ペットとお出かけ
  • 犬とお出かけ
  • 犬グッズ
  • 猫カフェ
  • 猫グッズ
  • ペットカフェ
    • 小鳥カフェ
    • フクロウカフェ
    • ハリネズミカフェ
    • ヤギとお出かけ
    • うさぎカフェ
    • ペンギンカフェ
  • お問い合わせ
    • サイトについて
  • 犬とお出かけ
  • 犬グッズ
  • 猫カフェ
  • 猫グッズ
  • ペットカフェ
    • 小鳥カフェ
    • フクロウカフェ
    • ハリネズミカフェ
    • ヤギとお出かけ
    • うさぎカフェ
    • ペンギンカフェ
  • お問い合わせ
    • サイトについて
ペットとお出かけ

ペットとのお出かけ、ライフスタイルを身近にさせるメディア

Tag:

千葉

犬とお出かけペットとお出かけ

東金・大網白里ー犬とお出かけスポット15選!

by みると 2023年5月4日
written by みると

東金・大網白里ー犬とお出かけスポット15選!

1.「Glee Club(グリークラブ)」

おすすめポイント!!

愛犬とプライベート感たっぷり 完全貸切のキラキラ星空&ドッグラン

【住所】    千葉県東金市大沼田206

【TEL】    09058119872

 

この投稿をInstagramで見る

 

もおか(@mooka_151001)がシェアした投稿

デンマーク発の「ヒュッゲ(…心地よい空間と時間を大好きな人達と過ごすこと)」を楽しむことができる場所が、都内から約1時間の千葉県東金にあります。「Glee Club(グリークラブ)」では、1日1組に限定、敷地300坪をノーリードでのびのびと遊ぶことができます。敷地内には、テント、キャンピングカー、BBQスペース、トイレ、シャワー、そしてプールが完備。わんちゃんと一緒にストレスフリーな環境でグランピングを楽しむことができます。

温泉は近くの白子温泉郷や健康ランドを利用できるのもポイント。九十九里浜が近いため、愛犬と一緒にお散歩しにいくのも楽しそうですね。

グランピングテントの内装もとても可愛らしく、家具や小物がどれもオシャレで何度も写真に収めたくなるフォトジェニックな風景です。冷蔵庫、レンジ、トースター、炊飯器、電気ポット、食器、鍋など炊事道具やバーベキューセット、ストーブなど冷暖房まで備わっています。

夜は、ランタンやライトの明かりがロマンチックでうっとり。インスタ映えする空間で鑑賞する星空は格別です。犬連れで泊まれるグランピング場で、特別な思い出が作れること間違いなしです。

東金・大網白里ー犬とお出かけスポット15選!

2.「山王台公園」

おすすめポイント!!

わんちゃんと散歩に行った 千葉県の「眺望100選」に選ばれた高台から 見下ろす九十九里浜

【住所】    千葉県東金市東金1703-4

【TEL】    0475-50-1114

 

この投稿をInstagramで見る

 

Qoo(@kuomibokoro)がシェアした投稿

「山王台公園」は別名”ひょうたん山”と呼ばれ、多くの人に親しまれる人気スポットです。東金市街を一望することができる海抜約60mの高台にある公園は、春は桜の名所として夜桜と夜景が同時に楽しめるためオススメの季節です。初夏には岩川池から続く遊歩道にアジサイが多く咲くのでピクニックに来て鑑賞するなど、人々の憩いの場として親しまれています。

九十九里平野から太平洋まで望む眺めの良さから、千葉県の眺望100選にも選ばれていて、晴れた日には遠く銚子から太東崎まで見ることができます。特に夕焼けの時間一面見渡す絶景は見る人の心を揺さぶります。初日の出の鑑賞ポイントになっていて、元旦には甘酒が無料で振る舞われとても多くの人で賑わいます。

フェンスには、カップルの名前が刻まれた南京錠「誓いの鍵」がたくさん掛けられているロマンチックなスポットでもあります。愛犬とお出かけスポット「山王台公園」で永遠の愛を誓うのも素敵ですね。

東金・大網白里ー犬とお出かけスポット15選!

3.「田間中央公園」

おすすめポイント!!

愛犬とのちょっとした散歩が 特別になる桜並木

【住所】    千葉県東金市田間

【TEL】    0475-50-1114

 

この投稿をInstagramで見る

 

むぅ(@karaage_dayo)がシェアした投稿

ふれあいセンター前にある、「田間中央公園」。住宅街の中にありアップダウンの林道や池などもありませんが、広い芝生広場と遊具のある人気の公園です。周りが遊歩道になっていて犬と一緒にランニングをしたり、同時に春には桜吹雪がなびく桜並木でもあるのでちょっとしたお花見を楽しむことができます。途中でベンチや東屋があるので犬連れのシニアの方は、休みながらの散歩にも最適です。

駐車場があるので、車で公園の敷地内まで車で行くことができるのもとても便利。田間地区では最大級の公園です。自動販売機やトイレも設置しているのも安心ポイントです。 

東金・大網白里ー犬とお出かけスポット15選!

4.「雄蛇ヶ池(おじゃがいけ)」

おすすめポイント!!

わんこと一緒に歩く 緑の丘陵に囲まれた遊歩道

【住所】    千葉県東金市田中200

【TEL】    0475-50-1111

 

この投稿をInstagramで見る

 

@mush.de.enjoyがシェアした投稿

慶長9年(1604年)に時の代官・島田伊伯が水下10ヶ村を干害から救うため作った一大用水池です。形が十和田湖に似ていることから、「房総の十和田湖」とも呼ばれている雄蛇ヶ池の面積は25haで湖岸線が複雑に入り込んでいます。池の周りは約3.3kmの遊歩道になっていて、春の桜、山武杉、草花の宝庫で野鳥もいたり豊かな自然に囲まれています。風景がとても綺麗なので愛犬と一緒に楽しみながら歩くのに最適なスポットとなっています。

池には、ブラックバス、フナなどのほか多くの魚がいて、素晴らしい眺望を満喫しながらの魚釣りは最高の癒しの空間と化します。雄蛇ヶ池ではボートもレンタルしていて、池の中央から自慢の景観を鑑賞することもできます。きっと愛犬連れでリゾートに来た気分に浸れることでしょう。

ただ、ここ雄蛇ヶ池は自然が多いため、虫も多いので虫よけ対策も必要です。夏でも長袖・長ズボンで訪れることをおすすめします。

東金・大網白里ー犬とお出かけスポット15選!

5.「八鶴湖」

おすすめポイント!!

東金城跡から見わたす300本のソメイヨシノに囲まれた犬の散歩

【住所】    千葉県東金市東金1435-1

【TEL】    0475-50-1142

 

この投稿をInstagramで見る

 

マサムラ ルナ(@masamuraluna)がシェアした投稿

「八鶴湖」は鷹狩りに訪れていた徳川家康のために東金御殿内の池を広げた人造湖です。東金城の跡に面した周囲が800mほどの小さな湖なので、パピー犬やシニア犬の散歩にちょうど良い大きさです。

約300本のソメイヨシノに囲まれた「八鶴湖」は東金市を代表する桜の名所で、春の桜シーズンはたくさんの花見客が訪れるビューポイントです。池の周りを囲う様に桜が咲き誇る様は、まさに春の風物詩。毎年4月上旬の桜祭りは、ライトに照らされた夜桜が湖面に映りこむ姿はとても幻想的です。またツツジや紫陽花、花しょうぶなど四季折々の花が湖を彩るので、一年中訪れたいスポットであります。夏には花火大会をここ「八鶴湖」で鑑賞する人もいます。

湖周の途中には徳川家康ゆかりの最福寺と本善寺があり、これらに参拝するのには石段をかなり上ることになります。パワフルなわんちゃんの良い運動になることでしょう。

東金・大網白里ー犬とお出かけスポット15選!

6.「日吉神社表参道の杉並木」

おすすめポイント!!

愛犬と行くプチハイキングの先には 東金市指定文化財の巨大な杉たち

【住所】    千葉県東金市大豆谷860

【TEL】    0475-50-1187

 

この投稿をInstagramで見る

 

Miki Yamashita(@yamasita_miki)がシェアした投稿

八鶴湖から入る山王坂の階段があります。途中小さな滝を見ながらちょっとしたハイキング気分で登ると、標高差60mの切り通しに出会います。二の鳥居から本殿までの表参道です。その両側には、39本もの大杉が立ち並んでいるのですが、これが日吉神社表参道の杉並木なのです。杉並木は、本殿を背にして右側には22本、左側には17本の杉の巨樹が約200m続きます。

元和元年(1615年)に徳川家康がお成りの節に神社の再興を命じられ植樹されたといわれている神聖な杉並木。御神木として〆縄が結ばれた夫婦杉を始め、やどり木のある老杉がすぐ目につきます。

樹高は高いもので約40m、樹の幹周りは4m以上が多く見られ、最大で目通り5.30mのものもあり、樹齢は推定約400年にも上ります。どの木も立派で太く、高さもかなりあるのでつい上を見上げてしまうほど。日が遮られて昼間でも薄暗く、喧騒とはかけ離れた雰囲気を味わえます。江戸時代からの歴史を重ねながら、今でもたくましく根を張り続けているこの杉並木は、市指定天然記念物としてはとても珍しいそうです。

杉並木を進むたび、近づいてくる突き当たりの社殿は、神々しい荘厳の光を放っている様。犬連れで参拝して手を合わせたあとは裏参道に降りて行きます。チゴユリの群生を見ながらどんどん進むと、ときがね湖に合流します。これで「日吉神社表参道の杉並木」の参拝は終止符を打ちます。

東金・大網白里ー犬とお出かけスポット15選!

7.「Garden Cafe Doppieta(ドッピエッタ)」

おすすめポイント!!

異世界空間のテラスで食べる 犬同伴のランチ

【住所】    東金市季美の森東1-590-5

【TEL】    0475-71-2808

 

この投稿をInstagramで見る

 

moff202(@moff0202)がシェアした投稿

東金市の高級住宅エリア季美の森。その中にある「Garden Cafe Doppieta(ドッピエッタ)」。通る全ての人の目を惹くヨーロッパ風の豪華で大きな建物は、写真一枚に収まらないほど。邸宅のような店内も外観にそぐうゴージャスな内装。真ん中にグランドピアノがあり、まるで社交パーティー場のような素敵な空間で、なんとお手頃ランチが食べられます。

緑溢れる庭では、その広さを活かしてテーブルとソファーがとてもゆったりと配置されていて、ここでわんこ同伴で食事をすることができます。まるでイタリアの大別荘に来たような雰囲気です。

メニューはイタリアン、フレンチ、エスニックなど多国籍料理のものが並んでいます。予約すれば英国アフタヌーンティーでヌン活ができます。またパン購入も、予約が必要です。

広い敷地内には、料理に使用する自家製野菜、ブルーベリー、ラズベリー、レモンなど果樹が栽培されています。また自家焙煎で作ったおいしいコーヒーが頂けます。

東金・大網白里ー犬とお出かけスポット15選!

8.「活き活き家 東金店」

おすすめポイント!!

犬連れのお客さんをごく普通に接してくれる 犬と一緒に店内で食べる浜焼き

【住所】    千葉県東金市台方770-1

【TEL】    050-5487-6464

 

この投稿をInstagramで見る

 

風花(@toypeedle)がシェアした投稿

海に面した千葉県には、海鮮と浜焼きを楽しめるお店が点在しています。自分でコンロで焼く浜焼きはちょっぴり特別感があります。 さらに加えて室内飼いペットならみんな同伴OKという、千葉県東金市にある「活き活き家 東金店」。愛犬家たちにはなんともありがたいお店です。「室内飼いのペットならみんな」とはいうものの「牛や馬、キリンやゾウ」などはお断りしているそうです。(笑)

海鮮焼きの香りに包まれている「活き活き家 東金店」では、豪快な海鮮丼や海鮮焼き、定食メニューが味わえたり、5月~8月までしかとれない名物の岩牡蠣や、あわび、車海老に牡蠣、はまぐり食べ放題コースなど、高級食材をリーズナブルな価格で味わえます。また、子供も大人も大好きなカキフライの食べ放題コースも負けじと人気です。丼や定食の種類がとても豊富なので、何を食べるか悩んでしまうことは覚悟をした方が良さそうです。

浜焼きは基本セルフですが、お客さんが少ないときは店長さんが説明しながら丁寧に焼いてくれてたりと、犬連れで食事をするには至り尽せりの「活き活き家 東金店」です。

東金・大網白里ー犬とお出かけスポット15選!

9.「リリモナハウスのドッグラン」

おすすめポイント!!

犬同士の社会性を学べる敷地1000坪の古民家ドッグラン

【住所】    千葉県大網白里市桂山1271

【TEL】    0475-78-5909

 

この投稿をInstagramで見る

 

@chabe_memoがシェアした投稿

冬でも温暖な気候の千葉県大網白里市。田舎の自然体な環境に囲まれたペットホテル併設ドッグラン「リリモナハウス」の敷地はなんと1000坪。その全てがわんちゃんたちのための場所です。ホテルの利用やペット信託でお泊まりするお家は50坪の古民家。一般のペットホテルのように1日の大半をゲージで過ごすのではなく、室内のわんちゃんが好きなところで遊んだりくつろいだりできます。床は滑らないペット専用のCFシートを使用したバリアフリーでシニア犬も楽々。スタッフさんが24時間常駐してくれるのでとても安心です。

古民家の外にあるドッグラン約800坪。アジリティはなく、わんちゃんの大きさでエリア分けをすることもなく広大な敷地の中で、他のわんちゃんと一緒にのびのびと走り回ることができます。古民家でホテルやペット信託などでお泊まりしている子たちも利用するため、遊びに来たわんちゃんに「ひとりぼっち…」と寂しい思いをする心配もなし!年齢も犬種もバラバラ、超小型犬から超大型犬まで様々なわんちゃんたちがお互いに挨拶をし、お友達をつくる場所としてもピッタリです。

ドッグランの利用料は2時間/550円で、利用前にはわんちゃんの1年以内の混合ワクチンと狂犬病予防接種の証明書の明示が必要です。また、リリモナハウスは自然がいっぱいなのでノミ、ダニ、フィラリアの予防をしておいてください。

敷地内に日除け付きの飼い主さん用の休憩スペースが完備されているので、愛犬の遊ぶ姿を見ながらくつろぐことができます。犬と人共にまるで我が家にいるかのように自由でのびのびと過ごせる「リリモナハウス」です。

東金・大網白里ー犬とお出かけスポット15選!

10.「小中池公園」

おすすめポイント!!

わんちゃんと上る遊歩道の先 見下ろす大綱白里一望

【住所】    千葉県大網白里市小中1703

【TEL】    0475-70-0360(大網白里市都市整備課街路公園班)

 

この投稿をInstagramで見る

 

☆シュル☆(@sur_113_)がシェアした投稿

小中池の周辺は、千葉県立九十九里自然公園に指定されていて、自然と触れ合える市民の憩いの場として親しまれています。長閑な農村部の水田の灌漑ダムとして機能する小中池の周囲に設けられた「小中池公園」。駐車場やトイレが備わっているので、遠方からの来訪でも問題なしです。

池の周りには多くの桜があり、春にはお花見で賑わい、紅葉も美しい場所。蛍保全区域になっていて、初夏にはホタルを見にくるのもオススメです。実用的な役割以上の価値があるスポットです。

そして、広場から見える堤の高低差を利用したのが小中池公園のローラースライダーです。その長さは千葉県最長を誇っています。

千葉市「昭和の森」と隣接していて、二つの公園を結ぶ遊歩道があります。といっても山を超えて向こう側に行くので山道というレベルですが、「小中池公園」を散策の起点にするにちょうどよい距離感です。山の階段をずっと上がっていく階段の途中から、小中池を見下ろした先にあるのは「昭和の森公園」です。その展望台から大網白里を見下ろす光景はとても爽やかです。はるか遠くに、海も見えます。

愛犬とベンチに座って一休みし乱れた呼吸を整えてから、芝生の広場や梅園などを巡りながらのんびりお散歩するのもよし。池に飛んでくるハクチョウやオオバンを見たり、犬の散歩とついでに運動ができちゃう「小中池公園」コースです。

東金・大網白里ー犬とお出かけスポット15選!

11.「ラーメン一笑」

おすすめポイント!!

犬同伴のテラスで食べて ドッグランでも遊べる 最高のラーメン屋さん

【住所】    千葉県大網白里市金谷郷232-1

【TEL】    0475-86-7487

 

この投稿をInstagramで見る

 

はなまる家(@hanamarujia)がシェアした投稿

2022年7月13日オープンの新店です。外観はまだまだ新しく、内装はラーメン屋さんらしくなくカフェのような感じです。もともと郊外のコンビニということで、広大なスペースや駐車場があります。そのスペースを利用して、贅沢にもお店の前には犬連れで座れるテラス席も用意されています。また、その広さ恐るべしなんとドッグランまで併設してあるんです。千葉でしか見られない光景かもしれません。

「ラーメン一笑」のラーメンは、豚骨メインです。鶏清湯、つけ麺、もあり、お子様ラーメンセット、餃子、焼き小籠包、ネギチャーシュー丼、などがあります。お客さんは、次々と入って来られますが、空間が広いのでゆったりしていられます。

ドッグランは、人工芝で結構広いです。利用料は300円で時間制限はありません。わんちゃんと一緒に楽しめるがとても嬉しいですね。

東金・大網白里ー犬とお出かけスポット15選!

12.「結ごはん」

おすすめポイント!!

犬連れのランチ 古民家の畳に座って食べる

【住所】    千葉県大網白里市南横川2046

【TEL】    080-2717-9176

 

この投稿をInstagramで見る

 

クックルとメル(@tamaopkm)がシェアした投稿

2020年1月にオープンしたばかりのカフェ&食堂。お店は大網にある一軒家を改造した古民家です。古い梁と畳の温もりを感じる店内に犬同伴で入ることができます。冬はコタツを用意してくれて、まるで田舎のおばあちゃん家を思い出すような、ゆっくりできるとても居心地の良い空間です。

そんな「結ごはん」で出されるメニューは、豆やごまなどの「まごわやさしい」食材を中心に、体に優しいごはんです。人気メニューの「沖縄そば」などの沖縄料理や、店主のヒロコさんが創作した薬膳ベースの「ヒロコスタイル」料理が名物。

初めての方にオススメなのは、旬の食材と野菜がたっぷりとれる週替りプレートランチです。化学調味料を一切使用しないので、素材本来の旨味を味わうことができます。食事を通して季節の移り変わりを感じることができるのも「結ごはん」の醍醐味です。

食べるだけでだく、自然を感じながら日頃の疲れを癒したくなった時は、愛犬連れでぜひ訪れてみては。

東金・大網白里ー犬とお出かけスポット15選!

13.「古民家食堂もちづき(漁師の家)」

おすすめポイント!!

浜風を浴びながら 愛犬連れで食べる 九十九里の味

【住所】    千葉県山武郡大網白里町北今泉3696-36 

【TEL】    0475-77-1141

 

この投稿をInstagramで見る

 

西形 健太郎(@nitsu147)がシェアした投稿

サンライズ九十九里から500m 《焼はま街道》にある隠れ家的なお店。浜風を感じながら愛犬と一緒に郷土料理が楽しめるテーブル席は、犬連れを問わず人気の席です。地元産の海の幸は出前みそ、自家農園でとれた食材や地元の野菜も味わうことができる「古民家食堂もちづき」。ボリューム満点の名物”なめろう”とハマグリの七輪焼きは注文率高めです。BBQコースはオフシーズンでも楽しめるのでとても人気があります。

また白里海岸へは徒歩80歩で行けるので、満腹になったあとは犬と一緒に砂浜を散歩することもできる好立地です。

東金・大網白里ー犬とお出かけスポット15選!

14.「ごちそう中華OKIYAMA」

おすすめポイント!!

テラスで潮風を感じながら食べる中華料理 犬同伴で満足度アップ

【住所】    千葉県大網白里市四天木乙2894-106

【TEL】    0475-68-9467

 

この投稿をInstagramで見る

 

しーちゃん(@runrunshiichan)がシェアした投稿

九十九里インターから少し下にいったところにある「ごちそう中華OKIYAMA」では、犬連れでテラス席で食事することができます。テラスデッキの下にはリードフックも付いてて、わんこウェルカムなお店であることが分かります。また、海の周辺は閉まるのが早いお店も多いのに、ここは夜までやってるから海の帰りに寄れて助かるとの声も多々。

2019年12月にオープンした「ごちそう中華OKIYAMA」。外観や内装が綺麗でゆったりできる雰囲気です。ご夫婦で営まれているお店のランチメニューは、ご飯物が3種と麺類が2種から選べるのですが、人気の酸辣湯麺は辣油と酸味が効いたスープと麺が絡み合って野菜はしゃきしゃきしていて美味しいととても評判です。また、肉汁たっぷりの特製餃子は、今流行のさっぱりした酢胡椒に付けて食べるのがオススメ。どのメニューも美味しく、外したことがないとリピーター率高めです。美味しい中華が食べて犬OKなお店は、なかなかないからとてもありがたいスポットです。

東金・大網白里ー犬とお出かけスポット15選!

15.「白里海岸」

おすすめポイント!!

サラサラの砂浜 愛犬と一緒に風紋を作る

【住所】    千葉県 大網白里市 南今泉4881番1地先

【TEL】    0475-70-0356(大網白里市商工観光課振興班)

 

この投稿をInstagramで見る

 

mao(@clair_m21)がシェアした投稿

太平洋を望む九十九里浜のほぼ中央に位置する約3.5kmの海岸線です。幅500mの砂浜の砂はきめ細かく、遠浅のなだらかな海岸が続いています。サーフィンに適した波に恵まれた海岸として人気を博し、海水浴シーズンには、首都圏から多くの海水浴客が訪れ賑わいます。 約1,000台駐車可能な駐車場やきれいなトイレ、無料シャワーなど、施設も充実しています。

東向きの九十九里浜なので、きれいな日の出を水平線から見られるのが最大の魅力。白里は波が高いので、絵になる荒波の写真にも挑戦してみましょう。また、海岸には海浜植物の群生地域が広がっており、5月中旬頃から咲くハマヒルガオをはじめ、多くの海浜植物を見ることができます。

黒いビーチが続く本須賀海岸の砂とは色が違い、ベージュ色です。サラサラな砂でできる風紋がきれい。 夏はわんちゃんにとって酷な環境ですが、人が少ないシーズンに無料になる駐車場を利用すれば快適なお散歩コースになります。わんちゃんと足元を濡らしながら波打ち際を走流のは本当に楽しい!

2023年5月4日 0 comment
0 FacebookTwitterPinterestEmail
犬とお出かけペットとお出かけ

【2023年最新】千葉で犬ペットとお出かけスポット!ディズニーランドから海沿いビーチまで

by csptl 2023年1月5日
written by csptl

はじめに

千葉といえば何をイメージしますか?ディズニーランドや東京ドイツ村、海沿いのビーチなど人気のスポットが豊富です。今回はそんな魅力溢れる千葉で愛犬やペットとお出かけできるおすすめスポットをご紹介します!

あわせて読みたいおすすめ記事

ペットとお出かけ
2022.06.12
ディズニーランド犬とお出かけペット同伴可能ホテル・預かりについて詳しく解説!
https://petodekake.com/withdog/disney-dog-odekake/
「愛犬と一緒にディズニーランドに行きたい!」と思うペットオーナーさんは多いかもしれませんが、ディズニーランドには盲導犬・聴導犬・介助犬以外のペットはパークの入園が許可されていないので、残念ながら愛犬は入園する前に預けておかなければなりません。しか...
ペットとお出かけ
2022.01.15
千葉犬同伴可能なショッピングモール!ペットと一緒にお買い物でもいかが
https://petodekake.com/withdog/chiba-shoppingmol-dog/
はじめに愛犬とはいつも一緒にいたいですね。そんな愛犬家の要望に応えてくれるお出かけスポットとしてショッピングモールがあります。特に梅雨時などなかなかお出かけしづらい時期には移動も少なくグルメからお買い物まで全てがそろうショッピングモールは重宝しま...

