① 猫の健康と幸福のために、フード選びはとても大切!
猫のフード、何を基準に選んでいますか?
愛猫のためにペットフードを選ぶとき、
「どれを選べばいいかわからない」「おいしそうに食べてくれない」「健康にいいものが知りたい」
――こんなお悩みをお持ちではありませんか?
猫は非常にグルメで嗜好性が強く、さらに年齢や体質、持病の有無によって適したフードが異なります。
そのため、「とりあえずCMで見たから」「値段が手頃だから」では後悔してしまうことも。
本記事では、口コミ評価・栄養バランス・原材料・価格の4軸から徹底比較し、
おすすめ猫用ペットフードランキングTOP10を発表します。
あわせて「選び方のポイント」も丁寧に解説。初心者の方でも安心して読める内容です。
総合ランキングTOP10(2025年最新版)
順位 | 商品名 | タイプ | 特徴 | 価格帯 |
---|---|---|---|---|
1位 | モグニャンキャットフード | ドライ | グレインフリー・高たんぱく | 約4,500円/1.5kg |
2位 | カナガンキャットフード | ドライ | チキン主原料・香料・着色料不使用 | 約4,300円/1.5kg |
3位 | ヒルズ サイエンス・ダイエット | ドライ | 獣医推奨・ライフステージ別対応 | 約2,800円/1.8kg |
4位 | ロイヤルカナン インドア | ドライ | 室内飼い向け・毛玉ケア | 約3,000円/2kg |
5位 | シンプリーキャットフード | ドライ | サーモンベース・消化吸収に配慮 | 約4,200円/1.5kg |
6位 | ピュリナワン グレインフリー | ドライ | 高品質タンパク・グレインフリー | 約2,400円/1.6kg |
7位 | アイムス 成猫用チキン | ドライ | コスパ重視・ビタミン豊富 | 約1,900円/2kg |
8位 | ネスレ ピュリナ プロプラン | ドライ | プレバイオティクス配合 | 約3,800円/2.5kg |
9位 | アーテミス フレッシュミックス | ドライ | 抗酸化成分・アレルギー対策 | 約4,000円/1kg |
10位 | シーバ デュオ | ドライ | ご褒美用・嗜好性抜群 | 約500円/240g |
※価格は2025年7月時点の参考価格です。
ペットフードの選び方:愛猫のために知っておきたい4つのチェックポイント
1. タンパク質の含有量をチェック!
猫は完全な肉食動物のため、動物性たんぱく質の摂取が最重要です。
目安として、粗たんぱく質が30%以上含まれているドライフードを選びましょう。
2. 原材料の「最初の1〜3品目」に注目!
成分表示の順序は含有量が多い順に記載されています。
「チキン」「サーモン」など具体的な肉や魚が最初に書かれているものが◎。
3. 人工添加物・着色料は極力避ける
猫にとって不要な香料・着色料・保存料は避けたい要素です。
“○○フレーバー”や“赤○号”などが含まれているフードは要注意。
4. 年齢・体質・ライフスタイルに合ったものを選ぶ
子猫、成猫、シニア猫では必要な栄養バランスが異なります。
また、避妊去勢後・室内飼い・アレルギー体質など個別の条件に合ったフードを選ぶのがポイントです。
② 人気猫用ペットフードTOP5を徹底レビュー!
迷ったらこの中から選べば間違いなし!
1位:モグニャンキャットフード
“食いつき抜群”ד健康志向”を両立したプレミアムフード
-
**タイプ:**ドライ
-
**主原料:**白身魚(タラ)
-
**対象年齢:**全年齢対応
-
**価格帯:**約4,500円/1.5kg
モグニャンの特徴と魅力
イギリスのレティシアン社と日本の専門家が共同開発した、高品質なプレミアムフードです。主原料は高タンパク・低脂肪な白身魚。穀物を使用しない「グレインフリー設計」で、アレルギーのリスクを抑えつつ、猫の消化をサポートします。
実際の口コミ
「うちの猫はすごくグルメで、今までいろんなフードを試したけど、モグニャンは自分から催促するくらい気に入ってます!」
「毛艶が良くなった気がするし、便の匂いも軽減された印象」
注意点
やや価格が高めですが、原材料の質と安心感を求める飼い主さんには最適です。
2位:カナガンキャットフード
獣医も推薦!安心・安全を追求した無添加フードの王道
-
**タイプ:**ドライ
-
**主原料:**チキン(イギリス産)
-
**対象年齢:**全年齢対応
-
**価格帯:**約4,300円/1.5kg
カナガンの特徴と魅力
人工添加物・香料・着色料すべて不使用。猫の食性に配慮し、動物性原料を60%以上使用しています。オメガ3脂肪酸・グルコサミンなど、健康維持に必要な栄養素も豊富に含まれています。
実際の口コミ
「涙やけが少しずつ改善されました。成分が良いから安心して与えられます」
「カナガンにしてから吐き戻しが減ったように感じます」
注意点
香料を使用していないため、猫によっては香りが弱く食いつきに個体差が出ることも。
3位:ヒルズ サイエンス・ダイエット(成猫用 チキン)
動物病院での取り扱い実績もある信頼ブランド
-
**タイプ:**ドライ
-
**主原料:**チキン、トウモロコシなど
-
**対象年齢:**1歳〜6歳の成猫
-
**価格帯:**約2,800円/1.8kg
ヒルズの特徴と魅力
アメリカのヒルズ社による科学的根拠に基づいた栄養設計が特徴。獣医師による研究チームが関わっており、腎臓・泌尿器・体重管理など健康課題に特化したラインアップも豊富です。
