:要リード。大型犬でも、テラス席にドッグアンカーがあるため利用できます。ただし、最低限のマナーは厳守です。

長野犬ペットとお出かけスポット46:矢ケ崎公園

 

View this post on Instagram

 

A post shared by @noriko.69

矢ケ崎公園は、軽井沢近くにある約4万6000平方メートルある巨大公園です。矢ケ崎公園の中心には池があり、池の周りには遊歩道があります。犬やペット連れの飼い主さんにとって最適なエリアなのです。矢ケ崎公園内は芝生広場があり、浅間山が望めるロケーションにもなっています。

矢ケ崎公園の施設情報

住所:〒389-0103 長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢東28-1

交通アクセス:(1)碓氷軽井沢ICから車で20分 (2)JR北陸新幹線軽井沢駅から(⇒下車徒歩5分)

料金:入園自由

駐車料金:2時間200円〜

ペットサイズ:大型犬、中型犬、小型犬

ペットに必要な物:リード

長野犬ペットとお出かけスポット47:旧軽井沢銀座通り

 

View this post on Instagram

 

A post shared by バーテンダーズ・ジェネラルストア (@bartender_general_store)

旧軽井沢銀座通りは、約500メートル近くに200以上のお店があります。パン、ソーセージ、老舗ジャム、軽井沢彫の有名店もあります。他にも、ファッションや土産物の店などが並ぶお洒落な通りです。ジョンレノンが愛したベーカリー店もこのエリアにあります。ペットとの散歩には最適なエリアではないでしょうか。

旧軽井沢銀座通りの施設情報

住所:長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢旧軽井沢

交通アクセス:長野新幹線軽井沢駅北口より旧軽井沢方面へ徒歩25分

営業時間:店舗により異なる、休業:店舗により異なる

旧軽井沢通りの人気店:ミカドコーヒー 軽井沢旧道店

有名な口コミサイトでも話題のミカドコーヒーがあります。ミカドコーヒーは昭和27年に軽井沢に出店して以来、多くの超名人、別荘客、観光客に愛されてきたお店です。ミカドコーヒーへ行くならば、モカソフト(350円)やコーヒーゼリーがオススメです。テラスは2階にありますが、犬の利用は不可です。

住所:長野県北佐久郡軽井沢町大字軽井沢旧軽井沢786-2

問い合わせ:0267-42-2453(予約不可)

営業時間:10:00~17:00 (季節により異なる。要確認)、日曜営業

ホームページ:http://mikado-coffee.com/

ペットサイズ:大型犬、中型犬、小型犬

必要な物:リード

長野犬ペットとお出かけスポット48:ハルニレテラス

引用:http://www.hoshino-area.jp/shop

ハルニレテラスは湯川の清流に寄り添うように自生していた100 本を超えるハルニレ(春楡)の木立を生かしながら、9 棟のモダンな建物を広いウッドデッキでつないだ「小さな街」がコンセプトです。

ハルニレテラスは、レストランやカフェや雑貨など、個性豊かなお店が15あります。犬と散歩しながら歩くと楽しい一時が味わえます。冬も、イルミネーションが大変綺麗でオススメです。

ハルニレテラスの施設情報

住所:〒389-0194 長野県軽井沢町星野 ハルニレテラス

交通アクセス:車でのアクセス 上信越自動車道「碓氷・軽井沢IC」より25分

電車、バスでお越しの場合 長野新幹線「軽井沢駅南口」より 星野エリア行き無料シャトルバス利用 15分

問い合わせ:0267-45-5853

駐車場:約200台(特定日は有料)

営業時間:無休

ホームページ:http://www.hoshino-area.jp/shop

ペットサイズ:大型犬、中型犬、小型犬

必要な物:リード

長野犬ペット:ハルニレテラス・おすすめ食事スポット49:せきれい橋 川上庵

 

View this post on Instagram

 

A post shared by kochihei31 (@hoppeta31gram)

せきれい橋 川上庵は、口コミサイトでも人気が高く、気軽に立ち寄れかつ美味しいお蕎麦やお酒を味わえます。せきれい橋川上庵では、江戸庶民に愛された日本とそばを楽しめる環境を再現しています。せきれい橋川上庵ならではのしっかりとそばを感じるそばだけでなく、地元の野菜などの旬の食材を使った一品なども味わえます。

せきれい橋 川上庵の施設情報

問い合わせ:0267-31-0266

予約:予約可能

アクセス:JR軽井沢駅より星野リゾート方面への無料送迎バスあり、中軽井沢駅から1,380m

ホームページ:http://www.kawakamian.com/shops/karuizawa2.php

ペットサイズ:大型犬、中型犬、小型犬

テラス・オープンエアーあり

必要な物:リード

長野犬ペットとお出かけスポット50:日本聖公会・軽井沢ショー記念礼拝堂

 

View this post on Instagram

 

A post shared by yagibe (@yagibe)

日本聖公会・軽井沢ショー記念礼拝堂は、「軽井沢の父と呼ばれ」、カナダ生まれの聖公会宣教師アレキサンダー・クロフト・ショーらによって創設された軽井沢を世に伝えるために1895年に建築した最古の教会。1922年に増改築を行い1922年に現在の形となりました。日本聖公会・軽井沢ショー記念礼拝堂の隣には、ショー氏の別荘を復元したショーハウス記念館も見応えがあります。

日本聖公会・軽井沢ショー記念礼拝堂は愛犬と一緒に写真を撮るような記念となるスポットが豊富なので、インスタやツイッターにあげるには最適なスポットです。

日本聖公会・軽井沢ショー記念礼拝堂の施設情報

住所:〒389-0102 長野県北佐久郡軽井沢町大字軽井沢57-1

交通アクセス:(1)碓氷軽井沢ICから車で25分 、(2)JR北陸新幹線軽井沢駅からバスで4分(⇒下車徒歩10分)

問い合わせ:0267-42-4740

駐車場:あり

ホームページ:http://nskk.org/chubu/church/16shaw/

ペットサイズ:大型犬、中型犬、小型犬

必要な物:リード

長野犬ペットとお出かけスポット51:カフェレストラン ぱおむ

 

View this post on Instagram

 

A post shared by Travel Note<公式> (@travelnote_media)

カフェレストランぱおむは、野菜の美味しさを堪能できる名店です。カフェレストランぱおむは懐かしい洋食メニューとスイーツが人気です。カフェレストランぱおむはのランチセットは1512円〜で、ハッシュドビーフなどのメインとが選べかつスープとサラダ付きで大変お得です。店内でのペットの入店は条件付きで可能なので確認をしてください。