 

千葉犬ペットとお出かけスポット:高洲海浜公園

 

この投稿をInstagramで見る

 

Yumiko Onishi(@yumiko5453)がシェアした投稿

こちらのお出かけスポットは、浦安市内に位置している高洲海浜公園です。

園内には、芝生広場や海が望める展望の丘があり、とても見晴らしもよく整備の整った公園です。

様々な遊具も揃っており、子供連れにもおすすめの公園です。

海辺を眺めながら愛犬と一緒にお散歩するにはぴったりのお出かけスポットです。

是非愛犬と一緒にお散歩しにおでかけしてみてはいかがでしょうか。

<高洲海浜公園の施設情報>

住所:千葉県浦安市高洲9丁目

連絡先: 047-351-1111

営業時間: 終日

ペットサイズ: 小型犬・中型犬・大型犬が利用可能

ペットに必要なもの:リード

定休日:なし

公式サイト:http://www.city.urayasu.lg.jp/shisetsu/kouen/1005634.html

交通アクセス:東武鉄道宇都宮線西川田駅から徒歩15分

 

千葉犬ペットとお出かけスポット:

ハワイアンカフェ アロハラウンジ新浦安

 

この投稿をInstagramで見る

 

こむぎ(@comugi.cz)がシェアした投稿

こちらのお出かけスポットは、愛犬と一緒にハワイアンフードが楽しめお店です。

お洒落な建物の2階で愛犬と同伴することができます。パンケーキが評判のお店となっています。パンケーキとハワイアンコーヒを楽しみつつ愛犬とまったりするには最高のスポットです。

是非愛犬と共に訪れてみてくださいね。

<ハワイアンカフェ アロハラウンジ新浦安の施設情報>

住所:千葉県浦安市高洲1-22-12 2F

連絡先:050-3469-2811

営業時間:11時〜22時

ペットサイズ: 小型犬が利用可能

ペットに必要なもの:リード

定休日:水曜日

公式サイト:https://aloha-lounge.gorp.jp

交通アクセス:JR 新浦安駅 バス13分

 

千葉犬ペットとお出かけスポット

:浦安市総合公園

 

この投稿をInstagramで見る

 

Aya(@aya01_07_)がシェアした投稿

こちらのお出かけスポットは、浦安市の東に面した約3万5000平方メートルもの広さを持つ芝生が広がる公園です。

これだけの広さがあれば愛犬を思い切り走らせることもできますね。

是非愛犬と一緒に訪れてみてはいかがでしょうか。

<浦安市総合公園の施設情報>

住所:千葉県浦安市明海7-2

連絡先:047-351-1111

営業時間:終日

ペットサイズ:小型犬・中型犬・大型犬

ペットに必要なもの:リード

定休日:なし

公式サイト:http://www.city.urayasu.lg.jp/shisetsu/kouen/1005625.html

交通アクセス:首都高速道路浦安出入口から約10分

 

千葉犬ペットとお出かけスポット:

三井ショッピングパーク ららぽーとTOKYO-BAY

 

この投稿をInstagramで見る

 

こいずみ(@hayato_koiz.0804)がシェアした投稿

こちらは屋外型のショッピングモールで、小型犬専用のドッグランがあり、またトリミングやクリニックなどペット関連のお店も充実しており、愛犬家にとってはショッピングと愛犬のケアと同時に出来ますので一石二鳥のショッピングモールです。

是非愛犬と一緒に訪れてみてはいかがでしょうか。

<三井ショッピングパーク ららぽーとTOKYO-BAYの施設情報>

住所:千葉県船橋市浜町2-1-1

連絡先:047-433-9800

営業時間:エリアによる

ペットサイズ: 小型犬・中型犬・大型犬が利用可能

ペットに必要なもの:リード

定休日:なし

公式サイト:https://mitsui-shopping-park.com/lalaport/tokyo-bay/

交通アクセス:京葉道路花輪ICから約5分。首都高速道路湾岸線千鳥町ICから約15分

 

 

千葉犬ペットとお出かけスポット:成田山新勝寺

 

この投稿をInstagramで見る

 

Okiharu Ozeki(@okiharuozeki)がシェアした投稿

成田と言えば、成田山新勝寺を思い浮かべる方も多いかと思います。

実は成田山新勝寺は、東京の明治神宮に次ぎ全国2位の参拝者数を誇る社寺になります。

そして嬉しいことになんと愛犬と一緒にお参りが出来る珍しいお寺でもあります。境内は犬同伴OKでリードをつけてお散歩も可能です。

愛犬を連れて、初詣にでも行ってみると良いかもしれませんね。

是非愛犬と一緒に訪れてみてはいかがでしょうか。

成田山新勝寺の施設情報

住所:千葉県成田市成田1番地の1

電話:0476-22-2111

アクセス:JR/京成成田駅から徒歩で10分

 

千葉犬ペットとお出かけスポット:近江屋

 

この投稿をInstagramで見る

 

【公式】ペットと一緒に行けるスポット🐾(@with_petto)がシェアした投稿

こちらのお出かけスポットは、成田参道に入ってすぐのところにあるペット同伴可能な鰻屋さんです。

このあたりには多くの鰻屋がありますが、こちらの近江屋はペットと一緒に入店できます。新勝寺にお参りした後にでも立ち寄ってみると良いかもしれませんね。

是非愛犬と一緒に訪れてみてはいかがでしょうか。

近江屋の施設情報

住所:千葉県成田市仲町384

電話:0476-22-0119

営業:09:00~17:00日曜営業

定休日:無

駐車場:有

千葉犬ペットとお出かけスポット:三芳家

 

この投稿をInstagramで見る

 

まろあ🐶ここあ🐾(@marococo_1020)がシェアした投稿

こちらのお店は、成田参道のすぐそばにある甘味処です。

お散歩で疲れたらこちらのお店で甘味を食べながら休憩なんていかがでしょうか。勿論テラス席でペットと同伴可能なので、ワンコも一緒に一息つくことができますよ。

とても風情のあるお店でまるで京都にでも来ているのではと思うほど素敵なお庭など楽しめます。

是非愛犬と一緒に訪れてみてはいかがでしょうか。

三芳家の施設情報

住所:千葉県成田市仲町386-2

電話:0476-22-2147

営業:10:00〜17:00(L.O)日曜営業

定休日:水曜 (1,5,9月は休みなし)

アクセス:成田駅から672m

 

千葉犬ペットとお出かけスポット:マザー牧場

 

この投稿をInstagramで見る

 

Jun(@kota_kina_ten)がシェアした投稿

愛犬の足腰に優しい、全面天然芝の広々としたドッグランは「子犬・小型犬」「中・大型犬」「貸切エリア」に分けられているので安心して遊ばせる事が出来る!

また愛犬を連れて入場できない施設の近くにはドックパーキングも設置されていたりレンタルドッグカートもあったり、いざという時にも便利だ。

マザー牧場では愛犬の顔写真入りのマザー2イヤーズパスも販売されているので何度も行く人はもちろん記念に購入するのもおすすめだ。

マザー牧場の施設情報

所在地:千葉県富津市田倉940-3

TEL:0439-37-3211

HP:https://www.motherfarm.co.jp/service/pet/

 

千葉犬ペットとお出かけスポット:神門村喫茶zizi

 

この投稿をInstagramで見る

 

加藤 紀子(@nonnnonn39)がシェアした投稿

喫茶となっているがメニューは和洋中豊富でどれもボリューミーだ。

愛犬はテラス席と校庭ほどの広さがる庭を利用する事が出来る。

夏場は犬用のプールも開放されるとの事もあるそうだ。

また喫茶店に隣接しトリミングサロン「犬の床屋さん喫茶ZiZi」もあり、その隣には鹿児島県産の肉や野菜を使った「日本一(N)・安心(A)・安全な(A)・フード(F)をコンセプトにしたペットフードショップ「NAAF」もありフードの他にも犬用おもちゃやグッズ販売もされている。

さらに喫茶ZiZiではペットホテルのサービスも行っている他ペットと泊まれる一軒家も庭の隣に併設されている。

神門村喫茶ziziの施設情報

所在地:千葉県君津市人見1462−15
TEL:0439-29-6454
HP:https://kissazizi.com

千葉犬ペットとお出かけスポット:RVパーク七里川

 

この投稿をInstagramで見る

 

yata28(@fu_ya_ta)がシェアした投稿

房総半島の山間の中央部に位置し豊かな自然に囲まれ七里川渓谷の入口に位置し近くには多くの観光地もある為

拠点として行動する事が出来、ドッグランもあるので愛犬家に人気のRVパークとなっている。

焚き火やBBQ,をする事も可能で電源は全てのサイトにありwifiも使用する事が出来る為、快適に過ごす事が出来る。

温泉が隣接しているが愛犬の入館は不可の為、お連れ様と交代交代で温泉を利用するのもおすすめだ。

RVパーク七里川の施設情報

所在地:千葉県君津市黄和田畑920

TEL:070-3843-1756

HP:https://www.rvpark-shichirigawa.com

 

千葉犬ペットとお出かけスポット

:柿山田オートキャンプガーデン

 

この投稿をInstagramで見る

 

軽キャンとわんこ(@soramaronrate)がシェアした投稿

キャンプ場の三方を囲む小糸川は浅瀬も多く川遊びが初めてのワンちゃんも安心して遊べる。

遊漁券を購入すると川釣りを楽しむ事も出来る。

キャンプ場内を愛犬と散歩する事も出来るがドッグランも完備されており、

そちらはボール遊びやフライングディスクなどでも遊べるよう長細い芝の作りとなっている。

その他にもザリガニ池や多様なアクティビティが楽しめる広場もあり1日大自然を満喫出来る事間違いなしだ。

柿山田オートキャンプガーデンの施設情報

所在地:千葉県君津市東粟倉542

TEL:0439-37-2217

HP:http://www.kakiyamada-autocamp.hello-net.info

 

千葉犬ペットとお出かけスポット

:亀山湖畔公園

 

この投稿をInstagramで見る

 

齋川志保(@shiho.7295)がシェアした投稿

紅葉の美しい公園として千葉県屈指の名所として知られる亀山湖畔公園では散策やサイクリング、遊覧船が楽しめる他、

キャンプや釣りなどのアウトドア体験も出来る。

レンタルボートは手漕ぎボート・ペダルボート・電動ボート・モーターボートなどがあり愛犬と一緒に乗れる物もあるので

ぜひ愛犬と一緒に優雅な時間を過ごして欲しい。

また“水と緑のふるさとづくり”をテーマにした「亀山湖上祭・君津市民花火大会」が

毎年8月に開催され約5000発が夜空と湖面を彩る。

打上場所と観覧席が近く、大音響と花火の震動を楽しむことが出来る。

(新型コロナウイルス拡大防止の為2022年も中止が決定している)

亀山湖畔公園の施設情報

所在地:千葉県君津市川俣旧押込161

TEL: 0439-39-2535(亀山観光案内所やすらぎ館)

HP:http://www.kazusakameyama.com

 

千葉犬ペットとお出かけスポット

:イレブンオートキャンプパーク

 

この投稿をInstagramで見る

 

ZEN / ぜん🐾(@thezen_pug)がシェアした投稿

クヌギを中心とした雑木林に囲まれた5万㎡の緑豊かな広い敷地に120区画、

1区画120㎡のゆったりしたスペースのキャンプ場。

お湯の出る炊事場、シャワートイレ、温水シャワー、 ランドリー、管理棟、売店、バーベキューガーデンなど

キャンパーのための施設が充実している。

また場内には鯉の釣り堀・クライミングウォール・トランポリン・グラススキー・多目的広場・おびつ川など

1日じゃ足りない程の遊び場がある。

イレブンオートキャンプパークの施設情報

所在地:千葉県君津市栗坪300

TEL: 0439-27-2711

HP:https://www.eleven-camp.com

 

千葉犬ペットとお出かけスポット

:ホウリーウッズ久留里キャンプ村

 

この投稿をInstagramで見る

 

さすけ(@sasuke_beagle_dog)がシェアした投稿

魔法の絨毯と聖なる樹林というコンセプト通り大自然とのハーモニーを重視したこのキャンプ場は、樹齢100年を超えた

森が四季折々の顔をのぞかせてくれる。

ツリーハウスとキャビン以外は愛犬も一緒に大自然を楽しむ事が出来、林間サイトとオートサイトが合わせて120サイトあり川遊びなども出来る。

レンタル用品も豊富にあり都心から車で1時間程というアクセスの良さからも思い立ったら

すぐに予約をして愛犬とキャンプを満喫する事が出来る。

ホウリーウッズ久留里キャンプ村の施設情報

所在地:千葉県君津市芋窪282

TEL:090-1817-8269

HP:https://holywoodscamp.jimdofree.com

 

千葉犬ペットとお出かけスポット

:金田みたて海岸

 

この投稿をInstagramで見る

 

Hiroki Kanbayashi(@hirokikanbayashi)がシェアした投稿

愛犬と一緒に潮干狩りを楽しむ事が出来る海岸。

バーベキュースペースもあり潮干狩りをすると無料で使用する事が出来る。

潮干狩りのできない不適日でも有料でバーベキューのみの利用の可能。

事前予約することでバーベキューの機材や食材を用意してくれるので手ぶらでバーベキューを楽しむことが出来る。

金田みたて海岸の施設情報

所在地:〒292-0008 千葉県木更津市中島4416

電話番号:0438-41-5200

ホームページ:http://www.jf-kaneda.jp/

 

千葉犬ペットとお出かけスポット

:アロハキッチン

 

この投稿をInstagramで見る

 

coco320choco(@choco.__.coco)がシェアした投稿

本場ワイキキにも店舗を構えるアロハキッチン。

ハワイアンスタイルの魚料理、パンケーキ、フルーツのデザートを楽しめるカラフルなレストランで

愛犬とテラス席で食事を楽しむ事が出来る。

隣接にはハワイアン雑貨を取り扱うお店もあるのでショッピングも楽しめる。

アロハキッチンの施設情報

所在地:〒292-0008千葉県木更津市中島537

電話番号:0438-40-1322

ホームページ:https://www.aloha-kitchen.jp

 

 

千葉犬ペットとお出かけスポット

:三井アウトレット木更津

 

この投稿をInstagramで見る

 

ぽぽ🧸(@popochan_522)がシェアした投稿

店舗数日本一の大規模アウトレットモール。

愛犬同伴可能なお店が60店舗以上あり愛犬と一緒に食事や買い物を一日中楽しむことが出来る。

※店舗によって入店条件が違う為ペットカートがあると安心である。

三井アウトレット木更津の施設情報

所在地:〒292-0009 千葉県木更津市金田東3-1-1

電話番号:0438-38-6100

ホームページ:https://mitsui-shopping-park.com/mop/kisarazu/

 

千葉犬ペットとお出かけスポット

:ドッグデプトガーデン 木更津店

 

この投稿をInstagramで見る

 

❤️naomi❤️(@minnie_8011)がシェアした投稿

ドッグラン完備でカフェではワンちゃん用のメニューもある為、一緒に食事を楽しむ事が出来る。

また店内には愛犬とおそろいで着れる服などの販売もされている。

ペットカートのレンタルも行っている為、目の前にある三井アウトレット木更津に買い物へ行く事も可能。

ドッグデプトガーデン 木更津店

所在地:〒292-0009千葉県木更津市金田東6-19

電話番号: 0438-97-5415
 
ホームページ:https://www.dogdept.com/shoplist/area03_16.html

 

 

千葉犬ペットとお出かけスポット

:おやじの台所もぐもぐ

 

この投稿をInstagramで見る

 

まるちゃん(@maru.mama2020_0208)がシェアした投稿

メニュー豊富で地元で採れた新鮮な魚介類がおすすめな創作和洋ダイニング。

小型犬のみだがアットホームな店内の個室で一緒に食事が出来る。

おやじの台所もぐもぐの施設情報

所在地:〒292-0805 千葉県木更津市大和1-9-4 1F

電話番号:050-5484-6879

ホームページ:https://mogumogu.gorp.jp

 

 

千葉犬ペットとお出かけスポット

:海鮮浜焼酒場焼いっちゃ亭

 

この投稿をInstagramで見る

 

美悠(@shibakenmomochi.akitainutonta)がシェアした投稿

産地直送の新鮮な海鮮料理が楽しめる居酒屋。

テラス席で愛犬(その他動物も可)と一緒に過ごす事が出来、

愛犬家達のオフ会や愛犬のお誕生日会などにもおすすめだ。

海鮮浜焼酒場焼いっちゃ亭の施設情報

所在地:〒292-0055 千葉県木更津市朝日3-6-17

電話番号:050-5486-7604

ホームページ:https://yaichattei-kisarazu.gorp.jp

 

 

千葉犬ペットとお出かけスポット

:びいどろ茶房

 

この投稿をInstagramで見る

 

emi&ポテプリ(@emi.potechi)がシェアした投稿

アンティーク雑貨に囲まれたカフェ。

ペットはテラス席のみ同伴可能でテラス席の横には広いドッグランが2つ完備されている。

テラス席からは海が見え天気がいい日はスカイツリーが見える事もあるそう。

びいどろ茶房の施設情報

所在地:〒292-0008 千葉県木更津市中島4398−17

電話番号: 0438-97-7710

ホームページ:https://tabelog.com/chiba/A1206/A120602/12046455/

 

 

千葉犬ペットとお出かけスポット

:Out Tail Dog Outdoor Gear

 

この投稿をInstagramで見る

 

Out Tail(@outtail.dogcamp)がシェアした投稿

愛犬のアウトドアグッズの専門店。

他には売っていないような専門的な物が揃う為キャンプなどの前に足を運ぶ人も多い。

スタッフさんが装着の仕方なども教えてくれる為、安心して購入する事が出来る。

Out Tail Dog Outdoor Gearの施設情報

所在地:〒292-0041 千葉県木更津市清見台東3-2-15

電話番号:0438-97-1155

ホームページ:https://dogcamp.jp

 

 

千葉犬ペットとお出かけスポット

:REMAIX BASE KISARAZUキャンプ場

 

この投稿をInstagramで見る

 

REMIX BASE [リミックスベース木更津](@remix_base)がシェアした投稿

1日1グループ限定の貸切キャンプ場。

1日1グループに限定されている為、他の人を気にする事もなく

竹林に囲まれたプライベート空間で最高の癒しの時間になる事間違いなし。

レンタル品も充実している為、手ぶらでキャンプやバーベキューを楽しむ事が出来る。

REMAIX BASE KISARAZUキャンプ場の施設情報

所在地:〒292ー0036 千葉県木更津市菅生443

電話番号:050ー5527ー1554

ホームページ:https://remix-base.com

 

 

千葉犬ペットとお出かけスポット

:空と大地の丘 森本農園

 

この投稿をInstagramで見る

 

Kazumi Tsutsumi(@bluee1116)がシェアした投稿

園内では年間40種類以上の野菜や果物の収穫が出来、そのままバーベキューをする事も出来る。
愛犬も一緒に収穫体験が出来る施設は珍しいので一緒に草木や土を感じる事がおすすめ。

空と大地の丘 森本農園の施設情報

所在地:〒292-0812 千葉県 木 更津市 矢那3692

電話番号:0438−53−7273

ホームページ:https://morimotonoen.com

 

 

千葉犬ペットとお出かけスポット

:東京ドイツ村わんちゃんランド

 

この投稿をInstagramで見る

 

ゔぁにゔぉる(@pomepin28)がシェアした投稿

東京ドイツ村の中にある「わんちゃんランド」はサッカーグラウンド約2個分の広大なドッグラン。

愛犬が利用出来るのは、このわんちゃんランドのみだが冬場になると園内に飾られるイルミネーションを車の中から一緒に

見る事が出来る。

施設情報

所在地:〒299-0204 千葉県袖ケ浦市永吉419

電話番号: 0438-60-5511

ホームページ:https://t-doitsumura.co.jp

 

 

千葉犬ペットとお出かけスポット

:森のまきばオートキャンプ場

 

この投稿をInstagramで見る

 

柴犬ししまる15kg(@shibainu_440_15kg)がシェアした投稿

都内からわずか1時間の所にある解放感抜群で自然豊かなキャンプ場。

広大なドッグランも完備されている為、愛犬も思いっきり走り回る事が出来る。

キャンプ用品のレンタルも可能で電源サイトもあるので初心者にもおすすめ。

森のまきばオートキャンプ場の施設情報

所在地:〒299-0202 千葉県袖ケ浦市林562-1-3

電話番号:0438-75-2966

ホームページ:https://www.morimaki-camp.com

 

 

千葉犬ペットとお出かけスポット

:袖ヶ浦海浜公園

 

この投稿をInstagramで見る

 

Hiromi Takaku(@skipper.214)がシェアした投稿

高さ約25mの展望塔からは東京湾アクアライン、海ほたる、天気の良い日には富士山や東京スカイツリーまでもが

見える絶景。

事前に申し込みをした場合に限り指定場所にてバーベキューをする事も出来る。

公園自体が平坦な道が多い為、足腰が弱い愛犬でも海を感じながらゆっくり散歩が出来るのもおすすめポイントだ。

袖ヶ浦海浜公園の施設情報

所在地:千葉県袖ケ浦市南袖36

電話番号:043-306-7810

ホームページ:https://sodegaura-kaihinpark.com

 

 

千葉犬ペットとお出かけスポット

:袖ヶ浦公園

 

この投稿をInstagramで見る

 

なお/ NAO(@uni_sato)がシェアした投稿

広々とした公園には展望台、遊魚池、花見広場、水辺の広場、散策路、博物館などがあり

四季折々の花と豊かな緑、たくさんの生き物が出迎えてくれる。

茶屋もあるのでウッドテラスで花を愛でながらソフトクリームや軽食を食べる事も出来る。

袖ヶ浦公園の施設情報

所在地:千葉県袖ケ浦市飯富2360

電話番号:0438-63-6560

ホームページ:https://www.park-sodegaura.or.jp

 

千葉犬ペットとお出かけスポット

:百目木公園

 

この投稿をInstagramで見る

 

Harry(@jrt_harry_boy)がシェアした投稿

ウォーキングコースの他に広々としたドッグランも完備されているのでワンちゃんを思い切り遊ばせる事が可能。

※ドッグランを利用するには事前に愛犬ごとの利用者登録が必須。

11月には「ワンちゃんとの暮らしをもっと豊かに」をテーマに毎年ワンワンフェスタが開催され

犬のしつけ教室、ワンちゃんタイムレース、ワンちゃんグッズの販売などがある。

百目木公園の施設情報

所在地:〒299-0213 千葉県袖ケ浦市百目木200
電話番号:0438-75-7277
ホームページ:https://www.doumeki-park.jp

千葉犬ペットとお出かけスポット:大山千枚田

 

この投稿をInstagramで見る

 

大山千枚田保存会(@tanadaclub)がシェアした投稿

大山千枚田は、東京から一番近い棚田で、日本の棚田100選に選ばれています。

美しい日本の原風景のベストシーズンは、4月・5月・7月・8月・9月・10月ですが、秋から年始にはライトアップイベントがあり、季節を問わず楽しめます。

のどかな雰囲気は、愛犬とのお散歩にぴったりです。

施設情報

【住所】千葉県鴨川市平塚540

【連絡先】TEL 04-7099-9050(特定非営利活動法人大山千枚田保存会 棚田クラブ)

【開館時間】9:00~16:00(棚田倶楽部)

【定休日】火曜(火曜が祝日の場合は翌日休館)