実際の口コミ
「病院の先生に勧められて購入。便の状態が安定して安心」
「お腹が弱い子にぴったりでした」
注意点
トウモロコシなど穀物を使用しているため、グレインフリーを希望する人には不向き。
4位:ロイヤルカナン インドア
室内猫に特化した設計で毛玉対策・体重管理にも対応
-
**タイプ:**ドライ
-
**主原料:**肉類(鶏・七面鳥など)、米、トウモロコシ
-
**対象年齢:**成猫(1歳以上)
-
**価格帯:**約3,000円/2kg
ロイヤルカナンの特徴と魅力
「運動量が少ない室内猫のため」に開発された栄養バランスがポイント。毛玉排出を助ける食物繊維や、消化しやすいタンパク質が含まれています。便の臭い軽減にも配慮されています。
実際の口コミ
「ずっと家の中で過ごす子なのでインドアタイプに。毛玉を吐く頻度が減りました」
「便臭が減ってびっくり」
注意点
原材料に動物性タンパク質以外の穀物が含まれている点が、好みによっては評価が分かれます。
5位:シンプリーキャットフード
サーモンベースで嗜好性抜群!お腹に優しい高品質フード
-
**タイプ:**ドライ
-
**主原料:**サーモン(イギリス産)
-
**対象年齢:**成猫・シニア猫
-
**価格帯:**約4,200円/1.5kg
シンプリーの特徴と魅力
魚好きな猫に大人気。高品質なサーモンを主原料に、消化しやすいレシピ設計が魅力。オメガ脂肪酸が豊富で、皮膚・被毛の健康維持にも効果的です。
実際の口コミ
「お魚好きのうちの子にはこれ一択!よく食べてくれます」
「うんちの状態が安定して、毛並みもツヤツヤになった」
注意点
魚が苦手な猫や肉派の子には向いていません。初めて与える場合は少量からのスタートが◎。
③ 年齢・悩み別!猫にぴったりのフードを見つけよう
猫の健康状態や年齢、ライフスタイルに合ったフードを選ぶことはとても大切です。
ここでは「年齢別」「悩み別」に分けて、おすすめのフードと選び方のポイントを紹介します。
【年齢別】おすすめフード一覧
子猫(0〜12ヶ月)におすすめのフード
成長期の子猫は、体をつくるために高タンパク・高脂質・高エネルギーの栄養が必要です。
-
ロイヤルカナン マザー&ベビーキャット
→ 消化吸収に優れ、ふやかしやすい粒で離乳期にもぴったり。 -
ヒルズ サイエンス・ダイエット キトン
→ 子猫に必要なDHAやカルシウムなどをしっかり補給。
成猫(1歳〜7歳)におすすめのフード
活動量と栄養のバランスが重要。毛玉・体重管理なども考慮。
-
カナガンキャットフード
→ 無添加・高タンパクで安心。体重管理にも◎。 -
ピュリナワン インドアキャット
→ 室内猫に最適。価格と品質のバランスが良い。
シニア猫(7歳〜)におすすめのフード
消化力が落ちてくるため、低カロリーで消化の良いフードが理想。
-
ヒルズ サイエンス・ダイエット シニア
→ 関節ケア・心臓機能サポート成分配合。 -
シンプリーキャットフード
→ サーモンベースで嗜好性が高く、食欲が落ちた高齢猫にもおすすめ。
【悩み別】こんな時はこのフードを選ぼう!
■ 食いつきが悪い…
-
モグニャンキャットフード
→ 白身魚ベースで匂いが良く、嗜好性抜群。少食な子にもおすすめ。 -
シーバ デュオ
→ カリカリとクリーミーのダブル食感で“ご褒美フード”としても人気。
■ 毛玉をよく吐く…
-
ロイヤルカナン インドア
→ 食物繊維を豊富に含み、毛玉排出をサポート。 -
ピュリナワン ヘアボールコントロール
→ 実売価格も安く、継続しやすい毛玉対策フード。
■ 体重が気になる/肥満気味…
-
ヒルズ メタボリックス(動物病院取り扱い)
→ 科学的根拠に基づいた体重管理設計。 -
ピュリナワン 体重ケア
→ 一般販売されている中ではコスパ◎のダイエット用。
■ アレルギーがある/お腹が弱い…
-
カナガンキャットフード(グレインフリー)
→ 穀物不使用でアレルゲンを避けやすい。 -
アーテミス フレッシュミックス
→ 消化を助ける酵素・プロバイオティクスを配合。
【まとめ】猫用ペットフードの選び方は「目的」と「相性」がすべて
ここまで、「ペットフード ランキング 猫」の視点でおすすめ商品をご紹介してきました。
総合的に評価の高いTOP5は以下の通りです:
順位 | 商品名 | 主な特徴 |
---|---|---|
1位 | モグニャンキャットフード | グレインフリー・高たんぱく・食いつき◎ |
2位 | カナガンキャットフード | 無添加・イギリス産チキン・全年齢OK |
3位 | ヒルズ サイエンス・ダイエット | 獣医推奨・ライフステージ対応 |
4位 | ロイヤルカナン インドア | 室内猫向け・毛玉・便臭ケア |
5位 | シンプリーキャットフード | サーモン主原料・皮膚・被毛ケアに◎ |
フード選びで失敗しないコツ
-
まずは小容量サイズから試す(お試しセット活用)
-
主原料・栄養成分表をよくチェック
-
年齢・体調・ライフスタイルに応じて使い分ける
-
価格だけで選ばない(安価すぎる=栄養不足の可能性)
最後に:猫にとって“食事=健康の土台”
どんなに愛情を注いでも、食事が合っていなければ体調を崩してしまうことも。
フードは、猫の健康と幸せを支える**「毎日の医療」**のようなものです。
今回ご紹介したランキングと選び方を参考に、あなたの愛猫にぴったりのフードを見つけてください。