カフェレストラン ぱおむの施設情報

住所:〒389-0102 長野県北佐久郡 軽井沢町軽井沢806−1

交通アクセス:長野新幹線「軽井沢駅」北口より 徒歩20分

問い合わせ:0267-42-8061

予約:予約可

営業時間:9:00~17:00

駐車場:

ホームページ:http://www.paomu-karuizawa.com/ja/

ペットサイズ:大型犬、中型犬、小型犬

ペットの飲食:店内への犬の同伴は要ゲージ。鳴かないことが条件。テラス可

必要な物:リード

長野犬ペットとお出かけスポット52:COCOON TEA GARDEN

 

コクーンティーガーデンでモーニング。 紅茶がとっても美味しくてお気に入り❤️。 9時からオープン。 #軽井沢朝食 #軽井沢モーニング #軽井沢 #軽井沢カフェ #朝ごはん #モーニング #朝食 #カフェ #カフェ巡り #カフェ部 #カフェ巡り #コクーンティーガーデン

A post shared by 雅子 (@macomaco227) on Aug 3, 2018 at 5:49pm PDT

自然農園で栽培した野菜料理や、天然酵母の自家製パンが味わえます。紅茶は、30種類もの紅茶とデザートが楽しめます。店内で販売している手作りジャムやジュースなども大変美味しいので是非チェックしてみてくださいね!

COCOON TEA GARDENの施設情報

住所:〒389-0102 長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢1323−496

交通アクセス:軽井沢駅北口を出て徒歩約10分

問い合わせ:0267-42-7864

予約:予約可

営業時間:9:00~16:00

駐車場:あり 10台

ペットサイズ:大型犬、中型犬、小型犬

ペットの飲食:しつけができていれば、テラス席での犬の同伴は可能。テラス可

必要な物:リード

長野犬ペットとお出かけスポット53:白馬大橋

白馬随一を誇る絶景ビューポイント

 

この投稿をInstagramで見る

 

🌹choco.Ren.Rinka.Rose🌹(@choco.ren828622)がシェアした投稿

雪解け水が流れる松川に架かる橋で、 「日本の道100選」に選定されている大橋です。勇壮な白馬三山が織り成す絶景は、感動の大スケールです。 橋のたもとは松川河川公園として整備され散歩に最適ですね。白馬大雪渓から生まれた松川の水辺はワンコと遊ぶのに格好のスポットです。川岸の松川河川公園はかなり自由に動き回れて、運動不足にも効果大。是非愛犬と訪れてみてはいかがでしょうか。

白馬大橋の施設情報

電話:0261-72-7100(白馬村観光局)

住所:函白馬村北城

時間:白馬村北城

駐車場:周辺駐車場

 

長野犬ペットとお出かけスポット54:姫川源流自然探勝園

季節ごとに彩を変える源流

 

この投稿をInstagramで見る

 

kazumi(@kazumi4030)がシェアした投稿

姫川はここを源流に、新潟県糸魚川市で日本海に注ぎ出る延長58kmの一級河川です。冬の終わりにはあちらこちらで雪割り福寿草が顔を出します。親海湿原をまわる遊歩道で結ばれている。ワンコは園内はリードを付けて散策しましょう。貴重な自然を守るためにゴミはもちろん、トイレの始末は徹底して、水迎近づけないようにし、木道から出ないよう注意することが必要ですね。是非愛犬と訪れてみてはいかがでしょうか。

白馬大橋の施設情報

電話:0261-75-2811(白馬さのさか観光協会)
住所:所白馬村神城佐野
時間:見学自由(4月上旬~11月中旬)
価格:単保護整備の募金箱あり(園入口に設置)

駐車場:100台

 

長野犬ペットとお出かけスポット55:大出の吊り橋

郷愁誘う風景を望む吊り橋

 

この投稿をInstagramで見る

 

Tetsuya.F@photography(@tetsuya.f.photography)がシェアした投稿

姫川に架かる吊り橋から、白馬三山や茅葺き屋根の民家など「日本のふるさと」と呼べる
風景を見渡すことができます。吊り橋の脇には茶屋や水車小屋、休憩所もあり周辺はのんびりした田舎風情の原っぱが
広がり、自由に散歩ができます。午後は山が逆光になるので、午前中がおすすめです。是非愛犬と自然散策しに訪れてみてはいかがでしょうか。

大出の吊り橋の施設情報

住所:白馬村北城大出

時間:見学自由

駐車場:周辺駐車場を利用

 

長野犬ペットとお出かけスポット56:千国超えコース

その昔海産物を運んだ潮の道

 

この投稿をInstagramで見る

 

フラフラガール(@kyoko2994fura.fura)がシェアした投稿

かつて新潟県糸魚川から松本城下へ海産物や塩を運んだ「塩の道」です。なかでも千国越えコースは往時の史跡が残り、散策におすすめです。千国口留番所が千国の庄史料館に復元されているほか、牛方宿も見どころで敷策コースのなかでもおすすめは体観音から牛方宿までの片道30分ルート、リード着用で愛犬とのんびりと史部めぐりをしてみてはいかがでしょうか。

千国超えコースの施設情報

住所:小谷村千国

時間:散策自由

駐車場:周辺駐車場を利用

 

長野犬ペットとお出かけスポット57:マダム・ユキモク

多彩な塩のマジックが評判

 

この投稿をInstagramで見る

 

河村吉架(@yoshika_piano)がシェアした投稿

森の中の開静なオーベルジュです。自然食材と岩塩や海の天然塩で作るフレンチが好評です。ワンコはおとなしくそばにいることができるワンコであれば、リード着用で同伴OK。楽しい食事を妨げないようお行儀よく。是非愛犬と訪れてみてはいかがでしょうか。

マダム・ユキ・モクのコースの施設情報

電話:0261-72-4867
住所:白馬村北域827-45
時間:11:30~14:30. 18:00~20:30(夜は要予約)
価格:ロスタのブチコース2200命のプチコース2800円、赤のプチコース3600円
駐車場:10台

 

長野犬ペットとお出かけスポット58:ピザ・パスタガーリック

隠し味はもちろんガーリック

 

この投稿をInstagramで見る

 

Sti4444(@hidekazu4444)がシェアした投稿

ガーリックオイルが隠し味の本格ピザやパスタが絶品。ログハウスの建物も雰囲気がいい。全犬種OKのお店です。ただし繫忙期は入店できないこともありますので注意が必要です。愛犬とピザを食べに訪れてみてはいかがでしょうか。

ピザ・パスタガーリックの施設情報

電話:0261-72-6490
住所:白馬村みそら野828-120
時間:11:00~15:00、18:00~21:00 水曜(祝日の場合は営業、GW-年末年始:盆は営業)日マルガリータ
価格:1320円、シシリアンスパゲッティ990円、