【交通アクセス】JR安房鴨川駅からバスで約15分「大山千枚田入口」下車、徒歩20分

【駐車場】あり(イベント時はオーナー、体験者優先のため一般は利用できない場合有り)

【鴨川市公式サイト】https://www.city.kamogawa.lg.jp/site/kamogawa-kanko/816.html

 

千葉犬ペットとお出かけスポット:古民家レストラン 棚田カフェごんべえ

 

この投稿をInstagramで見る

 

大山千枚田保存会(@tanadaclub)がシェアした投稿

 

棚田を見学した後には、美味しいお米が頂けるカフェはいかがでしょうか。

「棚田カフェごんべえ」さんは、NPO法人大山千枚田保存会が運営する古民家カフェです。

牛乳を温め、少量の酢を加えて固めた「チッコカタメターノ」を使った、「ちっこライスバーガー」が人気です。

施設情報

【住所】千葉県鴨川市平塚546-1

【連絡先】 Tel:04-7099-9052(NPO法人大山千枚田保存会)

【ペット】屋外テーブル席可

【営業時間】10:00~16:00

【交通アクセス】JR安房鴨川駅からバスで約15分「大山千枚田入口」下車、徒歩20分

【駐車場】6台

【公式サイト】https://tanada-gonbei.com/

千葉犬ペットとお出かけスポット

:一番星ヴィレッジ市原オートキャンプ場

 

この投稿をInstagramで見る

 

Moe(@xmoe_nxx)がシェアした投稿

東京から車で約70分、千葉県市原市郊外に位置する東京ドーム約13個分の敷地面積を誇る

豊かな緑林に囲まれたキャンプ場。

広大な牧草地が広がるキャンプサイトは清々しい風が吹き【星の集まるキャンプ場】といいうキャッチコピーの通り

夜には満点の星空が広がる。

レンタル品も充実しており、初心者の方から家族連れまで気軽にアウトドアライフを体験する事が出来る。

一番星ヴィレッジ市原オートキャンプ場の施設情報

所在地:〒290-0175 千葉県市原市葉木176−1
TEL:080-3449-2759
HP:https://star-village.jp

千葉犬ペットとお出かけスポット:鶴舞公園

 

この投稿をInstagramで見る

 

ア二たん♡と、るぅ♡(@annie.akons0226)がシェアした投稿

鶴舞公園は、県立笠森鶴舞自然公園の区域内にある公園です。

桜の名所として知られており、園内には約600本の桜があります。

毎年3月下旬~4月上旬には鶴舞花まつりが開催され、鶴舞公園から鶴舞の街並みまで桜色に染まります。

千葉県桜の名所20選に選ばれ憩いの場として市民から親しまれている。

緩やかな傾斜地の天井を覆い尽くすかのように咲き誇るソメイヨシノの花は圧で、「鶴舞花まつり」の時期には

多くの花見客で賑わう。

鶴舞公園の施設情報

所在地:千葉県市原市鶴舞243番地
TEL:0436-23-9755
HP:https://www.city.ichihara.chiba.jp/article?articleId=6023828eece4651c88c1967e

 

千葉犬ペットとお出かけスポット

:PIZZERIA BOSSO市原店

 

この投稿をInstagramで見る

 

佳奈(@kana.jumbo)がシェアした投稿

市原湖畔美術館の敷地内にあるイタリアンレストラン「PIZZERIA BOSSO」

千葉房総の食材をふんだんに使用した料理が多数あり高温の薪窯で焼き上げたPIZZAはどれも絶品で

野菜の窯焼きや工夫を凝らしたドルチェもおすすめだ。

ガラス張りの店内から眺める湖上の彫刻や夕陽が美しく美味しい料理と共に景色も楽しむ事が出来る。

また来店の3日前までに予約しておくとお祝いの場を楽しく演出してくれるデザートデコレーションサービスを

無料で提供してくれるのもおすすめポイントだ。

PIZZERIA BOSSO市原店の施設情報

所在地:千葉県市原市不入75-1 市原湖畔美術館内
TEL:0436-67-0967
HP:https://tabelog.com/chiba/A1206/A120601/12032454/

千葉犬ペットとお出かけスポット:木旺舎 市原店

 

この投稿をInstagramで見る

 

みわ(@miwa.matsuki)がシェアした投稿

通りからちょっと住宅街に入った竹林と大きな木に守られて息づいていた築200年の古民家を

オーナーである藤沼さんを中心にスタッフの方々が2年という歳月をかけて

自らの手で改装された古民家カフェレストラン。

店内のイスやテーブルや壁材も、全て古民家に馴染むよう作られたオーナーさんの手作りとなっている。

その為、他のカフェでは味わえない独特な雰囲気を味わう事が出来る。

店内には、自家製パンの販売コーナーや、スコーンやコーヒーなどちょっとしたお土産の販売コーナーもある為

テイクアウトする事も出来る。

ペットは店内の一部の席のみ同伴可能な為、確実に利用したい場合は事前に空き状況などを確認する事をオススメする。

木旺舎 市原店の施設情報

所在地:千葉県市原市潤井戸1105
TEL:0436-74-4440
HP:http://mokuyosya.net/canon.html

 

 

千葉犬ペットとお出かけスポット:ひらい珈琲

 

この投稿をInstagramで見る

 

⋆͛ちゃんことぽんず⋆͛(@chanco___ponzu)がシェアした投稿

千種ヴィレッジの中にある、ひらい珈琲はとても高級そうな店構えだが実はとてもリーズナブル。

特にモーニングがお得でドリンクを頼むキレットセット、またはシフォンケーキが100円となる。

ひらい珈琲は本格ハンバーガーやサンドイッチをオリジナルコーヒーなどと

楽しむ事が出来、至福の時間を過ごす事が出来る。

ペットとはテラス席で同伴する事が出来、テイクアウトでも利用可能。

ひらい珈琲の施設情報

所在地:千葉県市原市千種5丁目12−1
TEL:070-3360-5021
HP:https://chigusa-village.jp

 

千葉犬ペットとお出かけスポット:麺屋飯高with鶏男

 

この投稿をInstagramで見る

 

ララ(@lala.golden_retriever)がシェアした投稿

唐揚げグランプリ2年連続金賞受賞の唐揚げと担々麺が名物なお店。

【食で健康に】をテーマに食を通じ無農薬野菜や自家製の食材が用意されていて

ヴィーガンの方でも安心のメニューから、自家製の発酵食品を使用したメニューまで、地元の食材にこだわってる。

また日本酒は香取神宮に奉納している寺田本家から仕入れたものを使用。

他のお店ではあまり見る事の出来ないお酒を取り揃えている。

麺屋飯高with鶏男の施設情報

所在地:千葉県市原市八幡760-5
TEL:080-7600-5574
HP:https://ichihara.goguynet.jp/2021/03/18/menyaiidaka500sale/

 

千葉犬ペットとお出かけスポット:キャリオカ

 

この投稿をInstagramで見る

 

Ⓘ ✯(@gizmotu)がシェアした投稿

まるで常夏のハワイに来たような店内。

30年以上手作りのハンバーグは、ハワイ名物の「ロコモコ」で登場。

鶏料理の「モチコチキン」・「ガーリックシュリンプ」・「コブサラダ」などはもちろん

Hawaiian、Natural foods 、Ethnic、Americanを中心とした料理を提供。

房総半島の温かい気候にあった料理が沢山ありキャリオカでしか味わえない絶品料理に

遠方からのお客さんも来店するほどだ。

キャリオカの施設情報

所在地:千葉県 市原市五井東3丁目5−16
TEL:0436-23-0059
HP:https://ichihara-street.com/stock/カフェ-キャリオカ-~cafe-carioca~/

千葉犬ペットとお出かけスポット:ドッグカフェ ブブズ・ポー

 

この投稿をInstagramで見る

 

@_kaisei_1116_がシェアした投稿

ENDO dog SCHOOLにあるブブズ・ポーは、超大型犬入店可のドッグカフェです。

ワンちゃん好きのためのこのカフェには、アメリカ直輸入のアジリティなどが置かれたドッグランがあります。

トリミングやペットホテル、しつけ教室もあるので、ワンちゃんのことならなんでもお任せできそうです。

ドッグカフェ ブブズ・ポー:施設情報

【住所】千葉県松戸市秋山259-5

【連絡先】Tel:047-392-4113

【営業時間】10:00~18:00

【定休日】月曜・水曜

【ペット】超大型犬入店可

【駐車場】あり

【公式サイト】https://dogschool.co.jp/bubu/dogcafe.html

 

千葉犬ペットとお出かけスポット

:新京成ドッグラン松戸

 

この投稿をInstagramで見る

 

新京成ドッグラン松戸(@dogrunmatsudo)がシェアした投稿

施設全体で13000㎡の国内最大級のドッグランです。

ドッグランは7つのエリアにわかれており、天気の良い週末には300頭前後のワンちゃんが遊びに来ます。

飲食エリアもあり、一日楽しめそうです。

新京成ドッグラン松戸:施設情報

【住所】千葉県松戸市高塚新田18

【連絡先】Tel:047-312-8088

【営業時間】9:00~17:00

【定休日】年中無休(雨天除く)

【駐車場】あり

【公式サイト】http://shinkeisei-frontier.co.jp/dogrun/

 

千葉犬ペットとお出かけスポット

:SHIROINU CAFE

 

この投稿をInstagramで見る

 

しろいぬカフェ 五香店(@shiroinu_cafe)がシェアした投稿

「ペットとゆったり過ごす」がコンセプトのカフェです。

人工芝の屋外ドッグランや、フォトスペースの設置、様々なペットグッズの貸し出し、かわいいペット用品の販売もあり、愛犬と過ごす時間を楽しめます。

SHIROINU CAFE:施設情報

【住所】千葉県松戸市五香3丁目7-1

【連絡先】Tel:047-710-9980

【営業時間】10:00~19:00

【定休日】なし

【駐車場】あり

【公式サイト】https://shiroinu-cafe.com/

 

千葉犬ペットとお出かけスポット

:Bellos

 

この投稿をInstagramで見る

 

Bellos(@dog_friendly_restaurant_bellos)がシェアした投稿

【愛犬と誕生日や記念日を一緒にお祝い】がコンセプトです。

ワンちゃんメニューがあり、愛犬と一緒にお食事を楽しめます。

室内ミニドッグランもあるので、ワンちゃんも大満足です。

Bellos:施設情報

【住所】千葉県松戸市新松戸3-290柴田ビル1F

【連絡先】Tel:047-393-8779

【営業時間】

 月・木11:00〜15:00 

 火・水・金・土・祝日 11:00~15:00 

 日 11:00~15:00 ・17:00~21:00 

【定休日】なし

【ペットに必要なもの】マナーパンツ/ベルト必須

【駐車場】あり

【公式サイト】https://bellos.owst.jp/

 

千葉犬ペットとお出かけスポット

:自然素材の料理店 Organic CAMOO

 

この投稿をInstagramで見る

 

organic CAMOO(@organic_camoo)がシェアした投稿

地域密着、自給・自然素材のオーガニックファミリーカフェです。

調味料までこだわったオーガニック素材でつくられた料理を、愛犬と楽しんでみてはいかがでしょうか。

自然素材の料理店 Organic CAMOO:施設情報

【住所】千葉県松戸市日暮1-10-5

【連絡先】Tel:047-389-9500

【営業時間】11:00~23:00

【定休日】月曜

【ペット】テラス席ペットOK

【ペットに必要なもの】

【駐車場】あり

【公式サイト】http://www.camoo.org/about.html

 

千葉犬ペットとお出かけスポット

:Cafe One

 

この投稿をInstagramで見る

 

Kumiko(@kumiko_1031)がシェアした投稿

小型・中型犬可のドッグカフェで、ワンちゃんと一緒にゆっくりランチが味わえます。

ドックランもあり、小型犬ならば十分な広さです。

しかも、こちらはカフェですが、施設内にはエアロバイクなどのマシンがあるジムもあります。

Cafe One:施設情報

【住所】千葉県松戸市常盤平1-11-8 サラブレッド1-1階

【連絡先】Tel:047-713-9202

【営業時間】12:00 ~ 20:30 ( LO : 20:00 )

【定休日】水曜・木曜

【駐車場】あり

【公式サイト】http://www.tb-one.net/cafeone/index.html

 

千葉犬ペットとお出かけスポット

:赤毛のアンカフェ

 

この投稿をInstagramで見る

 

アトリエ&カフェ 赤毛のアン(@annecafe2017)がシェアした投稿

カナダから正式にライセンスを受けている、赤毛のアンの世界観がイメージされたカフェです。

テラス席はペット可ですので、素敵なお庭でワンちゃんとゆっくりお食事してみてはいかがでしょうか。

赤毛のアンカフェ:施設情報

【住所】千葉県市川市大野町3-1940

【連絡先】Tel:047-320-7287

【営業時間】10:00~17:00

【定休日】火水木曜

【駐車場】あり

【公式サイト】https://www.anne-cafe.com/

 

千葉犬ペットとお出かけスポット

:塩浜ドッグラン

 

この投稿をInstagramで見る

 

Natsumi Yamaguchi(@natsumii0716)がシェアした投稿

市川市が管理するドッグランです。

塩浜第2公園内にあり、約330㎡のフリーゾーンと約140㎡の小型犬ゾーンに分かれています。

利用するには会員登録が必要なので、事前に確認してください。

塩浜ドッグラン:施設情報

【住所】市川市塩浜3丁目25(塩浜第二公園内)

【連絡先】Tel:047-712-6309(市川市 管理グループ)

【営業時間】9:00~17:00(6月から9月は、9:00~19:00まで利用可)

【定休日】年末年始(市役所閉庁日)及び本施設、関連施設の清掃・点検等を行う場合

【ペット】会員登録が必要 https://www.city.ichikawa.lg.jp/env03/1111000109.html

【駐車場】あり(塩浜第2公園と塩浜市民体育館臨時駐車場との併用)

【公式サイト】https://www.city.ichikawa.lg.jp/pub01/1111000064.html

 

千葉犬ペットとお出かけスポット

:RAMBER DOG FIELD

 

この投稿をInstagramで見る

 

RAMBER_DOGFIELD(@ramber_dogfield_official)がシェアした投稿

約2.000㎡の​緩やかな傾斜の天然芝ドッグランです。​

小型犬用・大型犬用と分かれており、それぞれにプールがあります。

暑い時期には十分な日陰と椅子があり、人も犬も快適に過ごせます。

  • 小型犬 ラン2.500㎡・プール100㎡【10m×6m+小川】深さ50cm
  • ​大型犬 ラン3.000㎡・プール400㎡【直径18mの円形プール+小川10m】 深さ100cm

カフェはテラス席の利用が可能です。(バギー利用時は店内での飲食可能)

RAMBER DOG FIELD(ランバードッグフィールド):施設情報

【住所】千葉県野田市大殿井19-5

【連絡先】Tel:080-7543-4806

【営業時間】9:00-18:30

【定休日】月曜(祝日の場合は振替あり)

【駐車場】あり

【公式サイト】https://www.ramber-dog-field.com/

https://www.instagram.com/ramber_dogfield_official/?hl=ja

 

千葉犬ペットとお出かけスポット

:清水公園

 

この投稿をInstagramで見る

 

清水公園(@shimizukouen)がシェアした投稿

「花ファンタジア」は季節ごとに美しい花が咲いています。

愛犬と一緒に写真を撮ってみてはいかがでしょうか。

ショップ店内、アクアベンチャー、フィールドアスレチック水上コース、キャンプ場のバンガロー宿泊は不可です。

清水公園:施設情報

【住所】千葉県野田市清水906

【連絡先】Tel:04-7125-3030

【営業時間】通常期 2/12~10/31(9:00~17:00)

      冬期   11/1~11/30(9:00~16:15)

      冬期  12/1~2/11(9:30~16:15)

【定休日】年末年始(12月30~1月1日)

【ペット】リード着用

【駐車場】あり

【公式サイト】https://www.shimizu-kouen.com/

 

千葉犬ペットとお出かけスポット

:cafeアゼリア(清水公園内)

 

この投稿をInstagramで見る

 

cafeアゼリア(@cafe_azalea)がシェアした投稿

清水公園メインエントランスにあるカフェです。

大切な家族の一員のワンちゃん、ネコちゃん、うさぎちゃんと一緒に利用できるテラス席が10席あります。

cafeアゼリア:施設情報

【住所】千葉県野田市清水906 清水公園内

【連絡先】Tel:070-1051-0825(株式会社 共楽)

【営業時間】10:00~16:30(土日祝17:00)

【定休日】なし

【ペット】テラス席はペット同伴可

【駐車場】あり

【公式サイト】https://www.shimizu-kouen-eatery.com/azalea/

https://www.instagram.com/cafe_azalea/

 

千葉犬ペットとお出かけスポット

:BBQレストラン松風苑(清水公園内)

 

この投稿をInstagramで見る

 

BBQレストラン松風苑(@shohuuen_bbq)がシェアした投稿

清水公園キャンプ場内にあるバーベキューレストラン

「あなたはただ焼いて食べるだけ」の食材付きの手ぶらバーベキューです。

ワンちゃん同伴大歓迎

火おこしも準備も片付けも必要ないので、気軽に利用できます。

BBQレストラン松風苑:施設情報

【住所】千葉県野田市清水906 清水公園内

【連絡先】Tel:04-7124-2717

【営業時間】昼の部 11:00~16:00(受付14:00まで)

      夜の部 17:00~21:00

【定休日】なし

【駐車場】あり

【公式サイト】https://www.shimizu-kouen-eatery.com/shoufuuen/

https://www.instagram.com/shohuuen_bbq/

 

千葉犬ペットとお出かけスポット

:関宿にこにこ水辺公園

 

この投稿をInstagramで見る

 

チャッピー・クロエ パパ(@chapycoo)がシェアした投稿

関宿城博物館の隣、江戸川沿いにある公園です。

開放的な景色の中、愛犬とお散歩できます。

芝生スペースには、パンダ・亀・ゴリラなどのオブジェがたくさんあります。

愛犬の反応をみるのも楽しいかもしれません。

関宿にこにこ水辺公園:施設情報

【住所】野田市関宿三軒家143-1

【連絡先】Tel:04-7123-1195(みどりと水のまちづくり課)

【駐車場】あり

【公式サイト】https://www.city.noda.chiba.jp/shisetsu/kouen/1001074.html

 

千葉犬ペットとお出かけスポット

:関宿総合公園(夕日ヶ池)

 

この投稿をInstagramで見る

 

tobotobo0419(@tobotobo0419)がシェアした投稿

夕日ヶ池では大賀ハスが育てられています。

このハスは、約2000年の時を経て蘇った古代ハスです。

大きなハスの花をみながら、お散歩してはいかがでしょうか。 

大賀ハス:見頃は6月中旬~下旬

関宿総合公園:施設情報

【住所】野田市平井401番地

【連絡先】Tel:04-7198-8500

【駐車場】あり

【公式サイト】https://www.sekiyado-sogopark.com/

 

千葉犬ペットとお出かけスポット

:千葉県立蓮沼海浜公園

 

この投稿をInstagramで見る

 

千葉県公園緑地課(公式)(@chiba.pref.kouen)がシェアした投稿

毎年、野外ドッグイベント「九十九里ビーチドッグフェスティバル」が行われる会場です。

アトラクションなどを一緒に楽しむことはできませんが、園内をリードで歩くことができます。

入園、駐車場は無料ですので、ゆっくりお散歩を楽しめます。

千葉県立蓮沼海浜公園:施設情報

【住所】千葉県山武市蓮沼ホ368-1

【連絡先】Tel:0475-86-3171こどものひろば(公園管理事務所)

【営業時間】アトラクション 土日祝日、春・夏・冬休み・GW期間 ※雨天休園

4月-10月 10:00~17:00

11月-3月 10:00~16:00

【駐車場】あり(無料)

【公式サイト】http://kodomonohiroba.hasunuma.co.jp/

 

千葉犬ペットとお出かけスポット

:九十九里オートキャンプ場 太陽と海

 

この投稿をInstagramで見る

 

コマフウフ(@koma_cam)がシェアした投稿

波音を聴きながら、関東でいち早く昇る朝日がみられるキャンプ場です。

日常の喧騒を忘れ、ゆっくりと過ごすことができます。

九十九里オートキャンプ場 太陽と海:施設情報

【住所】千葉県旭市東足洗2746−10

【連絡先】Tel:0479-74-7515

【ペット】テント泊のみ可(1サイト 3匹まで)

【ペットに必要なもの】リード

【駐車場】あり:1区画1台(2台目からは追加予約)

【公式サイト】https://tandu.jp/

 

千葉犬ペットとお出かけスポット

:海の駅九十九里

 

この投稿をInstagramで見る

 

海の駅九十九里(@uminoeki99)がシェアした投稿

わんちゃんは建物には入れませんが、ベンチや遊具のある公園でお散歩できます。

青い丸型ポストがあり、写真スポットになっているので、愛犬と撮影を楽しんではいかがでしょうか。

海の駅九十九里:施設情報

【住所】千葉県山武郡九十九里町小関2347-98

【連絡先】Tel:0475-76-1734

【営業時間】9:00~18:00 

フードコート 10:00〜17:00(L.O. 16:00)※11/1〜2/28は16:30まで(L.O. 15:30)

直売コーナー 09:00~18:00(11/1〜2/28の冬季期間は9:00〜17:00)

いわし資料館 09:00~18:00

【駐車場】あり

【公式サイト】https://uminoeki99.com/

 

千葉犬ペットとお出かけスポット

:片貝海水浴場

 

この投稿をInstagramで見る

 

千葉県 九十九里町【公式】(@slowlife_kujukuri)がシェアした投稿

九十九里浜の中央にあり、人気のビーチです。

エリア最大級の駐車場もあり、夏には多くの人でにぎわいます。

夏のビーチで愛犬と水遊びをするのも良いですが、シーズンオフの静かな季節に、長く続く砂浜の散歩をするのもおすすめです。

片貝海水浴場:施設情報

片貝海水浴場

【住所】千葉県山武郡九十九里町片貝

【連絡先】Tel:0475-70-3177(九十九里町)

【駐車場】あり(片貝海岸海浜公園町営駐車場)6:00~18:00

【公式サイト】https://99katakai.com/

 

千葉犬ペットとお出かけスポット

:九十九里ビーチタワー(不動堂海岸)

 

この投稿をInstagramで見る

 

namuran(@namu6165)がシェアした投稿

九十九里町のシンボルである、ビーチタワーは写真撮影スポットとして人気です。

毎日日没から午後9時までライトアップ(2022年5月21日〜)しているので、静かな浜辺を星を見ながらお散歩してみてはいかがでしょうか。

九十九里ビーチタワー:施設情報

【住所】千葉県山武郡九十九里町不動堂451番地11地先海岸

【連絡先】Tel:0475-70-3177(九十九里町)

【駐車場】あり(不動堂海岸町営駐車場)6:00~18:00

【公式サイト】https://www.town.kujukuri.chiba.jp/0000004140.html

 

千葉犬ペットとお出かけスポット

:本須賀海水浴場

 

この投稿をInstagramで見る

 

山武市応援チャンネル『さんむ魅力探訪』(@sammu_kokokara)がシェアした投稿

砂浜の長さが500m、奥行きが160mある広い砂浜で、満潮など気にせず遊ぶことができます。

海岸線にはヤシの木(約30本)がたくさ ん植えられているため、南国気分が味わえるスポットです。

本須賀海水浴場:施設情報

【住所】山武市本須賀字塩浜3841番地124地先

【連絡先】Tel:0475-82-2071(わが街ご案内処)

【駐車場】あり

【公式サイト】https://sammukanko.jp/attraction/123/

 

千葉犬ペットとお出かけスポット

:九十九里ハーブガーデン(ラ・パニエ)

 

この投稿をInstagramで見る

 

cavapoo Sophia(@tina_aoyama)がシェアした投稿

ペット同伴で園内を回ることができ、レストランのテラス席も同伴できます。

園内のハーブ畑をわんちゃんと一緒に散策したり、食事をするなどゆっくり滞在できるのが魅力です。

オートキャンプ場も併設されており、片貝海水浴場まで車で5分なので、こちらを拠点に楽しめます。

施設利用者専用のドッグランもあるので、わんちゃんも大満足です。

九十九里ハーブガーデン(ラ・パニエ):施設情報

【住所】〒283-0104 千葉県山武郡九十九里町片貝4477番地

【連絡先】Tel:0475-76-6581

【営業時間】10:00~18:00

【定休日】火曜と不定休(営業日カレンダーで確認してください)

【ペット】 ペット同伴可(レストランはテラス席ペット可)

【駐車場】あり

【公式サイト】https://www.herb-cool.com/

千葉犬ペットとお出かけスポット:ソメイノファーマーズマーケット

 

この投稿をInstagramで見る

 

ソメイノファーマーズマーケット(@someino_farmers)がシェアした投稿

「食がなければ笑顔がない」というコンセプトのもと、染井野出身の若者5人が集まって始めたファーマーズマーケットです。
地域の生産者のおいしいものがいっぱい並んだ道を、愛犬とゆっくりお買い物してみてはいかがでしょうか?

施設情報

【住所】七井戸公園沿道(千葉県佐倉市染井野4丁目2)

【開催】毎週土曜日・日曜日(雨天決行)

【時間】 10:00〜16:00(夏季)   10:00〜15:00​(冬季)

【駐車場】七井戸公園第二駐車場

【公式サイト】https://instagram.com/someino_farmers?igshid=YmMyMTA2M2Y=

 

千葉犬ペットとお出かけスポット:入母屋珈琲 ユーカリが丘本店

 

この投稿をInstagramで見る

 

入母屋珈琲 ユーカリが丘本店(@irimoya_coffee)がシェアした投稿

スペシャルな珈琲、地元の無農薬野菜と千葉県の肉や魚のランチプレート、地元産の牛乳を使ったソフトクリームなど、こだわりのメニューがいっぱいです。

愛犬メニューもあり、一緒にテラス席でいただけます。

テラス席の横には芝生のドッグランがあるので、ゆっくり食事を楽しんだあと、愛犬とのびのび遊びましょう。

施設情報

【住所】〒285-0854 千葉県佐倉市上座1238-1

【連絡先】TEL 043-308-4803

【定休日】第2・第4水曜日

【営業時間】火〜土 11:00〜17:00/L.o 16:00 日月祝 11:00〜18 00/L.o 17:00

【公式サイト】https://www.okamura-is.co.jp/irimoyacafe/irimoyacafe.html#dog

 

千葉犬ペットとお出かけスポット:マクロビ カフェ 笑みごはん

 

この投稿をInstagramで見る

 

マクロビカフェ 笑みごはん 千葉県佐倉市(@emigohan_sakura)がシェアした投稿

ドッグカフェではありませんが、お庭のテーブルはペット可で、おとなしく出来る子なら室内も可という、ワンちゃんに優しいカフェです。

オーガニック野菜と無農薬玄米を使った、からだに優しいごはんはいかがでしょうか。

施設情報

【住所】千葉県佐倉市臼井田739-5

【連絡先】043-463-7636

【定休日】日曜・水曜(6月から月曜も追加)

【営業時間】11:30 ~ 15:00

【交通アクセス】京成本線京成うすい駅 徒歩15分

【駐車場】あり(4台)

【公式サイト】https://emigohan.cafe/free/pet

 

終わりに

いかがでしたでしょうか。今回は千葉で愛犬と一緒にお出かけできるおすすめスポットをご紹介させて頂きました。是非愛犬と一緒に訪れてみてはいかがでしょうか。

2023年1月5日 0 comment
0 FacebookTwitterPinterestEmail
犬とお出かけペットとお出かけ

【南関東編】犬ペットお出かけスポットご紹介!1都3県でペットと一緒にお出かけできるおすすめスポット

by csptl 2022年10月23日
written by csptl

はじめに

南関東の1都3県(東京、神奈川、埼玉、千葉)は日本最大規模の人口を誇る世界的な一大経済都市圏となっています。都会のお洒落なカフェから海や山の自然を感じながら愛犬とお散歩できるエリアまで様々なお出かけスポットが盛沢山なエリアですね。今回はそんな魅力溢れる南関東エリアに焦点を当て、愛犬と一緒にお出かけできるおすすめスポットをご紹介します!

あわせて読みたいおすすめ記事

ペットとお出かけ
2021.10.13
Amazonで人気のペット用品ランキング15選!
https://petodekake.com/犬グッズ/amazon-petgoods-ranking/
最新の人気ペット用品は?ここ2年ほどで急激に増えた通販の需要。楽天やAmazonなど大手企業は一層力を入れています。生活用品から雑貨、消耗品、食品など買えないものがないほどの品ぞろえを誇るAmazonで人気・売れ筋のペット用品を調査してみました。果たして飼い主...

 

 

南関東犬ペットとお出かけスポット:三井アウトレットパーク多摩南大沢

 

この投稿をInstagramで見る

 

@ema.no18がシェアした投稿

こちらのショッピングモールは、八王子に位置する三井アウトレットパークです。

ここは、駅からも近くアクセスも良く人気のアウトレットモールです。人気のお洒落なショップが数多く立ち並びます。
多くのお店がペット同伴可能なのも嬉しいですね。勿論、野外型アウトレットなので、店外であれば愛犬と一緒にお散歩も可能です。

是非愛犬と一緒に訪れてみてはいかがでしょうか。

三井アウトレットパーク多摩南大沢の施設情報

住所 東京都八王子市南大沢1-380 三井アウトレットパーク 多摩南大沢
営業時間 10時~20時(店舗により異なる)
定休日 不定休
交通アクセス 京王線「南大沢駅」徒歩1分

ペットとお出かけ
2021.06.06
高尾山犬とお出かけ!ペットとの理想のコースをご紹介
https://petodekake.com/withdog/takaosan-inu-odekake/
高尾山といえば、東京から一時間程度でアクセス可能なエリアですが、愛犬とのお出かけにも最適なエリアです。ペットと一緒に薬王院にお出かけしたり、高尾山を歩いて行く事もできますよね。今回は高尾山ペットとお出かけ旅行をご紹介します。高尾山ペットとお出かけ...

 

 

南関東犬ペットとお出かけスポット:山下公園

 

View this post on Instagram

 

A post shared by tom (@tom1107)

横浜の一大観光地でまさに横浜を代表する公園と言えます。赤レンガ倉庫から歩いて来れる距離なので横浜でのお散歩コースには最適です。また山下公園から中華街までも歩いてすぐなのでお散歩するロケーションとしては最高です。またここから遊覧船に乗ることもできますのでカップルから家族連れまで楽しめます。個人的なおすすめは、氷川丸が停泊しており見学できるので、是非行ってみてください。

山下公園の施設情報

住所:神奈川県横浜市中区山下町279

アクセス:【電車】横浜高速鉄道元町・中華街駅から徒歩3分

定休日:なし

電話番号:045-671-3648?横浜市都心部公園担当

公式サイト:http://www.city.yokohama.lg.jp/kankyo/park/yokohama/kouen008.html

南関東犬ペットとお出かけスポット:港の見える丘公園

 

View this post on Instagram

 

A post shared by Yusuke Ueno (@delta.herculies)

山下公園と並ぶ横浜を代表する公園です。晴れた日は港を一望できる丘公園です。展望台からみる景色は絶景で横浜港や横浜ベイブリッジまで見渡すことが出来ます。バラ園や美術館もあるのでお散歩には最適のスポットです。愛犬とのお散歩や新鮮な空気を堪能してみてはいかがでしょうか。

港の見える丘公園の施設情報

住所:神奈川県横浜市中区山手町114

アクセス:【電車】横浜高速鉄道元町・中華街駅6番出口から徒歩5分 【車】首都高速道路神奈川3号狩場線山下町ランプから約5分

営業時間:24時間

フランス山地区は夜間閉門

定休日:なし

電話番号:045-671-3648?横浜市都心部公園担当

公式サイト:http://www.city.yokohama.lg.jp/kankyo/park/yokohama/kouen007.html

 

南関東犬ペットとお出かけスポット:富士芦ノ湖パノラマパーク

 

この投稿をInstagramで見る

 

しっぽ整体しっぽ長*Satsuki Ohzora(@satsuki_ohzora)がシェアした投稿

こちらは富士芦ノ湖パノラマパークです。開放感あふれる約8万mの広大な公園で、芝生が一面に広がり、眼下に芦ノ湖を見下ろすロケーションも素晴らしいところです。ワンコも入園できるので、リードを着用していれば思いきり走りまわったり、寝転んだり、お弁当を広げたりと、愛犬と思い思いの時間を過ごせますよ。また、園内にはドッグランもあるので、ノーリードでワンコを遊ばせることもできますので是非愛犬と訪れてみてはいかがでしょう。

<富士芦ノ湖パノラマパークの施設情報>

ワンコ情報:小型犬OK・中型犬OK・大型犬OK、屋外OK

(開放的になりがち。ドッグラン以外はリードを着用すること。マナーを守って楽しい思い出を作ろう)

住所:神奈川県箱根町元箱根139

TEL:0460-83-1151

南関東犬ペットとお出かけスポット:箱根強羅公園

 

この投稿をInstagramで見る

 

ふ(@fu_tabi)がシェアした投稿

こちらの公園は日本初のフランス式整型庭園で愛犬と一緒なら噴水池やローズガーデンの散歩がおすすめです。
サンドイッチが人気の一色堂茶廊はテラスなら同伴OKです。カフェピックのテラスはケージが必要になります。
是非愛犬と箱根の美しい公園で散策してみてはいかがでしたでしょうか。

<箱根強羅公園の施設情報>

ワンコ情報:小型犬OK・中型犬OK・大型犬OK、屋外OK(リード着用で入園可能。温室・カフェ・クラフトハウス・茶室境内はNG)

住所:神奈川県箱根町強羅1300

TEL:0460-82-2825

 

南関東犬ペットとお出かけスポット:Double Doors七里ヶ浜

 

この投稿をInstagramで見る

 

ロン (Ron)(@ron_diary_0118)がシェアした投稿

こちらのお店は、わんこと過ごすテラス席は七里ガ浜からの風が爽快で最高のロケーションです。
鎌倉·七里ガ浜沿いのレストランバーでテラス席でわんこと海を眺めながらのんびり過ごせます。
店内もわんこOKで、窓際席からも海が見えます。
和牛をぜいたくに使った「和牛のステーキwithガーリックライス」が人気メニューです。
テラスにはわんこもくつろげるソファ席も設けられ、わんこウェルカムのカジュアルな雰囲気ですので是非愛犬と一緒に訪れてみてはいかがでしょうか。

Double Doors七里ヶ浜の施設情報

住所:神奈川県鎌倉市七里ガ浜東2-2-2
電話:0467-33-1593
営業:平日11時~22時 (LO.21時)/土日祝日9時~22時(LO.21時) ※ランチメニュー10時30分~15時
定休日:無
駐車場:無
アクセス:横浜横須賀道路·還子ICより国道134号経由で約20分
料金:ランチ1,550円~

南関東犬ペットとお出かけスポット:江ノ島

View this post on Instagram

A post shared by 公益社団法人藤沢市観光協会 (@fujisawa_scene)

神奈川県の人気観光スポット「江ノ島」は、ペットと行くゴールデンウィークのお出かけにぴったりです。

美味しい海の幸を堪能できたり、神社に続く参道で寄り道をしてみたり、のんびりお散歩しながら楽しむのがおすすめです。

また、頂上までのハイキングコースもありますので、ペットと一緒に登ってみるのもおすすめ!

山頂では美しい駿河湾を眺めることができ、オープンテラスのカフェで心地よい風を感じながら一息ついてみてはいかがでしょうか。

住所:

神奈川県藤沢市江の島

営業時間:

–

入場料・利用料:

–

公式サイト:

https://www.fujisawa-kanko.jp/

 

南関東犬ペットとお出かけスポット:リビエラ逗子

 

View this post on Instagram

 

A post shared by Chie (@chanchiee)

都心からのアクセス抜群ですよね。大人にも人気のマリーナリゾートでは、富士山を望むロケーションも素晴らしく、「犬とのお散歩にぴったりです。場内にはホテルやレストランカフェがあり、潮風を感じてペットとの宿泊から食事まで楽しめます。

リビエラ逗子の施設情報

住所:〒249-0008 神奈川県逗子市小坪5丁目23−9

アクセス:葉山駅より車で約9分

電話番号:0467-23-2111

営業時間:9時00分~21時00分

定休日:火曜日・水曜日

利用可能犬種:小型犬・中型犬・大型犬

 

 

南関東犬ペットとお出かけスポット:代々木公園

 

この投稿をInstagramで見る

 

keijitakeda(@keijitakeda)がシェアした投稿

まずは勿論緑豊かな代々木公園です。ワンコ連れに人気のお散歩コースでおしゃれなカフェやショップが集まる奥渋を含め、周辺にはワンコ同伴OKのスポットも多い地域です。都会の真ん中にある自然が豊か御な公園で敷地面積は、なんと東京ドーム11個分!隣接する明治神宮の木々とともに緑深い森を形成しており芝生広場や噴水もある水と緑に恵まれた公園です。また、陸上競技場や野外ステージなどもあり、さまざまなイベントも開催されています。

年に1回開催される代々木公園ワンワンカーニバルでは入場 無料の都心最大級のドッグイベントです。愛犬と飼い主が楽しめるイベントも多彩でここでしか買えないグッズの販売やしっけ相談などお楽しみが満載ですのでぜひおすすめです。開催内容の詳細は事前に確認が必要ですが是非愛犬と都心のお散歩を楽しんでみてはいかがでしょうか。

代々木公園の施設情報

電話:03-3469-6081 (代々木公園サービスセンター)

時間:散策自由

料金:入園無料

駐車場:P150台
住所:東京都渋谷区代々木神園町2-1 図地下鉄代々木公園駅から徒歩3分
ペットとお出かけ
2021.06.10
代々木公園・奥渋谷犬とお出かけスポット!都心でペットとお洒落散歩
https://petodekake.com/withdog/okushibu-yoyogikouen-dog-odekake/
都心のオアシス代々木公園、またおしゃれな奥渋エリアではワンコ同伴OKのおしゃれなカフェや人気のお散歩コースなど週末にお出かけしたくなるスポットがあります。今回はそんな代々木公園・奥渋谷エリアのおすすめお散歩スポットをご紹介します!あわせて読みたいお...

 

 

南関東犬ペットとお出かけスポット:上野恩賜公園

 

この投稿をInstagramで見る

 

城北タウンガイド 台東・荒川(@jyohokutownguide)がシェアした投稿

上野浅草エリアでは外せないおすすめスポットです。公園内には博物館、美術館、東京藝術大学、動物園、テニスコート、ボート乗り場からスターバックスコーヒーまで様々な施設からなる東京有数のお出かけスポットです。西郷さんと愛犬との銅像が置かれているのもここの公園です。春には満開の桜が咲き誇る東京有数のお花見スポットでもあります。ロケーションは上野駅を出てすぐなので観光にもとっても便利です。上野公園をお散歩する愛犬家も多くのんびりできる素敵なスポットです。是非愛犬と訪れてみてはいかがでしょう。

上野恩賜公園の施設情報

住所:東京都台東区上野公園・池之端三丁目

TEL:03-3828-5644

HP:https://www.kensetsu.metro.tokyo.lg.jp/jimusho/toubuk/ueno/sisetu.html

ペットとお出かけ
2021.07.07
上野・浅草犬とお出かけスポット!下町でペットお散歩&カフェ巡りでもいかが
https://petodekake.com/withdog/ueno-asakusa-dog-odekake/
はじめに上野、浅草エリアといえば上野恩賜公園をはじめお散策するエリアには非常に適したエリアとなっていますね。今回はそんな上野、浅草エリアで愛犬と一緒にお出かけできるおすすめスポットをご紹介します!あわせて読みたいおすすめ記事https://petodekake.com/...

 

南関東犬ペットとお出かけスポット:井の頭公園

 

View this post on Instagram

 

A post shared by りん&ちゃこ (@rinchiyako)

デートスポットとしても人気ですが、愛犬とのデートにも最適なお出かけスポットです。1917年に日本で最初の郊外公園として開園したという歴史があり、昔も今もなお多くの人に愛されていますよね。都会と自然の融合した街というイメージがあるのも井之頭公園の影響ではないでしょうか。

井の頭公園の施設情報

住所:〒180-0005 武蔵野市御殿山1-18-31

アクセス:JR中央線「吉祥寺」下車 徒歩5分 

電話番号:0422-47-6900

営業時間:24時間

定休日:なし

利用可能犬種:小型犬・中型犬・大型犬

ペットとお出かけ
2021.06.22
吉祥寺ペットとお出かけスポットまとめ!愛犬と一緒に自然感じにお散歩へ
https://petodekake.com/withdog/kichijyoji-inu-travel-spots/
「住みたい街ランキング」の上位常連の街として知られていますよね。若い人から老人まで、ファミリー、一人暮らしを問わず、幅広い層の方々からも非常に人気が高く、活気のあるエリアですよね。愛犬連れのお出かけスポットも豊富にあります。今回はそんな吉祥寺ペッ...

 

南関東犬ペットとお出かけスポット:スターバックスコーヒー 代官山蔦屋書店

 

この投稿をInstagramで見る

 

uino🇯🇵(@uino0628)がシェアした投稿

気候もよく犬の散歩の人や勉強している人が多く、気持ちがいい場所ですよね。
店員さんも笑顔で楽しくなれるスポットと人気です。代官山を象徴するようなエリアになりましたね。

スターバックスコーヒー 代官山蔦屋書店の施設情報

住所:東京都渋谷区猿楽町17-5 蔦屋書店3号館1F

アクセス:東急東横線「代官山駅」徒歩6分

駐車場:120台

電話番号:03-3770-6363

営業時間:7:00〜23:00

定休日:不定休

犬OKエリア:テラス席のみ

犬用メニュー:なし

利用可能犬種:小型犬・中型犬・大型犬

ペットとお出かけ
2021.05.29
【2022最新版】代官山犬ペットとお出かけスポットまとめ!愛犬と一緒にハイセンス...
https://petodekake.com/withdog/daikanyama-dog-travels-spots/
代官山はハイセンスなイメージがある方も多いのではないでしょうか。最近では代官山のツタヤがデートスポットとして国内国外ともに人気があるようです。そんな洗練されたお店の多い代官山では、愛犬と一緒にお出かけするのにも最適なエリアなのをご存知でしょうか。...
ペットとお出かけ
2021.07.15
東京で犬同伴可能なスターバックス10選!テラス席でペットとコーヒーでもいかが
https://petodekake.com/withdog/tokyo-starbucks-dog/
はじめにおしゃれカフェの最も有名なスターバックス、日本ではなんと1600店以上も全国に展開されており、都心駅型、駐車場付きの郊外型、コラボ型など色々なタイプのスタバがあります。日本国内スタバでは店内は公式には基本ペットNGなのですが、一部店舗ではテラス...

南関東犬ペットとお出かけスポット:高尾山 薬王院

 

この投稿をInstagramで見る

 

テン(@88tenten88)がシェアした投稿

真言宗智山派の関東三大本山のひとつである高尾山薬王院(正式名称は、高尾山薬王院有喜寺)として有名な施設です。歴史としては、744年に、聖武天皇の勅令を受けた行基によって開山しました。ご本尊は不動明王の化身「飯縄大権現」で、厄除けをはじめ、病気平癒、開運など多くのご利益があるそうです。愛犬の健康と長寿を願って参拝してみてはいかがでしょうか。院内をじっくり巡るとよいでしょう。「ワン・ニャンお守」もあります。大変おすすめです!

高尾山 薬王院の施設情報

住所:〒193-8686 東京都八王子市高尾町2177

アクセス:高尾山口駅より徒歩3分、清滝駅で高尾登山電鉄ケーブルカーまたはエコーリフトに乗車。(エコーリフトは山麓駅)

電話番号:042-661-1115

営業時間:9時00分~16時00分

利用可能犬種:小型犬・中型犬・大型犬

ペットとお出かけ
2021.06.06
高尾山犬とお出かけ!ペットとの理想のコースをご紹介
https://petodekake.com/withdog/takaosan-inu-odekake/
高尾山といえば、東京から一時間程度でアクセス可能なエリアですが、愛犬とのお出かけにも最適なエリアです。ペットと一緒に薬王院にお出かけしたり、高尾山を歩いて行く事もできますよね。今回は高尾山ペットとお出かけ旅行をご紹介します。高尾山ペットとお出かけ...

南関東犬ペットとお出かけスポット:高尾山

都心から近いこともあり、手軽に登山を楽しめるスポットとして人気の「高尾山」もペットと一緒に登ることができます。

麓から頂上まで徒歩で登っていくコースもありますが、手軽に楽しみたい方にはケーブルカーやリフトの乗車がおすすめです。中腹からは歩いて登りながら頂上を目指しましょう!

ケーブルカーやリフト中腹まで一気に進むことができ、どちらも愛犬の同乗が可能です。リフト乗車中のショットは普段なかなかできない体験なので、素敵な1枚が撮れそうです。

高尾山では四季折々の美しい風景を楽しむことができ、写真映えもばっちりなので、晴れた日のお出かけに最適です。

住所:

東京都八王子市高尾町2177

営業時間:

8:00~17:15(ケーブルカー)
9:00~16:00(リフト)

入場料金・使用料金:

大人/往復¥950、片道¥490
子ども/往復¥470、片道¥250
※ケーブルカー、リフト共に同額

公式サイト:

https://www.takaotozan.co.jp/

 

 

南関東犬ペットとお出かけスポット:マザー牧場

 

この投稿をInstagramで見る

 

豆柴男子そら(@soramama775)がシェアした投稿

こちらは動物とのふれあいや季節の花畑、アトラクションなど、楽しさいっぱいの観光牧場です。子犬小型犬エリア、中大型犬エリア、貸切エリアに区切られたドッグランがあり、愛犬と一緒に遊べる。ジンギスカンガーデンズなどの屋外席では愛犬と一緒に食事もできますので是非愛犬と訪れてみてはいかがでしょうか。

マザー牧場の施設情報

住所:〒299-1601 千葉県富津市田倉940−3

利用料金:1500円

営業時間:9時30分~16時30分(曜日季節などにより変動する)

定休日:無休(冬季休業あり)

パーキング:4000台

HP:http://www.motherfarm.co.jp/

ペットとお出かけ
2021.06.12
【2023最新版】房総犬とお出かけスポット30選!千葉房総半島エリアでペットと潮風...
https://petodekake.com/withdog/bousou-dog-odekake/
はじめに都内からも比較的近く、四季折々に花が咲き誇り潮風を感じることのできる房総。愛犬と浜辺近くのカフェでのんびり過ごしたり、ビーチで遊んだりと海と自然を感じることができるおすすめエリアです。今回はそんな千葉・房総エリアで愛犬とお出かけできるおす...

 

 

南関東犬ペットとお出かけスポット:成田山新勝寺

 

この投稿をInstagramで見る

 

Okiharu Ozeki(@okiharuozeki)がシェアした投稿

成田と言えば、成田山新勝寺を思い浮かべる方も多いかと思います。

実は成田山新勝寺は、東京の明治神宮に次ぎ全国2位の参拝者数を誇る社寺になります。

そして嬉しいことになんと愛犬と一緒にお参りが出来る珍しいお寺でもあります。境内は犬同伴OKでリードをつけてお散歩も可能です。

愛犬を連れて、初詣にでも行ってみると良いかもしれませんね。

是非愛犬と一緒に訪れてみてはいかがでしょうか。

成田山新勝寺の施設情報

住所:千葉県成田市成田1番地の1

電話:0476-22-2111

アクセス:JR/京成成田駅から徒歩で10分

ペットとお出かけ
2021.12.28
【2023最新版】成田犬とお出かけスポット!成田山新勝寺などでペットとお散歩
https://petodekake.com/withdog/narita-dog-odekake/
はじめに成田と言えば、日本一の国際ターミナルを擁する成田空港や成田山新勝寺などを思い浮かべる方が多いかと思いますが少し足を延ばせば、自然豊かなお散歩スポットも多く点在するエリアです。今回はそんな魅力あふれる成田でペットと一緒にお散歩できるおすすめ...