駐車場:10台

長野犬ペットとお出かけスポット59:農かふぇ白馬そだち

地産の家庭料理でおもてなし

 

この投稿をInstagramで見る

 

茅葺き屋根と囲炉裏の古民家 白馬マル七(@hakuba07)がシェアした投稿

地元自社農場産の米、糖麦、野菜を使用したカフェレストランです。白馬の家庭料理で心も体も大自然を満喫できます。ワンコはテラス席にて同伴可能です。リードは必ず着用し、他のお客さんに速惑がかからないよう無就えやマナーに注意が必要ですね。是非愛犬と訪れてみてはいかがでしょうか。

<農かふぇ白馬そだちの施設情報>

電話:0261-75-3202
住所:白馬村神域23603
時間:9:00~17:00 日水曜(7~8月は無休)日おに
価格:おにぎりセット760円、スープカレーセット1000円、しょうがやきセット1100円
駐車場:40台

 

長野犬ペットとお出かけスポット60:チェリーパブ白馬

避暑地のウエスタンバー&レストラン

 

この投稿をInstagramで見る

 

チェリーパブ《CHERRY PUB》白馬(@cherrypub_hakuba)がシェアした投稿

本格的ウェスタンスタイルバー&レストランです。ポリューム満点のステ-キやBBQリブ、石窯で焼いたピザは絶品でおすすめです。ワンコは夏期のみ店外のテラス2テーブルでOKです。木立に囲まれ、白馬の気持ちいい風が吹き抜ける中で愛犬とディナーはいかがでしょうか。是非愛犬と訪れてみてください。

<チェリーパブの施設情報>

電話:0261-72-2343
駐車場:白馬村北城2937-736
時間:17:00~23:30火水曜(冬期は火曜休)
価格:ビザ各種1300円~、 BBQバックリプ3200円~
駐車場:6台

長野犬ペットとお出かけスポット61:白馬焙煎工房

こだわりの味を楽しむコーヒー専門店

 

この投稿をInstagramで見る

 

柴犬風ちゃん(@shibainu.fuu.chan)がシェアした投稿

各国の厳選豆がそろうコーヒー専門店です。独特の香りやフレーバーが評判の自家培煎コーヒーに合うスイーツも用意しています。テラス席からは白馬三山が一望できます。ワンコは犬種サイズを問わずリード着用でテラス席の問伴OKですので是非愛犬と美味しいコーヒーを飲みに訪れてみてはいかがでしょうか。

<白馬焙煎工房の施設情報>

電話:0261-85-0191

住所:白馬村北城3335-1

休み:火曜、水曜(臨時休あり)

価格:プレンドコーヒー白馬の風655円、カプチーノ535円、

駐車場:12台

長野犬ペットとお出かけスポット62:ぱいんはうす

カナダ産本格ログハウスが目安

 

この投稿をInstagramで見る

 

Yurie(@pug015bull_yrk)がシェアした投稿

信州の特産品やご当地みやげがずらりとそろうショップです。かわいいワンコグッズもある。 「まっぶる見たよ」で10%の割引あります。リード着用で店内同伴OKです。ワンコグッズも販売しており看板犬のバグ、ダンくんが店長を務めるお店です。是非愛犬と訪れてみてはいかがでしょうか。

<ぱいんはうすの施設情報>

電話:0261-72-6850

住所:白馬村北城森上12867-222

時間:8:00~22:00

休み:無休

価格:国雷島の里610~1430円、白樺の大地330~1100円

駐車場:40台

長野犬ペットとお出かけスポット63:フェニックスウィング白馬

 

この投稿をInstagramで見る

 

rabbitfoot821(@rabbitfoot821)がシェアした投稿

ペットと一緒に泊まれる宿を全国的に展開をしているリゾートコテージです。愛犬と共に過ごせる宿ならではのイベントを展開していたりと初心者にも安心です。全室スイートルームで、木のぬくもりを感じながら贅沢な時間を過ごすことができます。是非愛犬と訪れてみてはいかがでしょうか。

フェニックスウィング白馬の情報

住所:〒399-9211長野県北安曇郡白馬村神城22305

連絡先:03-6453-7181

価格:14,040円~

宿HP:http://www.pw-hakuba.jp/summer/

長野犬ペットとお出かけスポット64:白馬ブラウニー

 

この投稿をInstagramで見る

 

Yoko Tayama(@coconanawanwan)がシェアした投稿

カナディアンレッドシーダーの木の香りに包まれたコテージ&コンドミニアムです。建物同士の距離が適度にある為、プライベート間満載です。夏季使えるドッグランも併設されていますので是非愛犬と訪れてみてはいかがでしょうか。

白馬ブラウニーの情報

住所:〒399-9301 長野県北安曇郡白馬村 北城みそら野2557-1

連絡先:0261-72-5153

価格: 5,000円~

宿HP:http://www.hakuba-meteor.com/S_brownie.html

長野犬ペットとお出かけスポット65:カンパーニュ白馬

 

この投稿をInstagramで見る

 

そらうみパンジー(@seiko.r.r.r.s.u.p)がシェアした投稿

こちらは大自然に溶け込むコテージです。コテージならではの自由な過ごし方が魅力です。
BBQセットやホットプレート、鍋等の持ち運びが難しい各種調理器具のレンタルもあるのが嬉しい所です。是非愛犬と訪れてみてはいかがでしょうか。

カンパーニュ白馬の情報

住所:〒399-9211 長野県北安曇郡白馬村神城27425−150

連絡先:0261-85-2822

価格:4,125円~

宿HP:http://www.cam-hakuba.com/index.html

長野犬ペットとお出かけスポット66:ロッジかぜのおと

 

この投稿をInstagramで見る

 

Yoshie Yasuda(@karocyan1010)がシェアした投稿

こちらは館内全てペットOKが嬉しいロッジです。看板犬のビアデッド・コリーがお出迎えしてくれます。
足洗い場があるドッグランで、愛犬も大喜び間違いなしですね。是非愛犬と訪れてみてはいかがでしょうか。

ロッジ かぜのおとの情報

住所:〒399-9301長野県北安曇郡白馬村北城9464-56

連絡先:0261-72-7470

価格:13,800円~

宿HP:http://www.kazenooto.net/index.html

長野犬ペットとお出かけスポット67:カナディアンヴィレッジ

 

この投稿をInstagramで見る

 

kyoya itoga(@ito_orcs17c77)がシェアした投稿

こちらは白馬村にあるスキーロッジになります。スキーロッジではありますが、オールシーズン受け入れを行っています。
夕食は自炊でも、地下にある鉄板焼き居酒屋「五竜 加奈陀亭」でも、自由に選べます。是非愛犬と訪れてみてはいかがでしょうか。