 

 

南関東犬ペットとお出かけスポット:大宮公園

 

この投稿をInstagramで見る

 

豊崎ルイス/Louis Toyozaki/안금성(@louis_toyozaki)がシェアした投稿

こちらの公園は埼玉最初の県営公園で園内には樹齢100年を超える樹木や、名物の桜1000本をはじめ季節折々美しい表情を見せてくれる大宮のくつろぎスポットです。園内には大きな池でボートにも乗れます。また大宮アルディージャの本拠地である大宮サッカー場をはじめ体育館、博物館、弓道場、動物園、遊園地、高校球児の舞台となる野球場、競泳用プールなどからなる大きな公園で利用者も県内一となっている県営公園です。一周ぐるっと回るだけでも1時間くらいのお散歩になりますので是非愛犬と一緒に訪れてみてはいかがでしょうか。

大宮公園の施設情報

開園:24時間、駐車場は17:30まで

住所:埼玉県さいたま市大宮区高鼻町4

電話:048-641-6391

HP:https://www.stib.jp/info/data/omiyapark.html?

ペットとお出かけ
2021.07.13
大宮犬とお出かけスポット!埼玉の商都でペット気軽にお散歩
https://petodekake.com/withdog/oomiya-dog-odekake/
はじめに大宮といえば埼玉一の商都であり新幹線発着駅でもあることから駅を中心として都会的な街並みが広がる一方で少し足を延ばせば、氷川神社や大宮公園などほっこりするエリアも広がるバランスのとれた町です。因みにJR東日本新幹線の1日平均乗降人数は実は東京駅...

 

 

南関東犬ペットとお出かけスポット:別所沼公園

 

この投稿をInstagramで見る

 

ゆず汰🧸ポメラニアン(@yuzuta0919)がシェアした投稿

こちらのお出かけスポット、別所沼公園は浦和では北浦和公園と双璧を成す大きな公園です。

JR埼京線中浦和駅のすぐ近くに位置しておりアクセスも非常に良いところに広大な公園が広がります。

車で行かれる場合は、公園内に駐車場がありますが、20台ほどしかないので注意が必要ですね。

ゆったりあるいて一周すると20分位はかかると思います。愛犬とお散歩するにはぴったりの広さです。

子どもの遊具があるエリアや芝生エリア、ボール遊びをするエリア等に分かれていて、家族連れから愛犬連れまで楽しめる総合公園です。

是非愛犬と一緒に訪れてみてくださいね。

別所沼公園の施設情報

住所:さいたま市南区別所4丁目12−10

アクセス:「中浦和駅」徒歩4分
「武蔵浦和駅」徒歩16分
「浦和駅」徒歩19分
「浦和駅」から中浦和駅・西浦和車庫・桜区役所・志木駅行きバス「別所沼公園」下車

駐車場:20台

ペットとお出かけ
2021.12.01
【2022最新版】浦和犬とお出かけスポット!浦和レッズお膝元サッカーの町でペット...
https://petodekake.com/withdog/urawa-dog-odekake/
はじめに浦和といえば、浦和レッズを連想する方も多いかと思います。事実、市内にはさいたまスタジアムを始め多くのサッカー場が溢れ同じさいたま市内にも大宮アルディージャとのさいたまダービーなど盛り上がるイベントが多く注目を集める一方で、県内の行政の中心...

 

南関東犬ペットとお出かけスポット:長瀞とガレ

 

この投稿をInstagramで見る

 

mei_xue(@meixue.cafegourmet)がシェアした投稿

こちらのお店は、秩父鉄道長瀞駅から名勝岩畳に続く商店街にある、ガレットが人気の店。
秩父名物の豚肉の味噌漬けをガレットではさんだみそ豚ガレットや、自家製みそ豚の香腸詰めをふわふわもちもちのガレットの生地で包んだみそ豚ガレドッグが評判です。テイクアウトして岩畳で長瀞の渓谷を眺めながら味わうのがおすすめです。テイクアウト専門のお店です。是非愛犬と訪れてみてはいかがでしょう。

<長瀞とガレの施設情報>

 電話:0494-66-0637
 休み:不定休
 時間:10:00~17:00
 駐車場:周辺駐車場を利用
 住所:埼玉県長瀞町長瀞447 図秩父鉄道長瀞駅から徒歩3分
ペットとお出かけ
2021.06.09
秩父犬とお出かけスポット22選!自然豊かな長瀞などペットとドライブしてみてはい...
https://petodekake.com/withdog/chichibu-nagatoro-dog-odekake/
はじめに東京からもほど近く大自然が味わえるスポットとして最近秩父・長瀞エリアの人気が出てきています。秩父を擁す埼玉県には、以外にも小江戸川越や、サッカーの町でもあり文化政治の中心地浦和、ビジネスの中心地大宮、さいたま新都心エリアなど魅力的かつバラ...

 

終わりに

いかがでしたでしょうか。今回は南関東の1都3県(東京、神奈川、埼玉、千葉)で愛犬と一緒にお出かけできるおすすめスポットをご紹介させて頂きました。魅力的なスポット溢れる地域ですので是非愛犬と一緒にお出かけしてみてはいかがでしょうか。

 

2022年10月23日 0 comment
0 FacebookTwitterPinterestEmail
犬とお出かけペットとお出かけ

【関東編】紅葉に愛犬と一緒にお出かけできるおすすめスポットご紹介!

by csptl 2022年8月17日
written by csptl

はじめに

秋と言えば、色鮮やかな紅葉をペットと一緒に楽しむなんていうのも素敵ですよね。
今回は紅葉を楽しめるペットとお出かけスポットをご紹介いたします。是非、あなたのペットと一緒に美しい秋の景色を見にお出かけしてみてくださいね。

愛犬と紅葉を楽しめるお出かけスポット:東京都 秋川渓谷

 

この投稿をInstagramで見る

 

よしこ(@koha_hime)がシェアした投稿


あきる野市綱代付近から檜原村の北秋川・南秋川 までの20kmに及ぶ範囲の秋川渓谷は、東京都とは思えないほどの壮大な自然を感じることができます。秋になると川を挟んで黄色や赤に色づく紅葉樹やバックに見える山々の美しい風景が楽しめます。

秋川渓谷の施設情報

住所:東京都あきる野市戸倉718
アクセス:【電車】JR「武蔵五日市駅」 【車】首都圏中央連絡自動車道「あきる野IC」からJR「武蔵五日市駅」まで約15分
連絡先:042-596-0514(市観光協会五日市観光案内所)水曜定休日
営業時間:終日開放
定休日:無休
駐車場:武蔵五日市駅前駐車場 約140台 有料・十里木駐車場 約20台 無料(石舟橋付近)
公式サイト:https://www.akirunokanko.com/

 

愛犬と紅葉を楽しめるお出かけスポット:代々木公園

緑豊かな代々木公園では勿論紅葉が楽しめます。ワンコ連れに人気のお散歩コースでおしゃれなカフェやショップが集まる奥渋を含め、周辺にはワンコ同伴OKのスポットも多い地域です。都会の真ん中にある自然が豊か御な公園で敷地面積は、なんと東京ドーム11個分!隣接する明治神宮の木々とともに緑深い森を形成しており芝生広場や噴水もある水と緑に恵まれた公園です。また、陸上競技場や野外ステージなどもあり、さまざまなイベントも開催されています。

年に1回開催される代々木公園ワンワンカーニバルでは入場 無料の都心最大級のドッグイベントです。愛犬と飼い主が楽しめるイベントも多彩でここでしか買えないグッズの販売やしっけ相談などお楽しみが満載ですのでぜひおすすめです。開催内容の詳細は事前に確認が必要ですが是非愛犬と都心のお散歩を楽しんでみてはいかがでしょうか。

代々木公園の施設情報

電話:03-3469-6081 (代々木公園サービスセンター)

時間:散策自由

料金:入園無料

駐車場:P150台
住所:東京都渋谷区代々木神園町2-1 図地下鉄代々木公園駅から徒歩3分
ペットとお出かけ
2021.06.10
代々木公園・奥渋谷犬とお出かけスポット!都心でペットとお洒落散歩
https://petodekake.com/withdog/okushibu-yoyogikouen-dog-odekake/
都心のオアシス代々木公園、またおしゃれな奥渋エリアではワンコ同伴OKのおしゃれなカフェや人気のお散歩コースなど週末にお出かけしたくなるスポットがあります。今回はそんな代々木公園・奥渋谷エリアのおすすめお散歩スポットをご紹介します!あわせて読みたいお...

 

 

愛犬と紅葉を楽しめるお出かけスポット:上野恩賜公園

上野浅草エリアでは外せないおすすめ紅葉スポットです。公園内には博物館、美術館、東京藝術大学、動物園、テニスコート、ボート乗り場からスターバックスコーヒーまで様々な施設からなる東京有数のお出かけスポットです。西郷さんと愛犬との銅像が置かれているのもここの公園です。春には満開の桜が咲き誇る東京有数のお花見スポットでもあります。ロケーションは上野駅を出てすぐなので観光にもとっても便利です。上野公園をお散歩する愛犬家も多くのんびりできる素敵なスポットです。是非愛犬と訪れてみてはいかがでしょう。

上野恩賜公園の施設情報

住所:東京都台東区上野公園・池之端三丁目

TEL:03-3828-5644

HP:https://www.kensetsu.metro.tokyo.lg.jp/jimusho/toubuk/ueno/sisetu.html

ペットとお出かけ
2021.07.07
上野・浅草犬とお出かけスポット!下町でペットお散歩&カフェ巡りでもいかが
https://petodekake.com/withdog/ueno-asakusa-dog-odekake/
はじめに上野、浅草エリアといえば上野恩賜公園をはじめお散策するエリアには非常に適したエリアとなっていますね。今回はそんな上野、浅草エリアで愛犬と一緒にお出かけできるおすすめスポットをご紹介します!あわせて読みたいおすすめ記事https://petodekake.com/...

 

愛犬と紅葉を楽しめるお出かけスポット:井の頭公園

デートスポットとしても人気ですが、愛犬との紅葉お散歩デートにも最適なお出かけスポットです。1917年に日本で最初の郊外公園として開園したという歴史があり、昔も今もなお多くの人に愛されていますよね。都会と自然の融合した街というイメージがあるのも井之頭公園の影響ではないでしょうか。

井の頭公園の施設情報

住所:〒180-0005 武蔵野市御殿山1-18-31

アクセス:JR中央線「吉祥寺」下車 徒歩5分 

電話番号:0422-47-6900

営業時間:24時間

定休日:なし

利用可能犬種:小型犬・中型犬・大型犬

ペットとお出かけ
2021.06.22
吉祥寺ペットとお出かけスポットまとめ!愛犬と一緒に自然感じにお散歩へ
https://petodekake.com/withdog/kichijyoji-inu-travel-spots/
「住みたい街ランキング」の上位常連の街として知られていますよね。若い人から老人まで、ファミリー、一人暮らしを問わず、幅広い層の方々からも非常に人気が高く、活気のあるエリアですよね。愛犬連れのお出かけスポットも豊富にあります。今回はそんな吉祥寺ペッ...

 

関東犬ペットとお出かけスポット:高尾山 薬王院

真言宗智山派の関東三大本山のひとつである高尾山薬王院(正式名称は、高尾山薬王院有喜寺)として有名な施設です。歴史としては、744年に、聖武天皇の勅令を受けた行基によって開山しました。ご本尊は不動明王の化身「飯縄大権現」で、厄除けをはじめ、病気平癒、開運など多くのご利益があるそうです。愛犬の健康と長寿を願って参拝してみてはいかがでしょうか。院内をじっくり巡るとよいでしょう。「ワン・ニャンお守」もあります。大変おすすめです!

高尾山 薬王院の施設情報

住所:〒193-8686 東京都八王子市高尾町2177

アクセス:高尾山口駅より徒歩3分、清滝駅で高尾登山電鉄ケーブルカーまたはエコーリフトに乗車。(エコーリフトは山麓駅)

電話番号:042-661-1115

営業時間:9時00分~16時00分

利用可能犬種:小型犬・中型犬・大型犬

ペットとお出かけ
2021.06.06
高尾山犬とお出かけ!ペットとの理想のコースをご紹介
https://petodekake.com/withdog/takaosan-inu-odekake/
高尾山といえば、東京から一時間程度でアクセス可能なエリアですが、愛犬とのお出かけにも最適なエリアです。ペットと一緒に薬王院にお出かけしたり、高尾山を歩いて行く事もできますよね。今回は高尾山ペットとお出かけ旅行をご紹介します。高尾山ペットとお出かけ...

 

愛犬と紅葉を楽しめるお出かけスポット:国営昭和記念公園

こちらは都内櫛の紅葉まつりが開催される国営昭和公園です。広い敷地にずらっと並ぶの紅葉は圧巻ですよ。
登録制のドッグランも併設されておりますので、紅葉の季節の愛犬とのお散歩に最適なスポットです。是非愛犬と一緒にお散歩にお出かけしてみてはいかがでしょうか

国営昭和記念公園の施設情報

ペットサイズ 小型犬 中型犬 大型犬
ペットに必要なもの リード・ワクチン接種証明書(ドッグラン)
住所 東京都立川市緑町3173
連絡先 042-528-1751
営業時間 3月1日~10月31日9時30分~17時
11月1日~2月末9時30分~16時30分
4月1日~9月30日の土・日・祝9時30分~18時
定休日 年末年始 2月の第4月曜日とその翌日
公式サイト http://www.showakinen-koen.jp/
交通アクセス 中央自動車道国立府中IC下車。国道20号線より立川方面へ、日野橋交差点を右折。

 

愛犬と紅葉を楽しめるお出かけスポット

:埼玉県 月の石もみじ公園

 

この投稿をInstagramで見る

 

Kawagishi Group(@kawagishi_group)がシェアした投稿


秩父郡長瀞町にある、紅葉スポットとして人気の「月の石もみじ公園」。紅葉シーズンにはライトアップも行われるので、観光客で賑わいます。「川沿いの遊歩道」があり、荒川と岩畳と共に紅葉の景色を楽しみながら散歩をすることができます。

月の石もみじ公園の施設情報

住所:埼玉県秩父郡長瀞町大字長瀞947
アクセス:【電車】秩父鉄道「上長瀞駅」から徒歩5分
連絡先:0494-66-3311 (一社)長瀞町観光協会
営業時間:5時00分~21時00分
定休日:無休
駐車場:有料駐車場あり
駐車場代:500円
公式サイト:http://saipo.net/70010037.html

 

愛犬と紅葉を楽しめるお出かけスポット

:千葉   泉自然公園

 

この投稿をInstagramで見る

 

山本輝信(@hime_himari_papa)がシェアした投稿


泉自然公園は、春には「日本のさくら名所百選」に選ばれるほどの美しい桜風景が見られ、秋は公園全体で燃え立つような紅葉風景が楽しめるスポットとして知られています。野草や野鳥にも出会えるこの公園で、愛犬とたっぷり自然を堪能してみてはいかがでしょうか。

泉自然公園の施設情報

住所:〒265-0053 千葉県千葉市若葉区野呂町108番地
アクセス:【電車】JR「千葉駅」東口バスターミナル10番「成東駅行き」、又は「中野操車場行き」に乗り「泉公園入口」で下車し、徒歩10分 【車】千葉東金道路「高田IC」降りて左折し約1km。千葉市中心街地から国道126号線(東金街道)を東金方面へ向かい「高田インター入り口」を右折し約500m。
連絡先:043-306-0101
営業時間:4月~9月 8:30~17:00、10月~3月 8:30~16:30
駐車場:あり
駐車場代:大型バス1,500円、マイクロバス400円、普通車400円
公式サイト:http://izumi-park.city.chiba.jp/

 

 

愛犬と紅葉を楽しめるお出かけスポット:神奈川県 大山山頂

 

この投稿をInstagramで見る

 

@m.is.4.musicがシェアした投稿

登山初心者にも人気の神奈川県を代表する山、大山(おおやま)。秋は紅葉スポットとして賑わいます。山頂までの道のりで見る山の紅葉は色鮮やかでおすすめです。頂上ではさらに絶景がひろがることでしょう。

大山山頂の施設情報

住所:神奈川県伊勢原市大山1
アクセス:【電車】小田急小田原線伊勢原駅から大山ケーブル行きバス約30分終点下車、そこから徒歩15分で大山ケーブル駅、そこからケーブルカー約6分阿夫利神社駅下車、そこから徒歩90分で大山山頂【車】東名高速厚木ICから国道246号経由約30分で市営大山第2駐車場、そこから徒歩15分で大山ケーブル駅、そこからケーブルカー約6分阿夫利神社駅下車、そこから徒歩90分で大山山頂
連絡先:0463-73-7373 伊勢原市観光協会(年末年始は休業)
営業時間:12月31日23:40~1月1日(祝)17:30 1月2日~5日8:30~17:30
定休日:なし
公式サイト:https://isehara-kanko.com/

 

 

愛犬と紅葉を楽しめるお出かけスポット

:神奈川県 小田原城址公園

 

この投稿をInstagramで見る

 

福朗・福来朗さん(@futiandalang)がシェアした投稿

戦国時代から江戸時代のころの城であり、北条氏の本拠地とされていました。江戸時代に入ってからは小田原藩の藩庁が置かれました。そんな小田原城址公園は春は桜が咲き誇り、秋には紅葉が彩ります。

小田原城址公園の施設情報

住所:神奈川県小田原市城内
交通アクセス:【電車】JR小田原駅から徒歩10分【車】小田原厚木道路荻窪ICから約10分
連絡先:0465-23-1373
営業時間:終日
定休日:なし
公式サイト:https://odawaracastle.com/

愛犬と紅葉を楽しめるお出かけスポット

:栃木県 日光杉並木公園日光杉

 

この投稿をInstagramで見る

 

Akira Ichimura(@bqichi)がシェアした投稿

並街道を保護し、地域の文化を継承することを目的につくられた公園で、公園内は秋になると紅葉を楽しめるスポットにもなっています。昔、杉線香の生産に使用していた水車が公園内に置かれていたり、貴重な文化遺産の「旧江連家」や、二宮尊徳の報徳仕法に基づき建てられた「住宅報徳仕法農家」を復元させてた蕎麦屋があり、のんびりとした時間が過ごせます。是非愛犬と一緒に訪れてみてはいかがでしょうか。

日光杉並木公園の施設情報

住所:栃木県日光市瀬川
アクセス:東武日光線「上今市駅」下車すぐ
連絡先:0288-22-6163
営業時間:24時間営業
定休日:なし
駐車場:あり
公式サイト:http://www.nikko-kankou.org/spot/38/

 

 

愛犬と紅葉を楽しめるお出かけスポット

:栃木県 霧降高原キスゲ平園地

 

この投稿をInstagramで見る

 

旅とグルメ akaryx(@akaryx)がシェアした投稿

表日光連山の東端に位置する赤薙山のふもに広がる霧降高原にはキスゲ平公園や小丸展望台へとつながる階段が続いており、秋になると紅葉の景色を眺めながら登っていくことができます。小丸展望台では霧降高原と日光の山々の美しい紅葉の風景を一望することができます。

霧降高原キスゲ平園地の施設情報

住所:栃木県日光市所野1531
アクセス:車で日光宇都宮道路日光ICから約20分
連絡先:0288-53-5337
営業時間:霧降高原レストハウス1日のみ6:00~10:00
定休日:なし
公式サイト:http://www.kirifuri-kogen.jp/index.html

 

 

愛犬と紅葉を楽しめるお出かけスポット

:栃木県 日光・まなかの森

 

この投稿をInstagramで見る

 

@mo_mo.campがシェアした投稿

日光連合が一望できる、栃木県のキャンプ場です。秋になると場内の木々が紅葉し、秋の自然の風景に囲まれながらペットといっしょにのびのびとキャンプを楽しむことができます。

日光・まなかの森の施設情報

住所:栃木県日光市瀬尾2620
アクセス:【電車】東武鉄道東武日光駅からタクシーで約15分【車】日光宇都宮道路今市ICから約15分
連絡先:0288-21-7748
営業時間:霧降高原レストハウス1日のみ6:00~10:00
定休日:木曜日
公式サイト:https://www.nikko-manakanomori.com/

 

 

愛犬と紅葉を楽しめるお出かけスポット

:栃木県 滝見公園

 

この投稿をInstagramで見る

 

李亭蓁(@ccookie0320)がシェアした投稿

鬼怒川温泉街のほぼ中心にあり、滝見橋のそばにある公園です。公園から眺める山々の紅葉はとても美しい光景です。滝見橋からの景色もよい眺めです。

滝見公園の施設情報

住所:栃木県日光市鬼怒川温泉滝857-9
交通アクセス:【電車】東武鉄道鬼怒川公園駅から徒歩10分 【車】日光宇都宮道路今市ICから約25分
連絡先:0288-76-4107 日光市藤原行政センター産業建設係
営業時間:終日開放
定休日:なし
駐車場:無料駐車場あり 大型車1台、普通車10台(そのうち障害者用1台)
公式サイト:https://www.tochinavi.net/spot/home/?id=10669

 

終わりに

いかがでしたでしょうか。今回は関東地方で紅葉を楽しめるペットとお出かけスポットをご紹介いたしました。一年に限られた時期にしか見ることができない美しい紅葉をペットと一緒に満喫してみましょう!

2022年8月17日 0 comment
0 FacebookTwitterPinterestEmail
猫とお出かけ

千葉猫に会える千葉猫スポット:猫カフェ、猫路地、猫寺社などご紹介!

by csptl 2022年4月9日
written by csptl

はじめに

猫好きにとって、お家では飼えないけど、猫に会えるお出かけスポットはとても貴重ですね。千葉はノスタルジックな雰囲気漂う猫カフェはもちろん、野良猫が生息する路地やお寺に神社、また猫と遊べる施設など今回は千葉で猫に出会えるお出かけスポットをご紹介します!

あわせて読みたいおすすめ記事

ペットとお出かけ
2021.06.11
猫の首輪のおすすめ人気ランキング30選 首輪選びのポイントもご紹介
https://petodekake.com/withcat/cat-collar/
今や猫用品の一つとして猫の首輪もデザインの種類や素材の種類まで様々なものがあります。愛猫にどれを選べばよいのか悩んでしまう人も多いのではないでしょうか。そもそも、猫に首輪は必要なのかと考える人もいることでしょう。そこで今回は猫の首輪についてや、首...
ペットとお出かけ
2021.06.14
猫缶のおすすめ人気ランキング30選 猫缶選びで気になるポイントも解説!
https://petodekake.com/猫グッズ/cat-food/
キャットフードの一つである猫缶は常に進化しており、猫ちゃんにとって美味しくて栄養が豊富な猫缶がたくさん販売されていています。初めて猫を飼う人にとっては「総合栄養食」と「一般食」何が違うのか、「パテタイプ」「フレークタイプ」「スープ・シチュータイプ...
ペットとお出かけ
2021.07.07
猫用おもちゃのおすすめ人気ランキング15選 猫のおもちゃについても詳しく解説!
https://petodekake.com/猫グッズ/cat-toy-ranking/
室内のみで猫ちゃんを飼っている人は多いですが、室内だけで過ごす猫ちゃんは運動不足になりがちです。猫ちゃんに猫用おもちゃを与えてあげると運動不足が解消され、飼い主さんとのスキンシップもとることができるので、いくつか用意してあげることをおすすめします...

 

千葉猫に会えるお出かけスポット:松山庭園美術館

 

この投稿をInstagramで見る

 

h.Ezawa 🇯🇵(@photo_communication)がシェアした投稿

こちらの猫スポットは八日市場駅から40分ほど歩いたところにある松山庭園美術館です。

こちらの美術館には数匹の猫ちゃんたちに会えるとてもお洒落な庭園美術館で千葉で猫に会える穴場スポットです。

芸術に触れながら横目で猫ちゃんたちも眺めることができますよ。是非可愛い猫ちゃんたちに会いに訪れてみてはいかがでしょうか。

松山庭園美術館の施設情報

住所:千葉県匝瑳市松山630

電気:0479-79-0091

http://matuyamaartmuseum.web.fc2.com/

 

 

千葉猫に会えるお出かけスポット:猫カフェ MYAO

 

この投稿をInstagramで見る

 

奥永隆治(@ryuuji.o0307)がシェアした投稿

千葉市内にある猫カフェです。是非可愛い猫ちゃんたちに会いにお出かけしてみてはいかがでしょうか

猫カフェ MYAOの詳細情報

住所:千葉県千葉市中央区中央3丁目18−3 加瀬ビル3階

営業時間:10:00〜21:00

定休日:年中無休(年末年始を除く)

電話番号:043−306−1723

基本料金:30分 700円(以降10分ごとに200円) 別途高校生までのジュニア料金有り

抱っこ:禁止

年齢制限:3歳以下入店禁止 4歳以上小学生以下は保護者の付き添い必須

予約:可能

公式HP:http://myao.fun/

最大料金:120分 平日 1700円 休日 2000円 全日180分 2500円

持ち込み:禁止

おやつ:有料

千葉猫に会えるお出かけスポット:ペットのお風呂屋さん猫カフェWONWON

 

この投稿をInstagramで見る

 

ペットのお風呂屋さん猫カフェWONWON(@nekocafewonwon_sakura)がシェアした投稿

こちらの猫カフェ佐倉市内にある猫カフェで、ワンちゃん含めお風呂に入れてくれるサービスのある珍しい猫カフェです。是非可愛い猫ちゃんたちに会いにお出かけしてみてはいかがでしょうか。

ペットのお風呂屋さん猫カフェWONWONの詳細情報

住所:千葉県佐倉市王子台6丁目10-21

営業時間:11:00〜17:00

定休日:なし

電話番号:043-463-7557

基本料金:30分 500円

公式HP:https://wonwon.business.site

おやつ:あり(100円)

千葉猫に会えるお出かけスポット:猫カフェモカ イオンモール幕張新都心店

 

この投稿をInstagramで見る

 

KAN.3131118806(@kan.3131118806)がシェアした投稿

イオンモール幕張新都心内にある猫カフェで、綺麗な猫ちゃんが多い印象です。

ショッピングの帰りにでも是非立ち寄ってみてくださいね。

猫カフェモカ イオンモール幕張新都心店の詳細情報

住所:千葉県千葉市美浜区豊砂1-1 イオンモール幕張新都心 グランドモール1F

営業時間:10:00 – 20:00 ※最終入店 19:30

定休日:年中無休

電話番号:043-307-2555

基本料金:料金 200円/10分 別途ドリンクバー350円

設備:WI-FI・電源・充電器貸出

抱っこ:不可

年齢制限:3歳から入店可能 ※3歳以上12歳以下は保護者同伴が必要

予約:不要

公式HP:http://catmocha.jp/makuhari/

最大料金:一般 2,400円 学生(高校生まで)1,200円※平日のみ

持ち込み:不可

おやつ:販売あり

時間制限:なし

 

千葉猫に会えるお出かけスポット:Moff アニマルワールド印西店

 

この投稿をInstagramで見る

 

Moff animal world 印西店(@moff_bighop)がシェアした投稿

ワンちゃんやウサギもにも触れ合えるところでおすすめです。

猫ちゃんに限らず様々な動物に触れ合うことができますのでお子さんを連れて行くのもおすすめです。是非可愛い猫ちゃんたちに会いにお出かけしてみてはいかがでしょうか。

Moff アニマルワールド印西店の詳細情報

住所:千葉県印西市原1-2 BIGHOPガーデンモール印西 2F

営業時間:11:00~19:00

定休日:なし

電話番号:0476-36-4460

基本料金:入園料 880円

年齢制限:なし

公式HP:http://moff-world.jp

最大料金:なし

時間制限:混雑時は3時間まで

 

千葉猫に会えるお出かけスポット:猫カフェしっぽ

 

この投稿をInstagramで見る

 

猫カフェしっぽ(@necocafe_shippo)がシェアした投稿

君津市内にある猫カフェです。是非可愛い猫ちゃんたちに会いにお出かけしてみてはいかがでしょうか。

猫カフェしっぽの詳細情報

住所:千葉県君津市長石412-2

営業時間:10:00~17:00

定休日:火・日曜日

電話番号:0439-29-5910

基本料金:ワンドリンク付き 30分 800円(小学生半額) 60分 1,300円(小学生半額)

抱っこ:NG

年齢制限:なし

予約:可能

公式HP:https://neco-cafe-shippo.com

最大料金:なし

時間制限:なし

 

千葉猫に会えるお出かけスポット:Moff animal cafe イオンモール成田店

 

この投稿をInstagramで見る

 

Moff animal cafe イオンモール成田店(@moff_aeon.narita)がシェアした投稿

こちらは成田市内にあるイオンモールにある猫カフェです。お買い物のついでに猫ちゃんと遊ぶことができますよ。

Moff animal cafe イオンモール成田店の詳細情報

住所:千葉県成田市ウイング土屋24 イオンモール成田2階

営業時間:10:00~20:00

定休日:イオンモール成田に準ずる

電話番号:047–629–4377

基本料金:30分 600円 ドリンクバー別途280円

年齢制限:電源あり

予約:なし

公式HP:http://moff-cafe.jp/shopinfo?fbclid=IwAR1B1ylFi2isdCh5MQnIRw1Nx_Bw8StcZ_9mLO4_0iPyUfujzFYcGZAlGcA#narita

最大料金:最大料金 平日 1600円 休日 2400円

時間制限:小学生以下は保護者同伴必須

 

千葉猫に会えるお出かけスポット:ねこのす

 

この投稿をInstagramで見る

 

@gtmj456がシェアした投稿

東金市にある猫カフェです。是非可愛い猫ちゃんたちに会いに訪れてみてはいかがでしょうか。

ねこのすの詳細情報

住所:千葉県東金市 東金856-1

営業時間:朝10時~夜8時​​

定休日:年中無休

電話番号:-

基本料金:10分毎に200円+税 2時間以上の課金なし (ドリンク1杯無料)

設備:電源あり、駐車場26台

抱っこ:不可

年齢制限:-

予約:なし

公式HP:https://www.nekonos.tokyo/

最大料金:500円以上の募金でドリンク飲み放題

持ち込み:不可

おやつ:販売あり

時間制限:なし

 

千葉猫に会えるお出かけスポット:キャッティーズ

 

この投稿をInstagramで見る

 

Cateas-キャッティーズ-(@cateas2828)がシェアした投稿

こちらの猫カフェは東金市にある猫カフェで人気猫のりゅうくんがお出迎えしてくれます。是非可愛い猫ちゃんたちに会いに訪れてみてくださいね。

キャッティーズの詳細情報

住所:千葉県東金市福俵379-1

営業時間:11:00〜20:00

定休日:火曜日

電話番号:0475-68-2828

基本料金:1時間 1,300円 ワンドリンク付き)

抱っこ:猫が膝の上などに乗ってきた場合のみ可能

年齢制限:小学生から

予約:なし

公式HP:http://cateas-cafe.com/

最大料金:なし

持ち込み:禁止

おやつ:あり(200円)

時間制限:なし

 

千葉猫に会えるお出かけスポット:猫の手

 

この投稿をInstagramで見る

 

mugisutagram(@mumuomugi)がシェアした投稿

こちらの猫カフェは柏市内にある猫カフェです。是非可愛い猫ちゃんたちに会いに訪れてみてはいかがでしょうか。

猫の手の詳細情報

住所:千葉県柏市柏3-7-21 椎名ビル401

営業時間:11:30~19:00

定休日:不定休

電話番号:04-7168-8629

基本料金:1時間 平日 830円 土日祝 1,000円

抱っこ:可能

年齢制限:なし(※お子様連れは土日10:00~12:00の来店がおすすめ)

公式HP:http://www.nekote.jp

最大料金:猫ハーレムセット、くつろぎセットなど 1,400円~

おやつ:あり(有料)

 

千葉猫に会えるお出かけスポット:ねこのひたい

 

この投稿をInstagramで見る

 

mio(@nomamichi)がシェアした投稿

 こちらも柏市内にある猫カフェです。柏市内で2件猫カフェはしごして猫まみれになるのもおすすめです。

ねこのひたいの詳細情報

住所:千葉県柏市藤ヶ谷1010–5

営業時間:10:30〜16:00

定休日:月〜木

電話番号:070−1300−0134

基本料金:猫チャージ 300円

抱っこ:禁止

年齢制限:10歳から 子どもは保護者の付き添い必須

予約:なし

公式HP:https://nekonohitai.amebaownd.com

最大料金:なし

持ち込み:おやつ禁止。 おもちゃは新品のみ可能。

時間制限:なし

 

千葉猫に会えるお出かけスポット:キャットラウンジ猫の館ME

 

この投稿をInstagramで見る

 

猫の館ME(@nekonoyakatame)がシェアした投稿

 こちらの猫カフェは浦安にある猫カフェでイケメン猫ちゃんがお出迎えしてくれますよ。

キャットラウンジ猫の館MEの詳細情報

住所:千葉県浦安市堀江6-9-1 Rita新浦安

営業時間:平日 14:00~20:00 休日 12:00~19:00 (HPにて不定期に変更告知あり)

定休日:第一、第三火曜日・毎週木曜日

電話番号:047–720–2222

基本料金:60分 1200円(小学生は200円引き)

設備:雑貨や飼育グッズを購入できるショップ併設

抱っこ:原則禁止

年齢制限:小学生以上(お子様の人数分保護者が必要)

予約:可能

公式HP:https://nekonoyakata.me/index.html

最大料金:2時間 1900円 フリータイム 2600円 (2時間パックとフリータイムパックを合わせて、1日5組限定)

持ち込み:新品おもちゃのみ可能

おやつ:有料

千葉猫に会えるお出かけスポット:空陸家 東船橋店

 

この投稿をInstagramで見る

 

猫カフェ 空陸家 catcafe Coorikuya(@catcafe_coorikuya)がシェアした投稿

全国展開のチェーン店の東船橋店です。

空陸家 東船橋店の詳細情報

住所:千葉県船橋市前原西1-13-1

営業時間:11:00~20:00(平日) 10:00~20:00(土・日・祝)

定休日:年中無休

電話番号:047-409-4710

基本料金:30分 650円

設備:Wi-Fi、コンセント、駐車場あり

抱っこ:不可

年齢制限:なし 中学生未満のお子様は、成人と同伴

予約:なし

公式HP:http://www.coorikuya.com/shop/e-funabashi.html

最大料金:フリータイム1,800円

持ち込み:不可

時間制限:なし

 

千葉猫に会えるお出かけスポット:十にゃん十色

 

この投稿をInstagramで見る

 

西谷 佳政(@yoshimasa.nishiya)がシェアした投稿

 こちらは習志野市内にある猫カフェです。

十にゃん十色の詳細情報

住所:千葉県習志野市東習志野8-21-27

営業時間:11時〜20時 月曜日と木曜日は18時まで

定休日:水曜日

電話番号:050-1083-8028

基本料金:30分500円 60分800円 90分1,200円 (小学生以下半額)

設備:駐車場4台

年齢制限:なし

公式HP:https://www.instagram.com/10nyan_toiro/

最大料金:1,800円(小学生以下半額)

おやつ:店内にて販売あり

 

千葉猫に会えるお出かけスポット:猫カフェととの森

 

この投稿をInstagramで見る

 

保護猫カフェ ととの森(@totonomori_yumemachi)がシェアした投稿

 船橋市内にある保護猫カフェです。

猫カフェととの森の詳細情報

住所:千葉県船橋市習志野台8−58−1

営業時間:10:00〜20:00 火曜日のみ 1:00〜17:00

電話番号:047−097−8899

基本料金:カフェ:10分 400円 15分 550円 ふれあい: 10分 600円 15分 700円 (お得な会員料金有り)

抱っこ:原則禁止

年齢制限:小学生以下は保護者の付き添い必須

予約:可能

公式HP:https://totonomori22.wixsite.com/totonomori

持ち込み:有料

おやつ:禁止

 

終わりに

今回は千葉でおすすめの猫に出会えるスポットご紹介させて頂きました。是非愛くるしい猫ちゃんたちに癒されにお出かけしてみてはいかがでしょうか。

2022年4月9日 0 comment
0 FacebookTwitterPinterestEmail
犬とお出かけ猫とお出かけペットとお出かけハリネズミとお出かけ

千葉のペット写真スタジオ15選 !ペットのかわいい姿はプロのカメラマンにお任せ!

by Sato 2022年3月31日
written by Sato
ペットとお出かけ
2022.07.30
【ペットアート】との思い出を肖像画として残しませんか?大切な家族である犬・猫...
https://petodekake.com/withdog/pet-photo/
愛犬猫、ペットのお写真からオリジナルアートグッズを作成します プロカメラマンが撮影させていただき、壁やインテリアに溶け込むようなアート写真を作成いたします。一生に残るようなアートとしての愛犬・猫をご家庭で愉しんでください。愛犬猫、ペットのお写真か...

ペットと一緒に生活をしていると、誕生日や記念日など、きっと家族にとって素敵な日がありますよね!

そんな記念日にペットと一緒に、写真スタジオでプロのカメラマンに写真を撮ってもらってはいかがでしょう?

今回は千葉県にあるペットと写真が撮れる写真スタジオ15選をピックアップしました!

例えば、七五三や成人式であったり、大人であれば結婚やマタニティなど様々なタイミングで写真スタジオに訪れると思います。

このように飼い主さんの記念日に合わせて、ペットと一緒に撮影しても良いでしょう!

または、ペットの誕生日や家族になった記念日などに合わせての撮影もおすすめです。

家族の思い出として、プロのカメラマンに撮影してもらうことで、きっと素敵な1枚が仕上がりますよ。

千葉のペット写真スタジオ1、Photo STAGEきねん館

View this post on Instagram

A post shared by PhotoSTAGEきねん館 (@photo.stage_chiba)

千葉市内にある「Photo STAGEきねん館」では、ペット撮影プランが人気です。

Photo STAGEきねん館では貸し衣装のサービスがあり、もし撮影用の衣装を持っていなくても、スタジオで借りられるのは嬉しいポイント!

「普段はお洋服を着せないから持っていないけど、せっかくの撮影だから着せてみよう!」なんてことも叶いますよ。

また、わんちゃんやねこちゃんだけでなく、うさぎやハムスター、金魚、昆虫など、撮影可能な動物の種類が多いのも魅力ですね。

住所:

千葉県千葉市中央区栄町29-5アイリスビル1F

撮影可能ペット:

犬、猫、うさぎ、ハムスター、ハリネズミ、観賞魚、熱帯魚、昆虫

プラン・料金:

撮影、100カット分データDVD、
¥8,000(税込)
※プラン以外のデータや商品は別料金となります。

公式サイト:

http://stage-chiba.co.jp/pe/

千葉のペット写真スタジオ2、そごう写真館/渡邊写真社

View this post on Instagram

A post shared by 千葉そごう写真館 渡邉写真社 (@c_watanabephoto)

「そごう写真館」は、千葉県の百貨店”千葉そごう”内にあります。

百貨店と聞くと、高級なイメージや敷居の高いイメージもあるかと思いますが、千葉そごうのそごう写真館は¥13,200からプランがありますので、気軽に写真撮影が可能です。

ペット撮影の経験が豊富なプロカメラマンが撮影してくれますので、仕上がりも安心です。

ペットの毛並みまでわかるような高品質な写真は、アート作品としてお部屋に飾ってあげるのもおすすめです!

住所:

千葉市中央区新町1000 そごう千葉店8F

撮影可能ペット:

犬、猫

プラン・料金:

撮影、L版プリント5枚
¥13,200(税込)
※プラン以外のデータや商品は別料金となります。

公式サイト:

https://www.watanabephoto.co.jp/c_sogo/pet/

千葉のペット写真スタジオ3、セキウチフォトスタジオ

View this post on Instagram

A post shared by 関内 俊一 (@sekiuchiphoto)

50年以上柏市で写真を撮り続けている「セキウチフォトスタジオ」ではペットの撮影が可能です。

主に人物撮影を中心に行っていますが、ペット撮影の際はペット専用機材で撮影を行なっているこだわりよう。機材だけでなく、ペットに負担の少ない自然光を取り入れた撮影を行っているのも嬉しいポイント!

スタジオ内のセットも、被写体がメインに美しく映るよう、シンプルになっています。

飼い主さんと一緒に撮影を行った場合、人物撮影も行なっているスタジオなので、修整技術で自然に美しく見せれるよう調整してくれるのも飼い主さんにとっては嬉しいポイントですね!

住所:

千葉県柏市加賀3-4-13

撮影可能ペット:

犬、猫

プラン・料金:

撮影、1カットデータ
(平日)¥5,500(税込)
(土日祝)¥10,500(税込)
※プラン以外のデータや商品は別料金となります。

公式サイト:

https://www.yoiegao.com/

千葉のペット写真スタジオ4、コマスタジオ

画像引用:コマスタジオ

写真スタジオは家族の成長に合わせて様々なタイミングで利用するとおもいますが、そんな素敵なタイミングでペットも一緒に撮影してみてはいかがでしょう。

「コマスタジオ」は、ペットとの撮影を歓迎している写真スタジオです。

ペットだけでの撮影も可能ですが、せっかくであれば家族揃っての写真撮影がおすすめですよ。

コンテストで賞を受賞しているカメラマンが在籍しているのも魅力的なポイントです。きっと素敵な写真を撮影してくれますよ。

住所:

千葉県木更津市清川1-20-7

撮影可能ペット:

犬、猫

プラン・料金:

1カット撮影:¥5,500(税込)~
商品:¥1,650(税込)~
※カット数や購入商品により料金異なります

公式サイト:

http://www.koma-st.com/pet-photo/index.html

千葉のペット写真スタジオ5、ファジィフォト

画像引用:ファジィフォト

「ファジィフォト」のカメラマン自身がわんちゃんやねこちゃんを飼っていることもあり、ペットとの記念撮影を歓迎している写真スタジオです。

スタジオには2匹の看板ねこちゃんがお出迎えしてくれます。看板ねこちゃんがいることで、ペットを連れて行きやすい環境なのも嬉しいですね。

スタジオ内はペットが歩き回っても支障がないよう、コードなどの配線類をなくし安全に過ごせるよう配慮されています。

普段からペットと触れ合っているカメラマンだからこそ、ペットとその家族を想った素敵なスタジオ作りには思いやりを感じますね。

住所:

千葉県八千代市萱田2231-25カヤダビル1F

撮影可能ペット:

犬、猫

プラン・料金:

撮影20分、データ
¥17,500(税込)
※プラン以外のデータや商品は別料金となります。

公式サイト:

https://chibawanko.jimdofree.com/

千葉のペット写真スタジオ6、スタジオハヤシ

画像引用:スタジオハヤシ

外観に大きな”写”の文字が目印になっている「スタジオハヤシ」。前を通ればすぐにわかるくらいインパクトのある外観です。

スタジオ内は広々しており、大型のスタジオでは大人数での撮影も可能な写真スタジオになっています。

スタジオハヤシではペットの撮影も可能です。室内のスタジオ内も良いですが、おすすめは屋外での撮影です。

スタジオ敷地内には芝生が敷かれた屋外スペースもあり、こちらでも撮影が可能です。

特にわんちゃんの場合、外を走り回る姿を撮影しようと自分のスマホを構えてみても、正直うまく撮れないことが多いのではないでしょうか。

しかしプロのカメラマンに任せれば、風になびく姿や躍動感わる我が子を然り捉えてくれますよ。

住所:

千葉県船橋市薬円台5-2-24

撮影可能ペット:

犬、猫

プラン・料金:

記載なし

公式サイト:

https://studio-hayashi.jp/

千葉のペット写真スタジオ7、日々是好日

View this post on Instagram

A post shared by 日々是好日 Hibi-Kore (@hibi_kore_photo)

千葉県習志野市にある写真スタジオ「日々是好日」は、京葉線大久保駅から徒歩2分とアクセスが良いのが特徴です。

“家族の写真館”をコンセプトにしている写真スタジオで、主に人物撮影をメインに行っています。もちろん家族の中にはペットも含まれますので、ぜひ一緒に撮影に訪れてみてくださいね。

スタジオ内には様々なシーンに対応できるよういくつものセットが用意されており、希望や好みによって選べます。

明るさの強い照明などはなるべく使わず、自然の明るさで撮影を行っているので、ペットの負担も少なく安心して撮影を行えますね。

住所:

千葉県習志野市本大久保3-11-11 プロシード1F

撮影可能ペット:

犬、猫

プラン・料金:

1ポーズ撮影、データ、2Lプリント
¥4,000(税込)
※プラン以外のデータや商品は別料金となります。

公式サイト:

https://hibi-kore.com/

千葉のペット写真スタジオ8、スタジオカワシマ

画像引用:スタジオカワシマ

「スタジオカワシマ」では、わんちゃんとねこちゃんの撮影が可能です。

全身を撮影したり、寄りでお顔をメインに撮影するなど、さまざまな角度からベストショットを撮影してくれます。

写真を印刷するサイズもお好きなものを選べますので、大きなサイズを選べばご自宅で壁に飾っていつでも眺められますよ。

また、スタジオカワシマでは撮影料金と商品代金が別なので、お好みのものを必要な分だけ購入できるのも嬉しいポイントです。

住所:

千葉市花見川区検見川町3-316-6

撮影可能ペット:

犬、猫

プラン・料金:

撮影:¥4,000(税込)~
商品:¥3,800(税込)~
※撮影方法や購入商品により料金異なります

公式サイト:

https://www.studiokawashima.jp/menu/pet

千葉のペット写真スタジオ9、宮野木写真館

画像引用:宮野木写真館

「宮野木写真館」ではペット単独、または家族と一緒に撮影が可能です。

人物撮影では、定番の七五三や成人式などの他に、オーディション写真や変身写真などといった特殊な撮影も行っています。

様々な撮影を行うカメラマンに任せれば、ペットとの写真も素敵に撮影してくれること間違いなすですよ!