カナディアンヴィレッジの情報

住所:〒399-9211 長野県北安曇郡白馬村神城22200-31

連絡先:0261-75-2698

宿HP:http://canadianvillage.com/index.html

長野犬ペットとお出かけスポット68:白馬OZ

 

この投稿をInstagramで見る

 

°•··☆ chinatsu ☆··•°(@chinatsu.75)がシェアした投稿

こちらのペンションは信州の素材を使った手料理が、自慢のようでペットと一緒にお泊りできます。冬には利用できるスキー場が近く、夏には川で水遊びや山登り等の遊びができるのでワンコも大喜びですね。看板犬のコッチちゃんとオーナーによるアットホームな雰囲気の中で、愛犬と過ごすことができます。是非愛犬と訪れてみてはいかがでしょうか。

白馬OZの情報

住所:〒399-9211長野県北安曇郡白馬村神城白馬の森

連絡先:0261-75-3558

価格:9,260円~

宿HP:http://www.oz.burari.biz/

長野犬ペットとお出かけスポット69:ペンションありえすか

 

この投稿をInstagramで見る

 

柴犬みかん🍊(@leonamom)がシェアした投稿

こちらは愛犬と泊まる方専門のペンションです。泊まっている方は全員愛犬家なので、ワンちゃん話で話題が尽きませんね。併設の200坪のドッグランで愛犬も満足間違いなしです。食事には、信州白馬の旬な材料で作る日替わりフルコースメニューが味わえます。是非愛犬と訪れてみてはいかがでしょうか。

ペンション ありえすかの情報

住所:〒399-9301長野県白馬村大字北城14863-10

連絡先:0261-72-3284

価格:6,500円~

宿HP:https://www.alyeska2010p.com/

長野犬ペットとお出かけスポット70:ペンション モンシャレコパン

 

この投稿をInstagramで見る

 

サヤ@2012/08/14(@ss0112_bn1216)がシェアした投稿

こちらは八方尾根のパノラマを一望することができるペンションです。自慢のステーキがとても美味いと評判ですがおかずがいっぱいの朝ごはんもお楽しみの一つです。小型犬などの、抱っこできるサイズのワンちゃん限定になります。是非愛犬と訪れてみてはいかがでしょうか。

ペンション モンシャレコパンの情報

住所:〒399-9301  長野県北安曇郡白馬村北城10169-2

連絡先:0261-72-3164

価格:11,500円~

宿HP:http://park22.wakwak.com/~copain/

長野犬ペットとお出かけスポット70:ピュアモール ミモザ

 

この投稿をInstagramで見る

 

Noriko.Tanaka(@yuzu._.berry)がシェアした投稿

こちらのペンションは森の中に佇む、洋館です。館内にはオ-ナ-夫人の手作り紙粘土作品の人形などが飾っており、お土産にも喜ばれているそう。ご飯は手作りのフルコースディナーで、舌鼓を打ちます。一般の部屋と、ペットOKの部屋が分かれているため、埋まっている場合は泊まれませんので事前に確認をしておきましょう。是非愛犬と訪れてみてはいかがでしょうか。

ピュアモール ミモザの情報

住所:〒399-9301 長野県北安曇郡白馬村北城14718-209

連絡先:0261-72-6085

価格:5,800円~

宿HP:http://www.puremall-mimosa.sakura.ne.jp/index.htm

長野犬ペットとお出かけスポット71:白馬グリーンスポーツの森

 

この投稿をInstagramで見る

 

Pikotococo(@pikotococo7439)がシェアした投稿

豊富なアクティビティで1日遊べて、大人も子どもも楽しめる森のレクリエーション施設です。愛犬はリードを付けて散策しましょう。手ぶらで行けるバーベキュー場はワンコOKですので是非愛犬と訪れてみてはいかがでしょうか。

白馬グリーンスポーツの森の施設情報

住所:〒399-9301 長野県北安曇郡白馬村北城265

アクセス:安曇野ICから50キロ

料金:一人50円

休日:11月上旬から4月下旬まで

営業時間:9時〜21時

駐車場の有無:あり

HP:http://green-sport.hakubakousha.com/

ワンコ情報:野外であればケージなしで全犬種遊べます。

園内リード着用要

長野犬ペットとお出かけスポット72:白馬岩岳マウンテンリゾート

 

この投稿をInstagramで見る

 

Lisa.O(@lisa.o2001)がシェアした投稿

ベット同乗OKのゴンドラで標高1289mの岩岳山頂まで行けます。ゴンドラを降りると白馬三山と北アルプスを望む絶景テスや散策できるブナ林のほか、ドッグランまでそろいますので是非愛犬と訪れてみてはいかがでしょうか。

 

白馬岩岳マウンテンリゾートの施設情報

住所:園白馬村北城岩岳

時間:8:30~16:30

休み:開期間中無休

価格:ゴンドラ往復1800円、ワンコ600円(料金改定予定)

駐車場:1000台

 

長野犬ペットとお出かけスポット73:手打蕎麦和味亭

 

この投稿をInstagramで見る

 

Yusuke Kitano(@kita3_)がシェアした投稿

白馬の食材を生かした多彩な料理が味わえます。白馬の美味しい水と白馬三、北海道幌加内産などのそば粉で打つ「二八そば」の喉越しが良いと評判。地元メニューを取り入れた食材も美味しい。季節や数量限定のメニューもあるので、早めに行くと良いでしょう。

手打蕎麦和味亭の施設情報

住所:〒399-9301 長野県北安曇郡白馬村北城3140

アクセス:白馬駅から1,583m

料金:1000円程度

休日:不定休(GWと8月は無休)

営業時間:10時半〜15時まで

駐車場の有無:有り(15台)

HP:http://www17.plala.or.jp/nagomi-tei/

わんちゃん情報:テラス席のみ同伴可能。リード着用要。大型、中型、小型犬すべて可。

長野犬ペットとお出かけスポット74:リンデンバウム

 

この投稿をInstagramで見る

 

kaz(@naofam)がシェアした投稿

こちらのお店は愛犬と一緒に美味しい自家製パンを楽しむことができます。17世紀のチロル地方の民家を再現されら目を引く建物は、実はホテルとカフェです。カフェ利用のみもできるため、愛犬と同伴で入れます。ジャムは自家製で毎日焼き上げています。ヤギミルクを使ったパンが食べられるのも珍しくおすすめです。是非愛犬と訪れてみてはいかがでしょうか。

リンデンバウムの施設情報

住所:〒399-9301 長野県北安曇郡白馬村北城11385

アクセス:※白馬駅よりタクシー8分。信濃森上駅よりタクシー3分。

休日:水曜日

営業時間:11時〜15時まで

駐車場の有無:有り(10台)

HP:http://www.hakuba-lindenbaum.com/

 

長野犬ペットとお出かけスポット75:白馬ライオンアドベンチャー

熱気球に乗ってワンコと空中散歩!