料金は撮影とプリントで¥6,000からとお手軽なので、定期的に撮影を行えるような料金設定となっています。

また、ドローン撮影も行っているので、用途に応じて空撮をしてみるのも素敵ですよ。

住所:

千葉県千葉市稲毛区宮野木町1737-12

撮影可能ペット:

犬、猫

プラン・料金:

1ポーズ撮影、キャビネプリント
¥6,000(税込)
※プラン以外のデータや商品は別料金となります。

公式サイト:

http://www.studiomiyanogi.jp/pet.html

千葉のペット写真スタジオ10、Cocoa

View this post on Instagram

A post shared by フォトスタジオCocoa柏マルイ店 (@studiococoakashiwa)

1日5組完全貸切の写真スタジオ「Cocoa」はペットの撮影ができます。

特にペット連れの場合、周りを気にする必要がありますが、Cocoaであれば1グループで完全貸切になるため、プライベート空間での撮影が可能となります。

見知らぬ人が最小限になることで、ペットたちも少しはのびのび撮影できるでしょう。

また、わんちゃんやねこちゃんの他に、うさぎやハリネズミなどの小動物の撮影も可能で、基本的に種別を問わない点も嬉しいポイントです。

ぜひおしゃれなセットの中でペットと一緒に撮影を楽しんでくださいね。

住所:

[柏マルイ店]
千葉県柏市柏1-1-11 7F
[印西店]
千葉県印西市大森2532-2

撮影可能ペット:

犬、猫

プラン・料金:

撮影、六つ切台紙1枚
(平日)¥10,340(税込)
(土日祝)¥15,840(税込)
※プラン以外のデータや商品は別料金となります。

公式サイト:

https://studio-cocoa.com/shooting/pet/index.html

千葉のペット写真スタジオ11、スタジオシータ

画像引用:スタジオシータ

千葉県に2店舗ある「スタジオシータ」は、素敵な記念日に合わせた撮影や、家族写真の撮影を行っています。

普段の生活の中でもペットの存在はとても大きいもので、そんな家族と一緒にプロのカメラマンに撮影してもらえれば、思い出に残ること間違いなしです。

大切な家族だからこそ、家族写真ではペットの位置は真ん中になることが多く、存在の大きさが伺えますね。

家族写真だけでなく、ペット単独でも撮影を行っていますので、成長記録やペットのお誕生日の際気軽に利用できるので、ぜひ参考にしてください。

住所:

[妙典本店]
千葉県市川市本塩5-4
[行徳新浜店]
千葉県市川市新浜1-2-24

撮影可能ペット:

犬、猫

プラン・料金:

¥8,800(税込)~

公式サイト:

http://www.studiocita.com/menu/family/dog_family.html

千葉のペット写真スタジオ12、スタジオ樹木

View this post on Instagram

A post shared by 路子 柏木 (@kashimichiko)

ナチュラルな撮影スタイルが人気の写真スタジオ「スタジオ樹木」は、一軒家フォトスタジオです。

室内は白を基調としたセットが多く、どこも自然光を取り込んで、柔らかな印象での撮影が可能です。

スタジオ樹木は屋内だけでなく、屋外での撮影も可能です。200坪の敷地内にはこだわりのガーデンはスタジオ樹木最大の特徴です。

ガーデンが併設されているので、お花や自然の植物に囲まれた素敵な1枚が仕上がりますよ。

通常、お花畑やガーデンでの撮影は、ロケーション撮影や出張サービスとして行うところがほとんどですが、場所によっては場所代が発生したり、貸し切る必要があったりします。

特にペット連れの場合、リードなしでの撮影はむずかしですが、スタジオ樹木であればスタジオ併設ガーデンになるので、安心して撮影ができますよ。

住所:

千葉県佐倉市樹木町7-6

撮影可能ペット:

犬、猫

プラン・料金:

撮影、データ
¥39,600(税込)
※プラン以外のデータや商品は別料金となります。

公式サイト:

https://studiojumoku.com/

千葉のペット写真スタジオ13、写真館ピノキオ

View this post on Instagram

A post shared by 写真館ピノキオ (@syashinkanpinokio)

関東を中心に14店舗を構える「写真館ピノキオ」は、店舗ごとにスタジオの雰囲気が異なるので、お好みのイメージに合わせて店舗を選ぶと良いでしょう。

千葉県内には市川市に店舗があり、他店は隣接している東京都内、神奈川県、埼玉県となりますので、比較的県外への店舗へも行きやすいです。

写真館ピノキオでのペット撮影では、なんと撮影料金が無料なのです!お好みのタイプの商品を選択できますので、用途に応じて購入できるのは嬉しいポイントですね。

いままで特別なタイミングだけで写真スタジオを訪れていた家族でも、撮影料金がかからないとなると、より気軽に足を運べるようになりますね。

ペットの成長記録として定期的に訪れてみても良いかもしれませんね。

住所:

千葉県市川市南八幡4-6-21 南八幡イーストビル 2階

撮影可能ペット:

犬、猫

プラン・料金:

撮影:無料
商品:¥3,900(税込)~
※撮影方法や購入商品により料金異なります

公式サイト:

https://www.pinokio.co.jp/menu/pet/

千葉のペット写真スタジオ14、キュートワン

View this post on Instagram

A post shared by Masafumi Tsuchida (@cuteone_photo)

千葉県松戸市にある「キュートワン」は、出張撮影がメインの写真スタジオです。

出張撮影なので、素敵なロケーションや思い出の地など、お好みの場所で撮影できるのが特徴です。

キュートワンで人気のプランが”おうちスタジオプラン”です。その名の通り自宅がスタジオになるのです!

これであれば外に出なくとも撮影が可能なので、今までスタジオに連れて行くのが難しかったペットでも撮影が可能になりますね!

松戸駅を中心に半径10km圏内であれば出張料が無料なのも嬉しいポイント!なお、30km圏内であれば¥3,000、それ以上であれば10km単位+¥1,000と良心的な価格設定となっています。

住所:

千葉県松戸市

撮影可能ペット:

犬、猫

プラン・料金:

撮影、データ、アルバム、(※松戸駅半径10km以内)
¥22,000(税込)
※プラン以外のデータや商品は別料金となります。
※松戸駅から半径10kmを超える場合は出張料がかかります

公式サイト:

https://www.cuteone-jp.com/

千葉のペット写真スタジオ15、らかんスタジオ

View this post on Instagram

A post shared by らかんスタジオ (@laquan_studio)

関東を中心に複数店舗を構える「らかんスタジオ」は2022年で100周年を迎える老舗写真館です。

千葉県内に店舗はありませんが、近隣地域にアクセスの良いスタジオが複数ありますのでおすすめです!

今もなお店舗数を増やし、地域に密着した写真スタジオとして多くの家族の成長を写真におさめています。

そんならかんスタジオではペットの撮影が可能で、ペット単独または飼い主さんと一緒に撮影できます。

おしゃれなスタジオ内で撮影した写真は、ただ飾るだけでなく、写真集にまとめてくれるなど思い出に残るようなサービスが充実しています。

プランの中には1全データ付きプランもありますので、”可愛くて選びきれない””全てを思い出として残したいなどの要望にも応えられるようになっています。

住所:

https://laquan.com/shop_info/index.html

撮影可能ペット:

犬、猫、うさぎ、ハリネズミ

プラン・料金:

撮影:¥6,050(税込)
商品:¥3,000~
※撮影方法や購入商品により料金異なります

公式サイト:

https://laquan.com/pet/index.html

今回は千葉県でペットの撮影ができる写真スタジオ15選をご紹介しました。

どのスタジオも、今まで多くのペットを撮影してきたプロのカメラマンが撮影してくれますので、仕上がりは折り紙付き!

ペットの可愛い姿を特別な形で残すのなら写真スタジオは大変おすすめです。

ぜひ愛する我が子と一緒に写真スタジオを訪れてみてくださいね!

※掲載されている情報は2022年3月現在のものです。

2022年3月31日 0 comment
0 FacebookTwitterPinterestEmail
犬とお出かけペットとお出かけ

千葉で犬とお出かけスポット!南房総や木更津など幅広いペットとの旅行施設をご紹介

by csptl 2021年10月18日
written by csptl

はじめに

千葉といえば何をイメージしますか?ディズニーランドや東京ドイツ村、海沿いのビーチなど人気のスポットが豊富です。今回はそんな千葉の愛犬とお出かけスポットをご紹介します。

 

ペットとお出かけ
2022.06.12
ディズニーランド犬とお出かけペット同伴可能ホテル・預かりについて詳しく解説!
https://petodekake.com/withdog/disney-dog-odekake/
「愛犬と一緒にディズニーランドに行きたい!」と思うペットオーナーさんは多いかもしれませんが、ディズニーランドには盲導犬・聴導犬・介助犬以外のペットはパークの入園が許可されていないので、残念ながら愛犬は入園する前に預けておかなければなりません。しか...
ペットとお出かけ
2021.07.20
千葉犬同伴可能なスターバックス7選!テラス席でペットと寛げるスタバ店舗紹介
https://petodekake.com/withdog/starbucks-chiba-dog/
はじめにおしゃれカフェの最も有名なスターバックス、日本ではなんと1600店以上も全国に展開されており、都心駅型、駐車場付きの郊外型、コラボ型など色々なタイプのスタバがあります。日本国内スタバでは店内は公式には基本ペットNGなのですが、一部店舗ではテラス...

 

千葉犬とお出かけスポット1:矢指ケ浦海水浴場

 

View this post on Instagram

 

A post shared by おもちくん (@f16.fox3)

駐車場は広く、トイレ・冷水シャワーや着替え部屋まであるため家族連れにも人気のお出かけスポットです。愛犬とのお出かけにも最適ですよね。

矢指ケ浦海水浴場の施設情報

住所:千葉県旭市椎名内3260

アクセス:【電車】JR旭駅からコミュニティバスで約15分 椎名内仲町下車徒歩5分 【車】千葉東金道路芝光ICから約35分、または東関東自動車道大栄ICから県道70号経由で約45分

営業時間:8:00~16:00

定休日:なし

電話番号:0479-62-5338?旭市商工観光課(平日8:30~17:00)

公式サイト:http://www.city.asahi.lg.jp/kanko/001_01.html

千葉犬とお出かけスポット2:飯岡海水浴場

 

View this post on Instagram

 

A post shared by Tadahiro Kiuchi (@tadahirokiuchi)

砂浜はかなり広く、比較的に人が少なく、愛犬とのお出かけにも最適ですよね。

車で海岸まで入れるめずらしいビーチです。

飯岡海水浴場の施設情報

住所:千葉県旭市横根1356

アクセス:【電車】JR旭駅から千葉交通バス銚子双葉町行きに乗り約15分 食彩の宿いいおか入口下車徒歩5分 【車】千葉東金道路横芝光ICから約40分、東関東自動車道大栄ICから県道70号経由で約50分

営業時間:8:00~16:00

定休日:なし

電話番号:0479-62-5338?旭市商工観光課(平日8:30~17:00)

公式サイト:http://www.city.asahi.lg.jp/kanko/001_02.html

千葉犬とお出かけスポット3:萬歳自然公園

 

View this post on Instagram

 

A post shared by kaori.i (@kaoree.1102)

展望台からの景色は素晴らしい眺めです。何もなく、あまり公園という感じがしないところが逆に新鮮です。愛犬と景色を感じに行ってみてはいかがでしょうか。

萬歳自然公園の施設情報

住所:千葉県旭市櫻井363-1

アクセス:【電車】JR旭駅から車で約15分 【車】東関東自動車道大栄ICから東総道路経由で約30分

営業時間:終日開放

定休日:なし

電話番号:0479-62-5354?旭市 都市整備課

公式サイト:http://www.city.asahi.lg.jp/kanko/005_10.html

千葉犬とお出かけスポット6:中の島大橋

 

View this post on Instagram

 

A post shared by eight*エイト (@dolcek443)

見晴らしの良い大きな橋です。登ってみる価値があり、インスタグラムなどでも映えるのではないでしょうか。解放感がある公園なので、愛犬との散歩もとても気持ちのいいのではないでしょうか。

中の島大橋の施設情報

住所:千葉県木更津市中の島2番地

アクセス:【電車】JR木更津駅西口から港方面へ徒歩25分 【車】東京湾アクアライン連絡道木更津金田出口から約15分

営業時間:終日

定休日:

電話番号:0438-23-8459?木更津市商工観光課

公式サイト:http://www.city.kisarazu.lg.jp/18,5154,70,348.html

千葉犬とお出かけスポット7:中の島大橋の夜景

 

View this post on Instagram

 

A post shared by Yuji Takiguchi (@yuji.love_coke)

大橋の頂上からは晴天であれば、富士山も眺めることができます。そのほか、カキ小屋などもあり遊び方は多様ですね。愛犬とのお出かけには最適です。

中の島大橋の夜景の施設情報

住所:千葉県木更津市中の島2番地

アクセス:【電車】JR木更津駅西口から港方面へ徒歩25分 【車】東京湾アクアライン連絡道木更津金田出口から約15分

営業時間:

定休日:

電話番号:0438-23-8459?木更津市商工観光課

公式サイト:

千葉犬とお出かけスポット8:海ほたるPA(上下集約)

 

View this post on Instagram

 

A post shared by @nonomaronpipi

アクアラインの休憩所で、海ほたるは日本でも有名な旅行スポットですよね。天気が良く、条件が揃えば、ディズニーランド、幕張エリア、羽田空港、東京スカイツリー、東京タワー、横浜ランドマーク、ベイブリッジ、富士山など見ることができます。愛犬との旅行にも最適なスポットです。

海ほたるPA(上下集約)の施設情報

住所:千葉県木更津市中島地先

アクセス:【電車】JR川崎駅から高速バスで海ほたる下車、JR木更津駅から高速バスで海ほたる下車 【車】川崎浮島IC(JCT)から東京湾アクアラインで約10分、木更津金田ICから東京湾アクアラインで約5分

営業時間:24時間

(レストラン等は施設により異なる) そば・うどん かずさ 7:00~20:30 房総グリル(その他、レストランにより異なる)

定休日:なし

電話番号:0438-41-7401?海ほたる事務所

公式サイト:http://www.umihotaru.com

千葉犬とお出かけスポット9:海ほたるPA(上下集約)の夜景

 

View this post on Instagram

 

A post shared by Aki_chan (@akiyo.k_basic.design)

アクアラインの休憩所で、海ほたるは日本でも有名な旅行スポットですよね。天気が良く、条件が揃えば、ディズニーランド、幕張エリア、羽田空港、東京スカイツリー、東京タワー、横浜ランドマーク、ベイブリッジ、富士山など見ることができます。愛犬との旅行にも最適なスポットです。

海ほたるPA(上下集約)の夜景の施設情報

住所:千葉県木更津市中島地先

アクセス:【電車】JR川崎駅から高速バスで海ほたる下車、JR木更津駅から高速バスで海ほたる下車 【車】川崎浮島IC(JCT)から東京湾アクアラインで約10分、木更津金田ICから東京湾アクアラインで約5分

営業時間:終日開放(レストラン等は施設により異なる)

定休日:なし

電話番号:0438-41-7401

公式サイト:

千葉犬とお出かけスポット10:龍宮城スパホテル三日月 アクアパーク・オーシャンスパ・ガーデンプール

 

View this post on Instagram

 

A post shared by TOMOKO(RENAママ) (@mukku_mint)

大きな複数のお風呂とプールスパを味わえます。食事は、朝夕は食べ放題バイキングなどが楽しめます。愛犬との旅行にもさ定期ではないでしょうか。

龍宮城スパホテル三日月 アクアパーク・オーシャンスパ・ガーデンプールの施設情報

住所:千葉県木更津市北浜町1

アクセス:【電車】JR木更津駅から無料送迎バスで約15分 【車】東京湾アクアライン木更津金田ICから約5分

営業時間:オーシャンスパ(屋外プール&スパ) 10:00~18:00、アクアパーク(屋内アトラクションプール) 10:00~22:00

定休日:なし

電話番号:0438-41-8111

公式サイト:http://www.mikazuki.co.jp/ryugu/

千葉犬とお出かけスポット11:龍宮城スパ・ホテル三日月

 

View this post on Instagram

 

A post shared by 詩愛-shion- (@shion_eve)

部屋はスタンダードでも広くて使い勝手も良いです。お風呂や大浴場が広いのは嬉しいですよね。

龍宮城スパ・ホテル三日月の施設情報

住所:千葉県木更津市北浜町1番地

アクセス:【電車】JR木更津駅からタクシーで約15分、または西口から定時運行の無料送迎バス有 【車】東京湾アクアライン木更津金田出口から約5分

営業時間:10:00~23:00

定休日:なし

メンテナンスや天候によりクローズの場合あり。詳しくは要問合せ

電話番号:0438-41-8111

公式サイト:http://www.mikazuki.co.jp/ryugu/

千葉犬とお出かけスポット12:太田山公園

 

View this post on Instagram

 

A post shared by レトロ (@retoro_1971)


犬だけでなく猫もいます。横浜も川崎もよく見えて、眺めが最高です。春には桜が満開でとても綺麗な公園に変わります。雰囲気が良いので一度行くと、また愛犬とお出かけしたくなるのではないでしょうか。。

太田山公園の施設情報

住所:千葉県木更津市太田2-16

アクセス:【電車】JR木更津駅から日東交通バス恋の森下車、徒歩約5分 【車】館山自動車道木更津南ICから約10分

営業時間:終日

定休日:なし

電話番号:0438-23-8467?木更津市役所市街地整備課

公式サイト:http://www.city.kisarazu.lg.jp/13,1023,35,240.html

千葉犬とお出かけスポット13:きみさらずタワー

 

View this post on Instagram

 

A post shared by ウェッジホーム (@wedgehome)

タワーに登れば木更津市が一望できます。富士山も見えます。

本当に綺麗な場所なので愛犬とのお散歩も楽しめるかと思います。

きみさらずタワーの施設情報

住所:千葉県木更津市太田2-16 太田山公園内

アクセス:【電車】JR木更津駅東口からバスに乗り駅前通り下車徒歩7分 【車】館山自動車道木更津南出口から約10分

営業時間:入場自由

定休日:なし

電話番号:0438-23-8467?木更津市市街地整備課

公式サイト:http://www.city.kisarazu.lg.jp/13,1023,35,240.html

千葉犬とお出かけスポット14:きみさらずタワーの夜景

 

View this post on Instagram

 

A post shared by ゆいな (@onikutabetai_42)

木更津市内を一望できる場所です。夜景も綺麗な場所なので愛犬との夜のお散歩も楽しめるかと思います。

きみさらずタワーの夜景の施設情報

住所:千葉県木更津市太田2-16 太田山公園内

アクセス:【電車】JR木更津駅東口からバスに乗り駅前通り下車徒歩7分 【車】館山自動車道木更津南出口から約10分

営業時間:終日開放

定休日:なし

電話番号:0438-23-8467?木更津市市街地整備課

公式サイト:

千葉犬とお出かけスポット15:三井アウトレットパーク 木更津

広大な敷地でアウトレット専門店の中では最大級クラスではないでしょうか。広いのでゆっくりと一日中買い物を楽しめます。

三井アウトレットパーク 木更津の施設情報

住所:千葉県木更津市金田東3-1-1

アクセス:【電車】JR袖ヶ浦駅から路線バスで約10分 【車】東京湾アクアライン木更津金田ICから約5分

営業時間:ショップ 10:00~20:00

店舗により異なる。レストラン 11:00~21:00

定休日:不定休

電話番号:0438-38-6100

公式サイト:http://www.31op.com/kisarazu/index.html

千葉犬とお出かけスポット16:山王台公園

 

View this post on Instagram

 

A post shared by いちご◡̈⋆ポメプー (@ichigo3110)

展望台からの眺めは、街を一望出来るだけでなく、海まで見回せます。愛犬とのお出かけにはとても良い所です。次のお休みは気分転換しに訪れてみてはいかがでしょうか。

山王台公園の施設情報

住所:千葉県東金市東金1703-4

アクセス:【電車】JR東金駅から東金レイクサイドヒル湖北台経由西が丘行きのバスに乗り文化会館下車徒歩15分 【車】千葉東金道路東金ICから約15分

営業時間:終日開放

定休日:なし

電話番号:0475-50-1142?東金市役所 経済環境部 商工観光課

公式サイト:https://maruchiba.jp/sys/data/index/page/id/3350

千葉犬とお出かけスポット17:山王台公園の夜景

 

View this post on Instagram

 

A post shared by いちご◡̈⋆ポメプー (@ichigo3110)

戦時中B29の戦隊が九十九里から押し寄せてくる際は、この公園から監視していたというだけ眺望が最高です。愛犬とのお出かけにも最適な施設ではないでしょうか。

山王台公園の夜景の施設情報

住所:千葉県東金市東金1703-4

アクセス:【電車】JR東金線東金駅からバス東金レイクサイドヒル湖北台経由西が丘行きに乗り文化会館下車徒歩15分 【車】千葉東金道路東金ICから約15分

営業時間:

定休日:

電話番号:

公式サイト:

千葉犬とお出かけスポット18:リアクション

 

View this post on Instagram

 

A post shared by ぶんちん (@bunchin.9.19)

リアクション柏の施設情報

住所:千葉県柏市千代田2-11-7 カワチ薬品柏中央店2F

アクセス:【電車】JR常磐線東部野田線柏駅から徒歩12分 【車】柏ICから約17km

営業時間:月曜~日曜 9:00~24:00

電話受付時間 10:00~22:00

定休日:なし

年末年始を除く

電話番号:04-7199-8601?問い合わせ時間 9:00~22:00

公式サイト:http://reaction-kashiwa.com/about/

千葉犬とお出かけスポット19:千葉県立柏の葉公園 バーベキュー場

 

View this post on Instagram

 

A post shared by @chobi_0401

キャンプができます。機材はテーブルやコンロ、炭など一式用意されているのは嬉しいですよね。もし予算に余裕があるなら日差しがきついと思うのでテントは予約した方が快適かもしれません。愛犬とのリラックスできる旅行にいかがでしょうか。

千葉県立柏の葉公園 バーベキュー場の施設情報

住所:千葉県柏市柏の葉4-1

アクセス:【電車】つくばエクスプレス(TX)柏の葉キャンパス駅から西口バス乗り場柏駅西口行きバス、または高田車庫行きバスで約10分、公園中央下車徒歩5分 【車】常磐自動車道柏ICから約10分

営業時間:7月~9月の金土日祝日 10:00~15:30デイタイム 16:30~20:00サンセットタイム

7月~9月の平日、10月~6月 10:00~16:00

定休日:年末年始

電話番号:050-5835-0493?予約センター

公式サイト:http://www.herofield.com/bbq/kashiwa/

千葉犬とお出かけスポット20:千葉県立柏の葉公園

 

View this post on Instagram

 

A post shared by @chobi_0401

とても広くて散歩しがいのある公園です。10月頃のバラ園の時期の開園時間は9時〜16時です。
日本庭園もあり、秋の 紅葉シーズンも楽しめます。

千葉県立柏の葉公園の施設情報

住所:千葉県柏市柏の葉4-1

アクセス:【電車】JR柏駅から国立ガン研究センター行きバスで約20分三井住宅前下車、または柏の葉キャンパス駅西口行きバスで柏の葉公園中央下車、徒歩すぐ 【車】常磐自動車道柏ICから約10分

営業時間:24時間

定休日:なし

電話番号:04-7134-2015?柏の葉公園管理事務所

公式サイト:http://www.cue-net.or.jp/kouen/kasiwa/

千葉犬とお出かけスポット21:三井ショッピングパーク ららぽーと柏の葉

 

View this post on Instagram

 

A post shared by トイプードルのロココ♀ (@rococo0527)

一通りの揃っているショッピングモールです。映画館もレストラン、フードコートもあるので困ることはないでしょう。
また、駅前なので、立地も素晴らしいです。

三井ショッピングパーク ららぽーと柏の葉の施設情報

住所:千葉県柏市若柴175

アクセス:【電車】つくばエクスプレス柏の葉キャンパス駅西口からすぐ 【車】常磐自動車道柏ICから約5分

営業時間:ショッピング・サービス10:00~21:00。レストラン11:00~22:00

店舗により異なる

定休日:不定休

電話番号:04-7168-1588?受付時間10:00~18:00

公式サイト:https://mitsui-shopping-park.com/lalaport/kashiwa/

千葉犬とお出かけスポット22:柏の葉 T-SITE

 

View this post on Instagram

 

A post shared by ciko (@can2lin25)

閑静な住宅街の中にあるとても素敵な蔦屋書店です。もちろん、スターバックスも中にあるので本を読みながらコーヒーまで味わえます。沢山の本がジャンル別に置かれて居るのでついつい長くいてしまいますね。

柏の葉 T-SITEの施設情報

住所:千葉県柏市若柴227-1

アクセス:【電車】つくばエクスプレス柏の葉キャンパス駅から徒歩7分 【車】常磐自動車道柏ICから約6分

営業時間:8:00~23:00

各店舗により異なる。年末年始は変動あり

定休日:なし

電話番号:04-7197-1400?(代)

公式サイト:https://store.tsite.jp/kashiwanoha/

千葉犬とお出かけスポット23:バルセロナ船橋フットサルクラブ

 

View this post on Instagram

 

A post shared by 庄子 不二夫 (@fujioshoji)

バルセロナ船橋フットサルクラブの施設情報

住所:千葉県船橋市二和東5-46-12

アクセス:【電車】新京成三咲駅から徒歩5分 【車】京葉道路花輪ICから約20分

営業時間:平日 10:00~22:00

土日祝 08:00~22:00

定休日:無

電話番号:047-448-2695

公式サイト:http://www.bffcnet.com/

千葉犬とお出かけスポット24:津田沼パルコ

 

View this post on Instagram

 

A post shared by ひーたん1119 (@h_matsusuke)

津田沼パルコの施設情報

住所:千葉県船橋市前原西2-18-1

アクセス:【電車】JR津田沼駅・新京成電鉄新津田沼駅北口からすぐ 【車】京葉道路花輪ICから約10分

営業時間:10:00~21:00

A館6Fレストランフロア11:00~23:00(日本海庄やは23:30まで営業)、A館1Fのファミリーマートは24時間営業、A館1Fのチケットぴあは10:00~20:00、B館1Fのスターバックスは7:00~22:00

定休日:不定休

電話番号:047-478-5555?代表(10:00~21:00)

公式サイト:http://www.parco-tsudanuma.com/page/

千葉犬とお出かけスポット25:東武百貨店 船橋店

 

View this post on Instagram

 

A post shared by kazunori koizumi (@koizumikazunori)

東武百貨店 船橋店の施設情報

住所:千葉県船橋市本町7-1-1

アクセス:【電車】JR・東武アーバンパークライン船橋駅から徒歩すぐ。京成本線京成船橋駅東口から徒歩2分 【車】船橋駅北口すぐ

営業時間:10:00~19:30

B1、1F、2F〈4・5番地〉は日曜を除く毎日~20:30 レストラン街スパイス 11:00~22:00 (店舗により異なる)

定休日:1月1日(祝)

不定休

電話番号:047-425-2211

公式サイト:http://www.tobu-dept.jp/funabashi/

千葉犬とお出かけスポット26:三井ショッピングパーク ららぽーとTOKYO-BAY

 

View this post on Instagram

 

A post shared by 三井ショッピングパーク ららぽーと (@lalaport_official)

三井ショッピングパーク ららぽーとTOKYO-BAYの施設情報

住所:千葉県船橋市浜町2-1-1

アクセス:【電車】JR南船橋駅から徒歩5分。京成電鉄船橋競馬場駅南口から徒歩10分 【車】京葉道路花輪ICから約5分。首都高速道路湾岸線千鳥町ICから約15分

営業時間:北館・南館・西館10:00~20:00(金・土・日・祝日は21:00まで)。北館1~3F、ハーバーグリル11:00~22:00

定休日:不定休

電話番号:047-433-9800

公式サイト:https://mitsui-shopping-park.com/lalaport/tokyo-bay/

千葉犬とお出かけスポット27:スヌーピータウンショップららぽーとTOKYO-BAY店

 

View this post on Instagram

 

A post shared by Emi Hana (@notti_emi)

スヌーピータウンショップららぽーとTOKYO-BAY店の施設情報

住所:千葉県船橋市浜町2-1-1ららぽーとTOKYO-BAY北館1階

アクセス:【電車】JR南船橋駅から徒歩10分、罫線電鉄本線京成船橋競馬場駅から徒歩10分

営業時間:月~木10:00~20:00、金・土・日・祝10:00~21:00

定休日:なし

電話番号:047-434-3637

公式サイト:http://town.snoopy.co.jp/shoplist/shop21.html

千葉犬とお出かけスポット28:ふなばし三番瀬海浜公園

 

View this post on Instagram

 

A post shared by 柴犬 ぼたん (@shinji.botan)

ふなばし三番瀬海浜公園の施設情報

住所:千葉県船橋市潮見町40

アクセス:【電車】JR船橋駅からバスで約25分、またはJR二俣新町駅からバスで約10分、船橋海浜公園下車 【車】京葉道路原木ICから約8分

営業時間:9:00~17:00

定休日:なし

電話番号:047-435-0828

公式サイト:http://www.sambanze.jp/

千葉犬とお出かけスポット29:茂原公園

 

View this post on Instagram

 

A post shared by Hiromi Nagaoja (@micha_tan.0602)

茂原公園の施設情報

住所:千葉県茂原市高師1325-1

アクセス:【電車】JR茂原駅から長南方面行きバスに乗り藻原寺下車徒歩5分、または西町下車徒歩10分 【車】首都圏中央連絡自動車道茂原長南ICから約15分、または茂原北ICから約25分

営業時間:終日開放

定休日:なし

電話番号:0475-36-7595?茂原市観光協会

公式サイト:http://www.mobara-kankou.com/sightseeing/detail/#spot01

千葉犬とお出かけスポット30:ダチョウ王国袖ヶ浦ファーム

 

View this post on Instagram

 

A post shared by Miyako (@regnayed)

ダチョウ王国袖ヶ浦ファームの施設情報

住所:千葉県袖ケ浦市上泉1506-10

アクセス:【電車】JR長浦駅からタクシーで約20分 【車】館山自動車道姉崎袖ケ浦ICから10分

営業時間:10:00~16:30。10~2月10:00~16:00

定休日:第2水曜(8・11月を除く)

悪天候時は休みの場合あり

電話番号:0438-60-4100

公式サイト:http://www.dacho.co.jp/

千葉犬とお出かけスポット31:袖ケ浦海浜公園

 

View this post on Instagram

 

A post shared by おっティー (@otthi_ozw)

袖ケ浦海浜公園の施設情報

住所:千葉県袖ケ浦市南袖36

アクセス:【電車】JR袖ケ浦駅から徒歩50分 【車】館山自動車道市原ICから約20分。東京湾アクアライン木更津金田ICから約10分。国道16号線の袖ケ浦消防署前交差点を千葉市方面から左折、突き当たりを左折し約5分直進

営業時間:入園自由

定休日:なし

電話番号:090-1612-3767?塚原緑地研究所(指定管理者)

公式サイト:https://www.city.sodegaura.lg.jp/soshiki/toshi/kaihinkouen.html

千葉犬とお出かけスポット32:袖ケ浦海浜公園の夜景

 

View this post on Instagram

 

A post shared by Kyohei Tomoda (@tomocchigram)

袖ケ浦海浜公園の夜景の施設情報

住所:千葉県袖ケ浦市南袖36

アクセス:【電車】JR袖ケ浦駅から徒歩50分 【車】館山自動車道市原ICから約20分、東京湾アクアライン木更津金田ICから約10分

営業時間:終日開放

定休日:

電話番号:090-1612-3767?塚原緑地研究所(指定管理者)

公式サイト:

千葉犬とお出かけスポット33:森のまきばオートキャンプ場

 

View this post on Instagram

 

A post shared by eio (@pinomogu_7234)

森のまきばオートキャンプ場の施設情報

住所:千葉県袖ヶ浦市林562-1-3

アクセス:【電車】JR姉ヶ崎駅からタクシーで約20分 【車】首都圏中央連絡自動車道木更津東ICから牛久・茂原方面へ約15分

営業時間:

定休日:年末年始、月曜(祝日の場合、翌営業日)

電話番号:0438-75-2966?受付時間9:00~17:00

公式サイト:http://www7b.biglobe.ne.jp/morimaki/

千葉犬とお出かけスポット34:東京ドイツ村

 

View this post on Instagram

 

A post shared by kumami90 (@kumamichan90)

東京ドイツ村の施設情報

住所:千葉県袖ケ浦市永吉419

アクセス:【電車】JR袖ケ浦駅からバスで東京ドイツ村下車、徒歩1分 【車】館山自動車道姉崎袖ヶ浦ICから約5分。首都圏中央連絡自動車道木更津東ICから約10分

営業時間:9:30~17:00

季節により変動あり

定休日:なし

天候によって休園する場合あり

電話番号:0438-60-5511

公式サイト:http://www.t-doitsumura.co.jp/

千葉犬とお出かけスポット35:袖ケ浦公園

 

View this post on Instagram

 

A post shared by choko (@choko0106)

袖ケ浦公園の施設情報

住所:千葉県袖ケ浦市飯富2360

アクセス:【電車】JR袖ケ浦駅から日東交通のぞみ野または平川行きのバスに乗り約15分、袖ケ浦公園下車徒歩1分 【車】館山自動車道姉崎袖ケ浦ICから約15分

営業時間:終日開放

定休日:なし

電話番号:0438-63-6560?袖ケ浦公園管理事務所

公式サイト:http://www.park-sodegaura.or.jp/

千葉犬とお出かけスポット36:もりのゆうえんち

 

View this post on Instagram

 

A post shared by なかじま みさ(さいとう) (@hanaperochan)

もりのゆうえんちの施設情報

住所:千葉県野田市中根6-1

アクセス:【電車】東武鉄道野田市駅から徒歩15分 【車】常磐自動車道柏ICから約15分

営業時間:平日11:00~17:00、土・日・祝10:30~17:00

定休日:水曜(春休み、夏休み、GW、年末年始は除く)。冬期メンテナンスによる休園(1月の第4月曜~金曜)あり

電話番号:04-7123-0851

公式サイト:http://www.senyo.co.jp/morinoyuenchi/

千葉犬とお出かけスポット37:清水公園

 

View this post on Instagram

 

A post shared by mamesuke &hinata (@mamesuke_57)

清水公園の施設情報

住所:千葉県野田市清水906

アクセス:【電車】東武鉄道野田線清水公園駅から徒歩10分 【車】常磐自動車道柏ICまたは流山ICから約20分

営業時間:終日開放

定休日:なし

電話番号:04-7125-3030?千秋社 清水公園

公式サイト:http://www.shimizu-kouen.com/

千葉犬とお出かけスポット38:清水公園バーベキュー場

 

View this post on Instagram

 

A post shared by まさひろ (@masaro8356)

清水公園バーベキュー場の施設情報

住所:千葉県野田市清水906

アクセス:【電車】東武鉄道清水公園駅西口から徒歩15分 【車】常磐自動車道流山ICから約20分

営業時間:【昼の部】2月12日~10月31日は9:00~16:00、レンタル品の返却は15:30まで。11月1日~30日は9:00~15:30 、レンタル品の返却は15:00まで【夜の部】17:00~21:00

定休日:なし

電話番号:04-7125-3030?8:30~17:00

公式サイト:http://www.shimizu-kouen.com/

千葉犬とお出かけスポット39:清水公園キャンプ場

 

View this post on Instagram

 

A post shared by まさひろ (@masaro8356)

清水公園キャンプ場の施設情報

住所:千葉県野田市清水906

アクセス:【電車】東武野田線清水公園駅から徒歩10分【車】常磐自動車道流山ICから約20分

営業時間:9:00~17:00(冬季は9:30~16:30)フィールドアスレチックは15:00受付終了

宿泊の場合は当直あり

定休日:年末年始(フィルドアスレチックは天候不良時やコース不良時)

電話番号:04-7125-3030?代表9:00~17:00

公式サイト:http://www.shimizu-kouen.com

千葉犬とお出かけスポット40:海鹿島海水浴場

 

View this post on Instagram

 

A post shared by 大徳ホテル (@daitokuhotel)

海鹿島海水浴場の施設情報

住所:千葉県銚子市海鹿島町

アクセス:【電車】銚子電鉄海鹿島駅から徒歩15分 【車】東関東自動車道佐原香取ICから約60分

営業時間:

定休日:なし

電話番号:0479-22-1544?銚子市観光協会

公式サイト:http://www.choshikanko.com/

千葉犬とお出かけスポット41:銚子マリーナ海水浴場

 

View this post on Instagram

 

A post shared by Yoshi….. (@yoshimocotangu)

銚子マリーナ海水浴場の施設情報

住所:千葉県銚子市潮見町

アクセス:【電車】JR銚子駅から千葉交通バス(千葉科学大学行き)に乗り約10分、マリーナ前下車徒歩3分 【車】東関東自動車道佐原香取ICから約60分

営業時間:

定休日:なし

電話番号:0479-22-1544?銚子市観光協会

公式サイト:http://www.choshikanko.com/

千葉犬とお出かけスポット42:犬吠埼

 

View this post on Instagram

 

A post shared by Pomeranian❤️コロティア (@coron_tiara)

犬吠埼の施設情報

住所:千葉県銚子市犬吠埼

アクセス:【電車】銚子電気鉄道犬吠駅から徒歩約7分 【車】東関東道佐原香取ICから国道356号経由約50分、銚子連絡道路横芝光ICから国道126号経由約1時間

営業時間:毎年1月1日(祝)

初日の出 6:46頃

定休日:なし

電話番号:0479-24-8707?銚子市 観光商工課

公式サイト:http://www.city.choshi.chiba.jp/kanko/hinode/index.html

千葉犬とお出かけスポット43:長崎海水浴場

 

View this post on Instagram

 

A post shared by せーぼん (@sebon3485)

長崎海水浴場の施設情報

住所:千葉県銚子市長崎町

アクセス:【電車】銚子電鉄外川駅から徒歩15分 【車】東関東自動車道佐原香取ICから約60分

営業時間:

定休日:なし

電話番号:0479-22-1544?銚子市観光協会

公式サイト:http://www.choshikanko.com/

千葉犬とお出かけスポット44:長崎海水浴場

 

View this post on Instagram

 

A post shared by 銚子市 (@choshi_city)

長崎海水浴場の施設情報

住所:千葉県銚子市長崎町

アクセス:【電車】銚子電鉄外川駅から徒歩15分 【車】東関東自動車道佐原香取ICから約60分

営業時間:

定休日:なし

電話番号:0479-22-1544?銚子市観光協会

公式サイト:http://www.choshikanko.com/

千葉犬とお出かけスポット45:ミナトサッカークラブグラウンド

 

View this post on Instagram

 

A post shared by カマップ事務局 (@kamap11)

ミナトサッカークラブグラウンドの施設情報

住所:千葉県鎌ヶ谷市南鎌ヶ谷4-12-27

アクセス:【電車】東武野田線馬込沢駅から徒歩20分 【車】京葉道路千葉花輪ICから約15分

営業時間:9:00~22:00

要確認

定休日:12月29日~1月5日

電話番号:047-443-3751?電話受付14:00~21:00

公式サイト:http://www.minato-sc.com/

千葉犬とお出かけスポット46:石井テル園

 

View this post on Instagram

 

A post shared by Akane M (@macho1224)

石井テル園の施設情報

住所:千葉県鎌ケ谷市鎌ケ谷7-8-69

アクセス:【電車】新京成線鎌ケ谷大仏駅から徒歩12分 【車】京葉道路花輪ICから県道8・59号で約20分

営業時間:9:30~17:00

定休日:通常期間中は無休

電話番号:047-443-1854

公式サイト:

千葉犬とお出かけスポット47:一宮海水浴場

 

View this post on Instagram

 

A post shared by pin*puu*pon (@pin_puu_pon)

一宮海水浴場の施設情報

住所:千葉県長生郡一宮町一宮地先

アクセス:【電車】JR上総一ノ宮駅から徒歩35分 【車】九十九里有料道路白子料金所から約15分

営業時間:8:30~16:30

定休日:なし

電話番号:0475-42-1425?一宮町産業観光課

公式サイト:http://www.ichinomiya.org/

千葉犬とお出かけスポット48:中里海水浴場

 

View this post on Instagram

 

A post shared by ♡annie♡ア二たん (@annie.akons0226)

中里海水浴場の施設情報

住所:千葉県長生郡白子町

アクセス:【電車】JR茂原駅からバスで約25分、中里海岸下車徒歩3分 【車】九十九里有料道路白子ICから約5分

営業時間:8:30~16:00

定休日:なし

電話番号:0475-33-2117?白子町商工観光課

公式サイト:http://www.town.shirako.lg.jp

千葉犬とお出かけスポット49:古所海水浴場

 

View this post on Instagram

 

A post shared by Jam (@groovinjam)

古所海水浴場の施設情報

住所:千葉県長生郡白子町

アクセス:【電車】JR茂原駅からバスで約30分、白子車庫下車徒歩5分 【車】九十九里有料道路白子ICからすぐ

営業時間:8:30~16:00

定休日:なし

電話番号:0475-33-2117?白子町商工観光課

公式サイト:http://www.town.shirako.lg.jp

千葉犬とお出かけスポット50:一松海水浴場

 

View this post on Instagram

 

A post shared by 埜田 容生 (@nodachannel)

一松海水浴場の施設情報

住所:千葉県長生郡長生村

アクセス:【電車】JR茂原駅からバスに乗り約20分、一松海岸下車徒歩5分 【車】首都圏中央連絡自動車道茂原北ICまたは茂原長南ICから約20分

営業時間:9:00~16:00

定休日:なし

電話番号:0475-32-2114?長生村役場産業課

公式サイト:http://www.vill.chosei.chiba.jp/

 

千葉犬とお出かけスポット:金田みたて海岸

 

この投稿をInstagramで見る

 

Hiroki Kanbayashi(@hirokikanbayashi)がシェアした投稿

愛犬と一緒に潮干狩りを楽しむ事が出来る海岸。

バーベキュースペースもあり潮干狩りをすると無料で使用する事が出来る。

潮干狩りのできない不適日でも有料でバーベキューのみの利用の可能。

事前予約することでバーベキューの機材や食材を用意してくれるので手ぶらでバーベキューを楽しむことが出来る。

金田みたて海岸の施設情報

所在地:〒292-0008 千葉県木更津市中島4416

電話番号:0438-41-5200

ホームページ:http://www.jf-kaneda.jp/

 

 

千葉犬とお出かけスポット:アロハキッチン

 

この投稿をInstagramで見る

 

coco320choco(@choco.__.coco)がシェアした投稿

本場ワイキキにも店舗を構えるアロハキッチン。

ハワイアンスタイルの魚料理、パンケーキ、フルーツのデザートを楽しめるカラフルなレストランで

愛犬とテラス席で食事を楽しむ事が出来る。

隣接にはハワイアン雑貨を取り扱うお店もあるのでショッピングも楽しめる。

アロハキッチンの施設情報

所在地:〒292-0008千葉県木更津市中島537

電話番号:0438-40-1322

ホームページ:https://www.aloha-kitchen.jp

 

 

千葉犬とお出かけスポット

:三井アウトレット木更津

 

この投稿をInstagramで見る

 

ぽぽ🧸(@popochan_522)がシェアした投稿

店舗数日本一の大規模アウトレットモール。

愛犬同伴可能なお店が60店舗以上あり愛犬と一緒に食事や買い物を一日中楽しむことが出来る。

※店舗によって入店条件が違う為ペットカートがあると安心である。

三井アウトレット木更津の施設情報

所在地:〒292-0009 千葉県木更津市金田東3-1-1

電話番号:0438-38-6100

ホームページ:https://mitsui-shopping-park.com/mop/kisarazu/

 

千葉犬とお出かけスポット

:ドッグデプトガーデン 木更津店

 

この投稿をInstagramで見る

 

❤️naomi❤️(@minnie_8011)がシェアした投稿

ドッグラン完備でカフェではワンちゃん用のメニューもある為、一緒に食事を楽しむ事が出来る。

また店内には愛犬とおそろいで着れる服などの販売もされている。

ペットカートのレンタルも行っている為、目の前にある三井アウトレット木更津に買い物へ行く事も可能。

ドッグデプトガーデン 木更津店

所在地:〒292-0009千葉県木更津市金田東6-19

電話番号: 0438-97-5415
 
ホームページ:https://www.dogdept.com/shoplist/area03_16.html

 

 

千葉犬とお出かけスポット:おやじの台所もぐもぐ

 

この投稿をInstagramで見る

 

まるちゃん(@maru.mama2020_0208)がシェアした投稿

メニュー豊富で地元で採れた新鮮な魚介類がおすすめな創作和洋ダイニング。

小型犬のみだがアットホームな店内の個室で一緒に食事が出来る。

おやじの台所もぐもぐの施設情報

所在地:〒292-0805 千葉県木更津市大和1-9-4 1F

電話番号:050-5484-6879

ホームページ:https://mogumogu.gorp.jp

 

 

千葉犬とお出かけスポット:海鮮浜焼酒場焼いっちゃ亭

 

この投稿をInstagramで見る

 

美悠(@shibakenmomochi.akitainutonta)がシェアした投稿

産地直送の新鮮な海鮮料理が楽しめる居酒屋。

テラス席で愛犬(その他動物も可)と一緒に過ごす事が出来、

愛犬家達のオフ会や愛犬のお誕生日会などにもおすすめだ。

海鮮浜焼酒場焼いっちゃ亭の施設情報

所在地:〒292-0055 千葉県木更津市朝日3-6-17

電話番号:050-5486-7604

ホームページ:https://yaichattei-kisarazu.gorp.jp

 

 

千葉犬とお出かけスポット:びいどろ茶房

 

この投稿をInstagramで見る

 

emi&ポテプリ(@emi.potechi)がシェアした投稿

アンティーク雑貨に囲まれたカフェ。

ペットはテラス席のみ同伴可能でテラス席の横には広いドッグランが2つ完備されている。

テラス席からは海が見え天気がいい日はスカイツリーが見える事もあるそう。

びいどろ茶房の施設情報

所在地:〒292-0008 千葉県木更津市中島4398−17

電話番号: 0438-97-7710

ホームページ:https://tabelog.com/chiba/A1206/A120602/12046455/

 

 

千葉犬とお出かけスポット

:Out Tail Dog Outdoor Gear

 

この投稿をInstagramで見る

 

Out Tail(@outtail.dogcamp)がシェアした投稿

愛犬のアウトドアグッズの専門店。

他には売っていないような専門的な物が揃う為キャンプなどの前に足を運ぶ人も多い。

スタッフさんが装着の仕方なども教えてくれる為、安心して購入する事が出来る。

Out Tail Dog Outdoor Gearの施設情報

所在地:〒292-0041 千葉県木更津市清見台東3-2-15

電話番号:0438-97-1155

ホームページ:https://dogcamp.jp

 

 

千葉犬とお出かけスポット

:REMAIX BASE KISARAZUキャンプ場

 

この投稿をInstagramで見る

 

REMIX BASE [リミックスベース木更津](@remix_base)がシェアした投稿

1日1グループ限定の貸切キャンプ場。

1日1グループに限定されている為、他の人を気にする事もなく

竹林に囲まれたプライベート空間で最高の癒しの時間になる事間違いなし。

レンタル品も充実している為、手ぶらでキャンプやバーベキューを楽しむ事が出来る。

REMAIX BASE KISARAZUキャンプ場の施設情報

所在地:〒292ー0036 千葉県木更津市菅生443

電話番号:050ー5527ー1554

ホームページ:https://remix-base.com

 

 

千葉犬とお出かけスポット

:空と大地の丘 森本農園

 

この投稿をInstagramで見る

 

Kazumi Tsutsumi(@bluee1116)がシェアした投稿

園内では年間40種類以上の野菜や果物の収穫が出来、そのままバーベキューをする事も出来る。
愛犬も一緒に収穫体験が出来る施設は珍しいので一緒に草木や土を感じる事がおすすめ。

空と大地の丘 森本農園の施設情報

所在地:〒292-0812 千葉県 木 更津市 矢那3692

電話番号:0438−53−7273

ホームページ:https://morimotonoen.com

 

 

千葉犬とお出かけスポット

:東京ドイツ村わんちゃんランド

 

この投稿をInstagramで見る