 

この投稿をInstagramで見る

 

chama(@momotarochama)がシェアした投稿

愛犬と係留熱気球に乗って、 白馬の雄大な自然を空から感じましょう。日常では味わえない爽快なひと時をワンコといっしに体験できる普段着のままで気軽経に利用できるのもうれしいですね。前日までに予約をおすすめします。雷や花火などの大きな音が苦手でない、しつけのできた小中型犬は同乗OKです。是非愛犬と訪れてみてはいかがでしょうか。

白馬ライオンアドベンチャーの施設情報

住所:〒399-9301  長野県北安曇郡白馬村大字北城3020-567

アクセス:

  • 車でお越しの方 長野自動車道「安曇野IC」より約1時間
  • 電車でお越しの方 JR大糸線「白馬駅」より徒歩約15分

営業時間:8:00~17:00(予約受付)

定休日:年中無休

駐車場の有無:60台

長野犬ペットとお出かけスポット76:白馬岩岳ゆり園&マウンテンビュー

 

この投稿をInstagramで見る

 

まろん(@bowbow1140)がシェアした投稿

こちらの白馬岩岳ゆり園&マウンテンビューは、鮮やかな百合を眺めながら愛犬と散歩するのに最適なスポットです。標高1300メートルの山頂で夏は50種類以上約30万株の百合を、秋は紅葉を鑑賞できるのが魅力です。愛犬も伸び伸び遊べるドッグランや遊歩道も完備されています。是非愛犬と訪れてみてはいかがでしょうか。

白馬岩岳ゆり園&マウンテンビューの施設情報

住所:〒399-9300  長野県北安曇郡白馬村北城12111

入園料:1800円 犬一頭600円

アクセス:

  • 安曇野ICから車で60分
  • 長野ICから車で60分
  • JR大糸線信濃森上駅からタクシー3分で

駐車場の有無:600台

HP:http://www.hakuba.jp/iwatake/green/

長野犬ペットとお出かけスポット77:旬花咲く黒姫高原わんわんパーク

 

この投稿をInstagramで見る

 

yuzu💛nono♥️(@yumiko4458)がシェアした投稿

こちらは愛犬と100万本のコスモス畑が魅力のスポットです。愛犬と一緒にコスモスをはじめ広大な敷地に咲くすべての花を見学でき、色彩や香りを感じることができるでしょう。ドッグランも人気で形が独特です!大型犬と小型犬が分けられているのも魅力です。是非愛犬と訪れてみてはいかがでしょうか。

旬花咲く黒姫高原わんわんパークの施設情報

住所:〒389-1303 長野県上水内郡信濃町大字野尻3807

  • 車の場合:上信越自動車道 信濃町ICより 約5Km
  • 電車の場合:JR信越本線 黒姫駅よりバス 約15分

入園料:600円

休:7月中旬〜10月中旬(営業期間は無料)

8:00〜17:00(季節により変わる)

駐車場の有無:1100台無休

HP:http://www.kurohime-kogen.jp/

長野犬ペットとお出かけスポット78:白馬 アートカフェ森と人と

 

この投稿をInstagramで見る

 

magnoly(@melody_green)がシェアした投稿

こちらのお店はアート鑑賞と共にアフタヌーンティーがオススメです!厳選した紅茶や中紅茶などが豊富な専門のティーサロンがあります。テラス席では、愛犬とお茶が飲める寛容が完備されています。いちじくタルトは、630円などケーキも絶品です!敷地はかなり広めです。是非愛犬と中国茶を楽しみに訪れてみてはいかがでしょうか。

白馬 アートカフェ森と人との施設情報

住所:〒399-9301 長野県北安曇郡白馬村北城みそら野

アクセス:長野県北安曇郡白馬村みそら野別荘地

休日:水・木休み

営業時間:10:00~18:00

HP:http://www.morihito.com/

長野犬ペットとお出かけスポット79:おやきの山愛

 

この投稿をInstagramで見る

 

miou(@mioppee)がシェアした投稿

信州名物のおやきをおみやげにするのに最適です!パリッと丁寧に焼き上げられた手づくりおかきが168円と評判です。かぼちゃや野沢菜など常時10種類が揃っていて、おかきと飲み物のセットプランも500円程度とお手頃です。テラス席では、愛犬と一緒に食事がとれるのも嬉しいですよね!

おやきの山愛の施設情報

住所:〒399-9301 長野県北安曇郡白馬村大字北城エコーランド3020−463

休日:第2・第4木曜日(祝日は営業予定)

営業時間:8:00~16:00

駐車場の有無:10台

HP:http://www.yama-ai.com/

長野犬ペットとお出かけスポット80:Hakuba 47 マウンテンスポーツパーク

 

この投稿をInstagramで見る

 

ℳїℛℯϊ(@love__m.3)がシェアした投稿

山エリアでは穏やかな川の流れの平川で水遊びができます。ワンコOKのゴンドラで空中散歩を楽しんだ後は、自然いっぱいの山頂で森を散歩したりドックランでたっぷり遊ばせることができます。キッズランドやそり遊び、魚のつかみ取りなど多彩な遊びが揃います。ワンコは食事はテラスのみOKの施設があり、手ぶらで気軽に楽しめるBBQコーナーはワンコ同伴OKです。冒険の森、ドックラン、水遊びは無料です。是非愛犬と訪れてみてはいかがでしょうか。

Hakuba 47 マウンテンスポーツパークの施設情報

電話:0261-75-3533

住所:白馬村神城24196-47

休み:年中無休

価格:ゴンドラ往復大人1600円 ペット600円、1DAYパス3500円

駐車場:1000台

長野犬ペットとお出かけスポット81:杜鵑峡

 

View this post on Instagram

 

A post shared by natori (@nato_908)

ホトトギスがなく杜鵑(とうげん)と名付けられました。蓼科でも複数の癒しスポットで、滝の湯川の暖流沿いに作られました。野鳥の声を聞き、愛犬とのお散歩にお出かけしてみてはいかがでしょうか。癒されること間違いなしです。滑りにくい靴など事前準備は必要です。

杜鵑峡の情報

住所:〒391-0301 長野県茅野市北山4080

連絡先:0266-67-2222

ペット情報:小型犬・中型犬・大型犬

長野犬ペットとお出かけスポット82:長門牧場

 

View this post on Instagram

 

A post shared by ゴン太 (@kgonta8267)

東京ドーム45個分の巨大な草原です。レストランでは、牧場内で育った短角牛のハンバーグセットやマルゲリータが味わえます。どれも美味しいので何を頼む悩んでしまいますね。

長門牧場の情報

住所:〒386-0601 長野県小県郡長和町大門3539-2

連絡先:0267-55-6969

営業時間:9時~17時30分

定休日:無休

ペット情報:小型犬・中型犬・大型犬

長野犬ペットとお出かけスポット83:白樺湖

 

View this post on Instagram

 

A post shared by kikkan or kunchan (@kikkan1018)

周囲約4kmの白樺湖。湖畔 にはわんこと散歩するのに 最適な遊歩道がしっかり整 備され、春はレンゲツツジ が群生する。ビーナスライ ン沿いにあるのでドライブ の休憩にもピッタリ。周囲 にはレジャー施設をはじ め、レストランやショップ、 宿泊施設などが多数点在。

白樺湖の施設情報

住所:〒391-0301 長野県茅野市北山

連絡先:0266-72-2637(茅野市観光案内所)

ペット情報:小型犬・中型犬・大型犬

長野犬ペットとお出かけスポット84:諏訪市湖畔公園

 

この投稿をInstagramで見る

 

渡邊 啓太(@kwatanabe18)がシェアした投稿

信州を代表する湖に臨む公園です。足湯や間欠泉センター、蒸気機関車の展示など多彩な施設がそろい、湖畔の景観を楽しみながら散策ができます。7ヵ国の彫刻家による作品展示もユニーク。公園内を歩くときは必ずリード着用で散策を。観光客も多い場所なので、周りへの配慮は忘れずに。残のワンコの興味をかきたてる彫刻や念ながらドッグラン広場は閉鎖されたので注意。是非愛犬と訪れてみてはいかがでしょうか。

諏訪市湖畔公園の施設情報

電話:0266-52-4141 (訪市都市計画課公園緑地係)
住所:諏訪市湖岸通り2~5
時間:散策自由 P220台

長野犬ペットとお出かけスポット85:御泉水自然園入園

 

View this post on Instagram

 

A post shared by ✿ Rin and Le’a ✿ (@kyon5963_goldendoodle)

植物と野鳥にたくさん出会える施設です。蓼科公園の中腹にありまして、敷地も強大な施設です。散策コースが清美れた園内では、50近くの野鳥や四季折々の自然美が鑑賞できます。愛犬とのお出かけにもリフレッシュできて最高ですね。

御泉水自然園入園の施設情報

住所:〒384-2309 長野県北佐久郡立科町芦田八ケ野池の平745

連絡先:0267-55-6201 (白樺高原総合観光センター)

営業時間:9時~16時30分

定休日:無休

ペット情報:小型犬・中型犬・大型犬

長野犬ペットとお出かけスポット86:蓼科湖

 

View this post on Instagram

 

A post shared by Izumi (@izumi6538)

蓼科高原近くのある周囲1キロほどの湖です。晴れた日は眺望が一望でき、湖畔にある彫刻公園位は自然の中でも芸術が楽しめます。周辺には宿泊施設が豊富にあります。蓼科拠点の観光でも何かと便利なエリアです。愛犬とのお泊り旅行にも利用できそうですね。

蓼科湖の情報

住所:〒391-0301 長野県茅野市北山

連絡先:0266-67-2222(蓼科観光協会)

ペット情報:小型犬・中型犬・大型犬

長野犬ペットとお出かけスポット87:杜鵑峡

 

View this post on Instagram

 

A post shared by natori (@nato_908)

ホトトギスがなく杜鵑(とうげん)と名付けられました。蓼科でも複数の癒しスポットで、滝の湯川の暖流沿いに作られました。野鳥の声を聞き、愛犬とのお散歩にお出かけしてみてはいかがでしょうか。癒されること間違いなしです。滑りにくい靴など事前準備は必要です。

杜鵑峡の情報

住所:〒391-0301 長野県茅野市北山4080

連絡先:0266-67-2222

ペット情報:小型犬・中型犬・大型犬

長野犬ペットとお出かけスポット88:長門牧場

 

View this post on Instagram

 

A post shared by ゴン太 (@kgonta8267)

東京ドーム45個分の巨大な草原です。レストランでは、牧場内で育った短角牛のハンバーグセットやマルゲリータが味わえます。どれも美味しいので何を頼む悩んでしまいますね。

長門牧場の情報

住所:〒386-0601 長野県小県郡長和町大門3539-2

連絡先:0267-55-6969

営業時間:9時~17時30分

定休日:無休

ペット情報:小型犬・中型犬・大型犬

長野犬ペットとお出かけスポット89:白樺湖

 

View this post on Instagram

 

A post shared by kikkan or kunchan (@kikkan1018)

周囲約4kmの白樺湖。湖畔 にはわんこと散歩するのに 最適な遊歩道がしっかり整 備され、春はレンゲツツジ が群生する。ビーナスライ ン沿いにあるのでドライブ の休憩にもピッタリ。周囲 にはレジャー施設をはじ め、レストランやショップ、 宿泊施設などが多数点在。

白樺湖の施設情報

住所:〒391-0301 長野県茅野市北山

連絡先:0266-72-2637(茅野市観光案内所)

ペット情報:小型犬・中型犬・大型犬

長野犬ペットとお出かけスポット90:鷹山ファミリー牧場

 

View this post on Instagram

 

A post shared by 鷹山ファミリー牧場 (@fami.boku)

バター作りや乳搾りなど牧 場ならではの体験メニュー が充実。トラクター乗車と いった変わったものも。テ ラスでBBQを楽しめるの で、愛犬と一緒にお出かけへ。

鷹山ファミリー牧場の情報

住所:〒386-0601 長野県小県郡長和町大門鷹山3582

連絡先:0268-69-0550

営業時間:9時~17時 11月~シーズンオフの為、休止。

ペットに必要なもの:リード

公式サイト:http://www.famiboku.jp/

ペット情報:小型犬・中型犬・大型犬

長野犬ペットとお出かけスポット91:ステーキハウス ノースポイント

 

View this post on Instagram

 

A post shared by Kyoko (@gogo_gotcha)

最高級牛肉を扱うステーキ専門店です。国産黒毛和牛を使った、ボ リューミーなステーキとハ ンバーグの店です。サーロイン ステーキ5225円です。専門店が作る自家製ローストビ ーフのサンドイッチ1652 円は持ち帰り可能となっています。

ステーキハウス ノースポイントの施設情報

住所:長野県茅野市北山4035−81

連絡先: 0266-78-2030

営業時間:
ランチ:11時30分~15時00分
ディナー:17時00分~21時00分

ペットサイズ:大型犬・中型犬・小型犬の利用可能。テラス席の利用も可能。水飲み場可能。

ペットに必要なもの:リード着用要

定休日:水曜日

公式サイト:http://www.steakhouse-northpoint.com/

ペット情報:小型犬・中型犬・大型犬

長野犬ペットとお出かけスポット92:蓼科高原バラクラ イングリッシュガーデンの情報

 

View this post on Instagram

 

A post shared by 蓼科高原 バラクラ イングリッシュ ガーデン【公式】 (@barakuraenglishgarden)

イングリッシュガーデンです。日本の英国園芸研究家の第 一人者・ケイ山田が監修し 英国式庭園。約1万㎡の 地内では季節に応じて約 5000種類の草花を観賞で きる。わんこはケージなど に入れれば入園可能です。

蓼科高原バラクラ イングリッシュガーデンの情報

住所:〒391-0301 長野県茅野市北山栗平5047

連絡先:0266-77-2019

営業時間:9時~18時

定休日:年中無休

ペット情報:小型犬・中型犬・大型犬

長野犬ペットとお出かけスポット93:蓼科ふれあい牧場

 

View this post on Instagram

 

A post shared by Miki Hirabayashi (@makiba55)

蓼科ふれあい牧場の情報

住所:〒384-2309 長野県北佐久郡立科町蓼科牧場745

連絡先:0267-55-6201 (白樺高原総合観光センター)

営業時間:9時~16時30分

定休日:無休

ペット情報:小型犬・中型犬・大型犬

 

長野犬ペットとお出かけスポット94:女神湖

 

この投稿をInstagramで見る

 

7安(@manto_photo_)がシェアした投稿

こちらは雄大な自然の中にありつつも、穏やかな雰囲気が人気の女神湖です。
散歩は勿論、夏は花火などもやっているそうなので愛犬と景色を楽しみにいってはいかがでしょうか。是非愛犬とお散歩をおすすめします。

女神湖の情報

住所:〒384-2309 長野県北佐久郡立科町芦田八ケ野

ペットに必要なもの:リード・散歩に必要なもの

交通アクセス

諏訪ICから約28㎞

長野犬ペットとお出かけスポット95:蓼科アミューズメント水族館

 

この投稿をInstagramで見る

 

黒柴 小鉄(@kotetsu_kuroshiba)がシェアした投稿

こちらは標高1,750mの地にある蓼科アミューズメント水族館です。ワンコはリードを付ければ入館が可能な水族館です。
一緒に水族館を楽しむことは勿論、ドッグランまでついており愛犬も楽しめること間違いなしですね。是非愛犬と訪れてみてはいかがでしょうか。

蓼科アミューズメント水族館の情報

住所:〒391-0301長野県茅野市北山4035-2409

連絡先:0266-67-4880

営業時間:9時~18時(17時まで入館受付)

ペットに必要なもの:リード必須

定休日:無休

公式サイト:https://www.tateshina-aquarium.jp/

長野犬ペットとお出かけスポット96:蓼科高原芸術の森彫刻公園

 

この投稿をInstagramで見る

 

Tiara(@tiara0928)がシェアした投稿

こちらは標高約1,250mの地にある、蓼科高原芸術の森彫刻公園です。ビーナスラインで蓼科に行く道の途中にあるので、気軽に立ち寄れるのが嬉しいポイント。売店で売られているソフトクリームが絶品ですのでワンコと楽しんでみてはいかがでしょうか。様々な彫刻の芸術を見ることができるので、愛犬と一緒に美術鑑賞をしながら自然の中を散歩しましょう。是非愛犬と訪れてみてはいかがでしょうか。

蓼科高原芸術の森彫刻公園の情報

住所:〒391-8501 長野県茅野市塚原2-6-1

連絡先:0266-72-2101

ペットに必要なもの:リード・散歩時に必要な物

公式サイト:http://www.city.chino.lg.jp/www/contents/1000001011000/index.html

長野犬ペットとお出かけスポット97:白樺湖カヌースクール

 

この投稿をInstagramで見る

 

八ヶ岳アドベンチャーツアーズ(@yatsugatake_adventure)がシェアした投稿

こちらは標高1,450mの地にある白樺湖でカヌーが体験できるスクールです。愛犬とはカヌーツアーで2時間一緒に楽しむことができます。日頃中々味わえない体験を愛犬と是非といかがでしょうか。

白樺湖カヌースクールの情報

住所:〒391-0301 長野県茅野市北山3419

連絡先:0266-68-1007

営業時間:9時~

ペットサイズ:30kg以下のワンちゃん

公式サイト:http://sirakabako.jp/

長野犬ペットとお出かけスポット98:富士見パノラマリゾート

 

この投稿をInstagramで見る

 

yuki(@ghost._._.ghost)がシェアした投稿

こちらは8人乗りのゴンドラでは、絶景が確認できます。8人乗りのゴンドラは無料で愛犬も乗ることができます。山頂駅には、入笠すずらん山野草公園があり、春から夏にかけて美しい花々が咲き誇ります。八ヶ岳展望台からは、八ヶ岳や南アルプス、富士山まで望むことができます。是非愛犬と訪れてみてはいかがでしょうか。

富士見パノラマリゾートの施設情報

住所:長野県諏訪郡富士見町富士見6666−703

連絡先:0266-62-5666

営業時間:9時〜16時30分(冬は、8時30分〜16時)

ペットサイズ:小型犬・中型犬・大型犬の利用が可能。

ペットに必要なもの:リード着用要

定休日:4月中旬、11月中旬〜12月上旬

公式サイト:http://www.fujimipanorama.com/summer/

交通アクセス:中央自動車道を諏訪南ICで降りて約7分

長野犬ペットとお出かけスポット99:Pop’s Cafe

 

この投稿をInstagramで見る

 

maron(@rara.ra)がシェアした投稿

こちらは八ヶ岳西蓼科の標高1000メートルを超えた森の中にあるカフェです。八ヶ岳の湧き水と厳選したコーヒー前が味わえます。現地の食材を使った料理からホームメイドケーキまで幅広く味わえます。是非愛犬と訪れてみてはいかがでしょうか。

Pop’s Cafeの施設情報

住所:長野県茅野市玉川11400−228

連絡先:0266-79-6220

営業時間:11時00分~16時00分

ペットサイズ:小型犬・中型犬・大型犬の利用が可能。

ペットに必要なもの:店内は愛犬の利用も可能。

定休日:水曜日・木曜日

公式サイト:http://www.popscafe.net/

交通アクセス:JR中央本線 茅野駅 車15分

長野犬ペットとお出かけスポット100:八ヶ岳ドッグラン・わんこのお庭

 

この投稿をInstagramで見る

 

mika(@mikatsukisaurus)がシェアした投稿

こちらの八ヶ岳自然文化公園のなかにあるドッグランは、5000平方メートルもあります。その中に、シャワールームや小型犬スペースなどがあります。眺めの良い環境にあるだけでなく、愛犬と食事できるレストランもあるのも嬉しいですよね!是非愛犬と訪れてみてはいかがでしょうか。

八ヶ岳ドッグラン・わんこのお庭の施設情報

住所:長野県諏訪郡原村17217-1613

連絡先:0266-74-2681

営業時間:9時〜17時(7月下旬〜8月末は〜18時まで)

ペットサイズ:小型犬・中型犬・大型犬の施設利用可能。

ペットに必要なもの:リード着用要。屋外の利用が可能。

定休日:火曜日・祝日の翌日、GW明け

公式サイト:http://www.lcv.ne.jp/~bunkaen

交通アクセス:諏訪南ICから約9キロ

長野犬ペットお出かけスポット101:美ヶ原高原美術館

標高2000mの高原に彫刻が点在

 

この投稿をInstagramで見る

 

イワン(@iwan.3354)がシェアした投稿

標高2000m、ビーナスラインの終点のある野外彫刻美術館です。4万坪の平原に、国内外の有名作家の彫刻作品350点
が展示されています。現代アートに親しめるレストランやショップも併設。野外展示場はリード着用で同伴可能です。是非愛犬と訪れてみてはいかがでしょうか。

美ヶ原高原美術館のお庭の施設情報

電話:0268-86-2331
住所:上田市武石上本入2085-70
時間9:00~17:00(4月下旬~11月 屋外展示場はリード着用で同伴上旬)
休み:期間中無休
価格・1000円、ペット1頭100円
駐車場:800台

長野犬ペットとお出かけスポット102:車山高原展望リフト

日本百名山霧ヶ峰の主峰、車山へ!

 

この投稿をInstagramで見る

 

Tyokko Muro(@tyokkogogo)がシェアした投稿

標高1925mの車山山頂へは、高原駐車場から2本のリフトで約15分。リフト乗り場から山頂までは愛犬と散策OK。
リフトは体高30cm未満、 体重15kg未満のワンコのみ乗車可。キャリーインまたは抱っにで利用しよう。是非愛犬と訪れてみてはいかがでしょうか。

車山高原展望リフトの施設情報

電話:0266-68-2626(車山高原観光協会)
住所:茅野市北山3413
時間:L8:45~最終16:30(4月下旬~11月上旬)
休み:休期間中無休
価格:¥往復1700円
駐車場:P1500台

長野犬ペットとお出かけスポット103:八ヶ岳自然文化園

多彩な施設はそろう緑あふれる空間

 

この投稿をInstagramで見る

 

Haruka(@m_milk316)がシェアした投稿

ハヶ岳の豊かな自然に抱かれたレジャースポット。リード着用で遊歩道ワンコNGエリアには立ち入らないようにしよう芝生内でのトイレは禁止。園内にドッグランあり。是非愛犬と訪れてみてはいかがでしょうか。

八ヶ岳自然文化園の施設情報

電話:0266-74-2681
住所:原村原山17217-1613
時間:9:00~17:00(夏期は~18:00)
休み:火曜(祝日の場合は翌日休、7月中旬~9月中旬は無休)、12月29日~1月3日
料金:入園無料(施設により料金設定あり)
駐車場:300台

長野犬ペットとお出かけスポット104:信州塩尻農業公園チロルの森

遊ぶ動物とふれあえるテーマパーク

 

この投稿をInstagramで見る

 

miyuki(@claire10280203)がシェアした投稿

ゴーカートやペダルボートが楽しい「遊びのエリア」、乗馬や乳搾りができる「動物ふれあい広場」など4ゾーンから成る体験型公園。1年以内に狂犬病予防のワクチン接種しているワンコは同伴OKです。是非愛犬と訪れてみてはいかがでしょうか。
信州塩尻農業公園チロルの森の施設情報
電話:0263-51-8100
住所:塩尻市北小野相吉5050
時間:9:30~17:00(季節により
休み:変動あり、4月~11月下旬営業)困期間中火曜(GW.盆は営業、夏休みは無休)
料金:1000円、犬(クリーンキッ 接種を済ませているワンコのみ入ト付き)300円
駐車場:1800台

 

終わりに

いかがでしたでしょうか。今回はウィンターシーズンだけでなく愛犬やペットとのお出かけはグリーンシーズンがおすすめのお出かけスポット104選をご紹介させていただきました。今度の週末に是非愛犬と訪れてみてはいかがでしょうか。

2021年6月5日 0 comment
0 FacebookTwitterPinterestEmail
犬とお出かけペットとお出かけ

【2023最新版】郡上・ひるがの犬とお出かけスポット12選まとめ!岐阜の高原リゾートでペットとお散歩

by csptl 2021年5月29日
written by csptl
岐阜の高原リゾートといえば、郡上・ひるがのがありますね。グリーンシーズンのひるがの高原はワンコとアクティブに過ごせるスポットがいっばいです。一方で郡上八幡はしっとりした風趣がぐんと旅情を深めてくれるエリアとなっています。高原が雪に包まれる冬は、郡上八幡でゆっくりとした時間を過ごすのもいいですが、愛犬とのお出かけにはグリーンシーズンがおすすめです。今回はそんな高原リゾート、郡上・ひるがので愛犬とお出かけできるスポットをご紹介します!
<お出かけおすすめポイント>
郡上は食品サンプル体験や森林公園、鍾乳洞などペット同伴OKの施設がある人気のエリアです。ひるがの高原エリアは各施設のドッグランがオープンする春から秋がおすすめです。木立の中のドッグランで遊べるまきばの森が営業し、7~10月にはひるがの高原スキー場がワンコOKのひるがのピクニックガーデンとなって、ドッグランが開設されます。

郡上・ひるがの犬とお出かけスポット1:まきばの森

自然いっぱいのドックラン!

 

この投稿をInstagramで見る

 

kkfather(@kkfather)がシェアした投稿

自然いっぱいの森の中のドックランです。ワンコOKの食事処やショップを備え、ランへの続く木漏れ日の散歩道も整備されています。雪に覆われる冬季は完全予約制です。愛犬とのお出かけは春~秋がおすすめです。またアクセスとしてひるがの高原スマートICも利用可能です。是非愛犬と訪れてみてはいかがでしょうか。

まきばの森の施設情報

電話:0575-73-2555
住所:郡上市高鷹町鷲見2760-1
営業:9:00-16:00
価格:1頭500円~
駐車場:12台(無料)

郡上・ひるがの犬とお出かけスポット2:粥川の森

手つかずの自然の中をのんびりお散歩!ワンコといっしょに森林浴を存分に楽しみたい

 

この投稿をInstagramで見る